2012.08.25
XML
テーマ: 徒然日記(22925)
カテゴリ: 夢中になったもの
今年の12月3日
エジプトのピラミッド上に水星・金星・土星が2737年ぶりに整列

リンクしてるサイトから画像をお借りしました。(想像図)

  • 549594_349173745165324_139111558_n.jpg




2737年ぶりってなぜ分かるのか?それは記録が残ってるということ。

しかし大昔の人類は星座の事情に詳しいですね。

大分前、 アヌンナキ という言葉を知り
それが 地球に初めて降り立った宇宙人 のことだと知ったのですが



だけどその後、随分情報が増え、無視できなくなってきた。


シュメール人はアヌンナキ(宇宙人)?。

下の動画を見るとまさしくそうとしか思えない。

アトランティスか¬ら、レプティリアン・ヒューマノイド、 アヌンナキ人 、古代シンボリズム、超古代の科学技術、超古代地球共通言語など、さらに多くの情報で45分という長い映像ですが興味深いです。


新しい情報にもアヌンナキの意味は「 天から降り立った人々 」とあり、
知ってる情報にフンフン・・でしたがこれはちょっと奥が深いです。




ナスカの近くでたくさん見つかっている人骨は身長2.6mの巨人。
その頭蓋骨が人類と違う(頭蓋骨のてっぺんの分かれ目が違う)。


何万年前の古代の出土品に驚く金属、それは近年作られた金属。

その金属と同じ物が出土品から発見され古代の技術力は驚くばかり。



大変なことになるので又後日 (日本はどえらい国だと分かります)




石斧を持って石のお金を持っているあの古代人ではありません。
シュメール人はすごい能力・・・ こちら(古代の不思議さんより)


長い動画を一昨日の夜遅くまで見てしまいました。


ちょっと前、弟がUFOを見たので、ますます興味深い。


イギリス管制官のトップが「月に1回程度、UFOの船団が訪れる」と


福島の震災当時も多くのUFOがやってきていましたからね。


そういうわけで宇宙人伝説を素直に信じているばぁばです。

信じないと解明できないことだらけですから・・・。


ものですから・・既成概念で決め付けるわけにはいかないと思うのですよ。



で・・・・ピラミッドの上の星から随分飛躍してしまったが
一応 楽しみということにしておきましょう。


12月21日は世界の経済システム上の大きな変化?

なんだか分からないけど世界が変わるらしいから
それも合わせて、そしてばぁばの引越しがそのスケジュールに加わるという

とっても おおごと な年末はあと3~4ヶ月でやってきます。

この暑い最中に冬のお話・・少しは涼しかったでしょうか?。




・・・・・・・・・・

昨夜は23時前に寝ました。
いろんな夢を見ました。(覚えているのがあるけど書きません)

6時過ぎ、起床・・・ゴミ捨て
一旦ゴミ袋を持って外に出て「間違いないよな?今日は土曜日だよな!」
不安になって家に戻り・・カレンダーを見てチェック。

出直しました





被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・・
お薦め雑貨&インテリアグッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.25 08:21:57
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: