2012.01.27
XML
カテゴリ: 健康・病気関連
P1070095

昨日は身近に置いたもの (体温計、爪切り、目薬、なんだかんだのモノ)
所定の位置に戻し部屋を片付け(これが結構面倒臭い!)

掃除機のあとフロアーを拭き掃除してシーツを洗ってベッドのパッドを干して
ようやく病人を脱出・・のつもり。

宅配食材の注文書も書いた。




TVのニュースで
お年寄りの冬の水分不足に注意 と言ってるのを聞いて

その中で「 特に冬は水分不足から膀胱炎を起こす場合がある びっくり

これを聞いて、自分のことをいろいろと反省も含め思い出してみた。



熱が38.5度出た日、汗かいたのが夜中だったから着替えだけで
水分を摂らなかった。

それで水分不足になったかもしれない。


翌朝まもなく膀胱炎症状が出始めた。
その後、水分補給をしたが時遅し!。





少しは学ばねば・・・いつも水分不足で失敗する。
(夏は眩暈で検査したら水分不足を指摘された)

だから肌がしわしわの干物になるんだ
(日頃はお肌にはもっと潤いがあったのに・・と思ったのは確か)

びっくり大発見!。


・・・・・・・・・・・


その後うつらうつら・・・すごい汗かいて又目が覚め

夢も見て (以前何度も見た事がある、どこか分からない景色が今でも気になっている)

起きたのが8時15分。
『カーネーション』は終わってた。


なんだか今朝、吐き気・・・又水分不足か?

水とちょこっと塩を舐めた。


今日は歯科行きはやめとこう・・。睡眠不足で気分が悪いから。

2度寝しまーーーす。





内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・%3・0D
おすす%3雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.27 09:09:50
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★冬の水分不足 (01/27)  
うさこ4453  さん
お幸せな境遇です。

私は6時から起きて、なんだかんだしてもう少ししたら出かけます。

水分不足??そう!
私はお茶を自分の魔法瓶に入れているから、時々飲む。

前にお医者でやはり水分不足を言われたから…
(2012.01.27 09:14:25)

Re[1]:★冬の水分不足 (01/27)  
夕日620  さん
うさこ4453さん
>お幸せな境遇です。

>私は6時から起きて、なんだかんだしてもう少ししたら出かけます。

>水分不足??そう!
>私はお茶を自分の魔法瓶に入れているから、時々飲む。

>前にお医者でやはり水分不足を言われたから…
-----
今はこれだけが幸せ!。昔は眠れなかったからね。

うさこさんは元気ですね。私は体力がない。
水分・・これが問題です。
やたら飲むコーヒーは利尿作用があるので善し悪し。
今日は朝から何杯目かの日本茶を飲んでいます。
(2012.01.27 10:36:23)

Re:★冬の水分不足 (01/27)  
JANPY33  さん
私もコーヒーは飲むのですが・・・旭川では大雪山の湧水を飲んでます。主人が時々 汲みに行ってます。
美味しいと言ってますが 私にはわかりません。
飲まなきゃいけないですね。 (2012.01.27 15:29:16)

Re[1]:★冬の水分不足 (01/27)  
夕日620  さん
JANPY33さん
>私もコーヒーは飲むのですが・・・旭川では大雪山の湧水を飲んでます。主人が時々 汲みに行ってます。
>美味しいと言ってますが 私にはわかりません。
>飲まなきゃいけないですね。
-----
美味しい湧き水があるのは良いですね。

以前住んでいた神戸の六甲山北麓ではそういう水がキッチンに蛇口から汲む(水道とは別にあった)ことができました。
コーヒーも水割りも美味しかったです。
今は水は買って居ます。

何にしても水分補給は大事なんですね。
(2012.01.27 16:54:44)

Re:★冬の水分不足 (01/27)  
ポカリスエットを薄めて飲むべし
飲みやすいし吸収もいい^^ (2012.01.27 19:42:45)

Re:★冬の水分不足 (01/27)  
Kousuke  さん
この時代の特権が2度寝ですね。
水分補給考えます。
夜尿が嫌で、夜間は少なめです。
お茶、コーヒーは水分としてカウントしていません。
結構健康志向です。 (2012.01.27 19:43:12)

Re[1]:★冬の水分不足 (01/27)  
夕日620  さん
ギンリョウソウさん
>ポカリスエットを薄めて飲むべし
>飲みやすいし吸収もいい^^
-----
ポカリも良く飲みました。
でもよほどの急場の不足以外は普段は水の方がよいそうです。
急な時のためにいつも冷蔵庫には入っています。
(2012.01.27 19:52:48)

Re[1]:★冬の水分不足 (01/27)  
夕日620  さん
Kousukeさん
>この時代の特権が2度寝ですね。
>水分補給考えます。
>夜尿が嫌で、夜間は少なめです。
>お茶、コーヒーは水分としてカウントしていません。
>結構健康志向です。
-----
寝る前にちょっと飲んだほうが良いようですよ。
寒いから夜起きるのは確かに嫌ですね。
トイレに起きたらちょっと飲んで寝ます・・なのに水分不足です。

朝起きてからもまず1杯ですね。

(2012.01.27 19:55:28)

Re:★冬の水分不足 (01/27)  
ひまわり さん
どうですかぁ?なんかいけんね~
水分、重要だね…いらなくても摂らんといけんっちゅうことやね。どんどんとって潤いを取り戻せ~! (2012.01.27 21:27:03)

Re[1]:★冬の水分不足 (01/27)  
夕日620  さん
ひまわりさん
>どうですかぁ?なんかいけんね~
>水分、重要だね…いらなくても摂らんといけんっちゅうことやね。どんどんとって潤いを取り戻せ~!
-----
普段は水は良く飲んでいるんだけどあの熱が出た日の汗かいたのに補充ができなかったということかな~?。
それに冷えもあったし。

水飲めば済むことなのでこれからは気を付けていこうと思う。
(2012.01.27 21:48:00)

夕日620さん  
Gママ  さん
ちょっとのことなのに、すぐに症状が出てくるんですね。怖いですね。

寒かったり、疲れたりしたら、時々可笑しいと感じることありますよ。
すぐに忘れるから、ひどくならずに済んでるのでしょうが…

2度寝。。。シアワセですね(*^^)v
ゆっくり休まれてください。
(2012.01.28 09:04:24)

Re:夕日620さん(01/27)  
夕日620  さん
Gママさん
>ちょっとのことなのに、すぐに症状が出てくるんですね。怖いですね。

>寒かったり、疲れたりしたら、時々可笑しいと感じることありますよ。
>すぐに忘れるから、ひどくならずに済んでるのでしょうが…

>2度寝。。。シアワセですね(*^^)v
>ゆっくり休まれてください。
-----
すぐ症状が出たんい驚きます。
今後のために覚えておきます。
敷き毛布で寝てるのも影響ありそうです。
調子悪い時は、無理しないで水飲んで・・寝ることですね。

眠くならず二度寝はできなかったのです(笑)。
(2012.01.28 09:10:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: