2011.09.07
XML
テーマ: 徒然日記(22936)
カテゴリ: わが町
ベランダの夏の花も涼しくなると興ざめで写真も撮りたくない。

道端の数ミリの花でご勘弁を。

P1050012


歯医者で説明を受けインプラントを正式に申し込んだ。

その前に大きな病院でCTスキャンを撮る必要がある。

この町ではなく隣の市までいかなくてはいけないそうだ。
姉のうさこさんが住んでいるところ。


別室で説明をしてくれた女性との雑談で 言わなくても良いのに
『町ブログ』の話をしてしまってタイトルを教えてしまった。


ここ楽天は誰にも教えないが、町のブログは町のことだから



おしゃべりし過ぎて 大あわてで退散

行く予定の写真撮りは方向を変え町の高台から数点撮ってきただけ。

おしゃべりなのは・・・きっと・・・・

一人暮らしだから話ができる人が欲しかったのかもしれないな。




夜、ひまわりさんが「今お習字教室だけど、姫がメルちゃんの洋服
取りにいきたい!というから行って良い?」とメールが来た。

もちろん「いいよ~!」と返して間もなくお兄ちゃん達と姫がやってきて
ニコニコ喜んでメルちゃんのお洋服を持って帰った。


・・・・・・・・・・・・・・

先日載せた動画が削除されてしまって見れなかったあれ

ネットニュース


あの時の動画、すぐ削除されたが又誰かが別のタイトルでアップ。

探せば同じ動画が見つかる。
(ドイツで放映された番組)



福島県知事が野菜などの検査をするな! とお達しを出した張本人。



ところで以前、


今日はそれに加えて新情報。

ビキニ諸島の水爆実験で被爆し、口から内臓がやられ白血球の数値が
3000まで落ち込んだ人が 大量のトマトジュース を飲んであっという間に治り、
数値もすぐに6000まで回復した。

トマトジュースを飲みましょう




りんごも皮の部分、そしてトマト、どうやら赤い部分がポイントかな?。

私は毎日トマト食べてるけど・・
ジュースの方が多量に採れるというかとでしょうか。


・・・・・・・・・・

昨夜もNHK(BS)のドラマ『赤と黒』を遅くまで見ました。
前日録画失敗、2時間録画したつもりが半分しかできてなくて
1時間ごとに別番組になってたので2本録画しないといけなかった。


今朝もひんやりの朝でした。




内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ まとめています

・・・・・・・・
おすすめ雑貨&インテリアグッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.07 08:38:11
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: