内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2006/09/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本の優秀企業研究

 日本の優秀企業研究
 新原浩朗(著)

 ようやく読みました。

 この本が発行されてすぐの頃に買っていました。
 友人でサムスンの日本支社の経営企画室で働いている方からの
 お薦めの一冊として紹介されました。
 サムスンの会長が読みたいってことで
 手配したらしいです。

 やはり、
 常に学ぶ姿勢って大切ですよね。

 その当時は
 「難しそうな本」ってことで
 ちらっと眺めただけでした。

 ビジョナリカンパニーの日本版と言ったところでしょうか^^
 しかし、
 内容は分析手法、視点とも一貫していて
 ビジョナリカンパニーを凌ぐ一冊だといえます。

 企業経営の6つの原点として

 2.自分の頭で考えて考えて考え抜くこと
 3.客観的に眺め不合理な点を見つけられること
 4.危機をもって企業のチャンスに転化すること
 5.身の丈に合った成長を図り、事業リスクを直視すること
 6.世のため、人のためという自発性の企業文化を埋め込んでいること


 日本のように
 マスコミの力に大衆が振り回される国では、
 自分の頭で考えて考えて考え抜くことを
 大きな企業になってもやり続けることは難しいのかな?

 それでも
 経営者は考え抜いて振り回されないでいるから
 企業が永続するのかな^^

 世間の常識、過去の成功体験、周囲の目
 私たち個人も常にさらされていますね。
 そんな中
 自分の頭で考えて考えて考え抜くことの大切さを感じた一冊です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/22 09:06:05 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: