2012.01.27
XML
カテゴリ: 健康・病気関連
P1070095

昨日は身近に置いたもの (体温計、爪切り、目薬、なんだかんだのモノ)
所定の位置に戻し部屋を片付け(これが結構面倒臭い!)

掃除機のあとフロアーを拭き掃除してシーツを洗ってベッドのパッドを干して
ようやく病人を脱出・・のつもり。

宅配食材の注文書も書いた。




TVのニュースで
お年寄りの冬の水分不足に注意 と言ってるのを聞いて

その中で「 特に冬は水分不足から膀胱炎を起こす場合がある びっくり

これを聞いて、自分のことをいろいろと反省も含め思い出してみた。



熱が38.5度出た日、汗かいたのが夜中だったから着替えだけで
水分を摂らなかった。

それで水分不足になったかもしれない。


翌朝まもなく膀胱炎症状が出始めた。
その後、水分補給をしたが時遅し!。





少しは学ばねば・・・いつも水分不足で失敗する。
(夏は眩暈で検査したら水分不足を指摘された)

だから肌がしわしわの干物になるんだ
(日頃はお肌にはもっと潤いがあったのに・・と思ったのは確か)

びっくり大発見!。


・・・・・・・・・・・


その後うつらうつら・・・すごい汗かいて又目が覚め

夢も見て (以前何度も見た事がある、どこか分からない景色が今でも気になっている)

起きたのが8時15分。
『カーネーション』は終わってた。


なんだか今朝、吐き気・・・又水分不足か?

水とちょこっと塩を舐めた。


今日は歯科行きはやめとこう・・。睡眠不足で気分が悪いから。

2度寝しまーーーす。





内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・%3・0D
おすす%3雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.27 09:09:50 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: