2012.05.14
XML
テーマ: 徒然日記(24685)
カタバミ、(酢漿草こんな字です)観賞用のオキザリスと親戚です。

P1080731

母の施設に行く前に花屋さんへ寄りミニカーネーションの鉢植えを
買いました。

花屋さんは大忙し!
ラッピングするのに名前を聞かれ出来上がったら呼ばれるまで待ちました。


点滴中の母は目は開いて居ましたが、とろんとした目をして無表情
前に見た時よりずっと状態は悪いのが判りました。

母の顔はもうこれ以上は痩せられないというほど頬がこけ

話しかけても反応がなく「 母の日だから・・

お花を窓際の隅っこの見える位置に置いて帰りました。


ばぁばのことはもっと前から認識しないから今に始まったことでは
ないから良いのだけど・・・

あまり長くない余生に母が喜ぶ人が傍にいてあげて欲しいと思いました号泣

たくさんの孫達に囲まれて過ごした母が最後に一人ぼっちで
施設で時間を過ごすのを見るのはやりきれません。

私は一人で慣れているけど・・。



帰り、ちょっと足を伸ばし、町ブログに掲載中の地域の説明に

足りない遠景の写真を川の対岸から撮って帰ってきました。




帰ってきたら家の前でお2階さん親子にバッタリ出会い



電チャリならあの距離は普通なんですけどね。


・・・・・・・・・

今朝は起きたら9時前。
実は5時半に目が覚めたけどまだ早過ぎる!と2度寝しました。
「いってらっしゃい」の声が夢の中で聞こえていました。





被災者が選んだ震災グッズ

・・・・・・・
お薦め雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.14 09:16:27
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: