殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年01月20日
XML
テーマ: ★お菓子★(2934)
カテゴリ: グルメ


  和菓子屋さんがたくさんあり、特に、全国的には
  栗きんとんでしられている。栗饅頭や、からすみ
  きんつば・・・・美味しい和菓子で、いっぱいだ

  その中でも、子供の頃から、私が大好きな和菓子は
  二葉軒の「恵那饅頭」である。中津川に来る事は
  なかなか機会が無かったが、お土産には必ず購入を
  していた

  子どもの頃、歯医者の予約が、なかなか取れなかった
  頃に木曾郡南木曾町の歯医者まで、母に連れられて
  通っていた事があった

  名古屋からの電車は、中津川の駅で終点。そこから
  木曾方面の電車に乗り換えるのだが、歯医者の帰りに
  中津川駅で恵那饅頭を買うのが、私の楽しみだった

  素朴なこしあんの酒饅頭。子どもの頃と同じ味がした


      関連 2004年12月5日の日記 

 http://tb.plaza.rakuten.co.jp/siroihana/diary/200412050000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月27日 18時32分17秒 コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: