殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年05月31日
XML
カテゴリ: 四季の移ろい

    植えたばかりで、やっと稲の苗が根付いたというのに
    ここ最近、まとまった雨が降らないので、田んぼが
    干あがってしまった。ため池の水も、底をつくような
    様相になってきた

    限られた水を、自分の田んぼにひきたいのだが
    なかなか、思うように、水をひく訳にもいかないようだ
    水争いとまでは言わなくても、愚痴も言いたくなるようで
    イライラもたまるばかりだ

    NHKの天気予報で言っていたが、東海地方における
    5月の降水量は、例年の5割から7割程度だったそうだ


    明日から6月。梅雨時なのだが、程ほどに、実りの秋を
    迎えるためにも、恵みの雨を降らしてほしい

    私が、この土地に来てから、一度だけ「雨乞い」をした
    そうだ。げ~こ。げろっげろっ。人々が神様の社の前で
    丸くなり、カエルのように、ぴょんぴょん飛び跳ねるそうだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月03日 13時10分57秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これは大変ですね  
kenkeng  さん
 うちの辺りも、水に関しては色々あるようです。
それにしても、干上がっていて、心配ですね。こういう
ことを見ると、雨と太陽と風と・・・自然に生かされて
いる、と思います。北日本の方は、天候不順のようです
し、心配ですね。 (2005年05月31日 18時17分06秒)

雨乞いといえば  
M.G さん
中津川市の夏祭りの「風流(ふりゅう)踊り」は
雨乞いの踊りですもんね。

実際に霊験豊からしく、
「風流踊り」の後の「企業神輿」のときに
「雨が降ってしまったこと」があります(^▽^;)
※「ハム太郎神輿」が「目も当てられぬ惨状」に(^_^;)

さて今年はどうなる? (2005年05月31日 18時21分05秒)

Re: kenkengさん  
夢穂  さん
こんばんは

この田んぼは、うちのではないけど
左側の方なんて、ヒビが入ってきていますから
一日も早く、まとまった雨が降ってほしいです

毎日、パラパラ程度で、お湿りもならないです

普通の春夏秋冬&梅雨みたいでいいですね

雨が降らないと、田んぼだけでなく、工業や
飲料水などに困る人たちも、出てきます
(2005年05月31日 18時21分41秒)

Re: M.Gさん  
夢穂  さん
こんばんは

もう、あの頃になったら、雨もいらないけどね
なんだか、降る。花火も延期になったりするしね

私も降られましたよ。祭り見物で・・・
その時期に、いつも家族旅行に行くので
ここ最近は行ってませんが、今年は、どこの
旅の空~ (2005年05月31日 18時24分47秒)

雨オンナより  
予報では木・金と雨ですがまたその後は週末晴れらしく
実際はどうなるかな~
私が夢穂さんの所らへんへ遊びに行くと
きっと雨が降るのでしょう~??
この辺ではそうでもないから一寸ビックリです。
深刻にならないといいですが。。 (2005年05月31日 18時31分58秒)

雨乞い  
チャーリーブラウン さん
こりゃ、あねご!生まれたままの格好になって踊るしかないでしょう!
ここは村人のために、ほれ、ほれ~!(^^) (2005年05月31日 19時02分17秒)

Re:雨よ、降れ(05/31)  
高 爺  さん
植えたばかりの田ぼがもう干し上がるようでは、
大変ですね溜め池も干し上がるとは深刻ですね。

こうなったら一日でも早く梅雨入りして欲しいですね。
私などは入梅は嫌だと勝手なことを言っておりますが、
農家の方々には申し訳ありません。

今年の梅雨入りは1週間位遅いそうですので、
これ以上は待てないと雨乞いをなさると良いかも知れません。

(2005年05月31日 19時06分10秒)

Re:雨よ、降れ(05/31)  
tomoy18  さん
うーん 
水がないですね。
5月で?  う^ん

雨が降らないから ないんでしょうか。

まずは 雨を期待するしか ないのでしょうか。
明日から 6月です。
空からの 雨に お願いしたいものです。 (2005年05月31日 20時02分22秒)

>げ~こ。げろっげろっ。  
ボケボケ小四郎 さん
オーノー!ため!ためー!

イェー!イヤッホ!イャッホ!イャッホ♪
イェー!イヤッホ!イャッホ!イャッホ♪

えか?! 復唱してみぃ!

万物オール、調和して生きるあるよ!
旱魃、起きるあるよ!人、病気なるよ!争い起きるあるよ!

調和、乱れたあるとき、調和、回復、祈るあるねー!
人間、態度変える要るあるよ!
自然と調和する要るあるよ!

イェー!イヤッホ!イャッホ!イャッホ♪・・・ (2005年05月31日 20時07分56秒)

Re:雨よ、降れ(05/31)  
YOSHIYU機  さん
雨はあまり好きじゃないです。
野球が中止になったりしますから。
でも、これは大変ですよね。
じゃんじゃん雨降ってもらわなければ。
雨乞いに青空球児・好児を呼ばなければ?
ゲロゲーロ (2005年05月31日 21時33分52秒)

Re:雨よ、降れ(05/31)  
こんばんは☆

水不足なんですね。
夢穂さん、お米も作っているんですね。。

もうすぐ梅雨、、
でもそこまで待てない状況のようですね。
私も早く雨が降るように祈ってます~ (2005年05月31日 22時28分33秒)

Re:雨よ、降れ(05/31)  
吉祥天2260  さん
全くね。一年均等に降ってくれればいいのに・・・ってだれに言ってゆけばいいんでしょう。
去年はもういい、っていうほど降ったのに・・・それも大風つきで・・・
雨乞いですか。お社の前でカエルのまねしてゲッコゲコ・・・見たいな~
神様カエルが鳴いていると思って雨降らせるのでしょうか、それともおもしろい、って笑わせてくれたごほうびに降らせてくれるんでしょうか?
こちらでは、お社の前で、たいこをどんどこ叩いて、それにあわせて飾りのついたおおきな傘をぐるぐる回して踊って雨乞いします。 (2005年05月31日 22時51分43秒)

Re:雨よ、降れ(05/31)  
本当に泣きたくなるようなカラカラの田んぼですね!!!
農家の方には深刻な悩みです。
雨降らして欲しいですね・・・・


(2005年05月31日 23時32分17秒)

恵みの雨  
ヾ(●′∀`)ヾ(●′∀`)ヾ(●′∀`)オハオハオハ♪

雨の量が少ないですね~。
もう少し降って欲しいです。
東三河地区の水がめである宇連ダムで貯水率39.4%・大島ダムで貯水率61.3%です。
後者のほうが貯水量そのものが少ないのでピンチです。

明日からの雨で少しは息が付けそうな気がします。
そして梅雨でどれくらいの雨が降るのか。
少ないと節水という話が浮上してくると思います。 (2005年06月01日 10時04分54秒)

Re: じゅごん・まんぼうさん  
夢穂  さん
津市でも、5月の降水量は、例年の
6割だそうですよ。今年の春はお天気に
恵まれていたんですね

雨女のじゅごんsなに、南木曽温泉あたりで
滞在をしてもらわないとまずいです。そういゃ~
この前も、雨だったから、妻籠に行かなかったん
でしたよね~
(2005年06月01日 11時09分26秒)

Re: チャーリーブラウンさん  
夢穂  さん
なんでやねん!

でも、実際、大昔はふんどし一丁
だったらしいですが、今は、そんな事は
いたしません~
(2005年06月01日 11時10分42秒)

Re 高 爺さん  
夢穂  さん
こんにちは

今日も、また良いお天気です。今年は
空梅雨になるのでは?などと、取りざた
されていますので、今から、皆、悲観的で
おります。明日あたりに天気が崩れるそうなので
かなりの雨量があればと、願うばかりです

農作物は、お天気次第なので、本当に自分達では
どうしようも出来ないだけに、余計に、神頼みに
頼るのでしょうね (2005年06月01日 11時20分45秒)

Re tomoy18さん  
夢穂  さん
こんにちは

稲作も、その時期に合うように、田植えをして
稲刈りまでを待つんですが、その季節らしく
ない場合、生育が悪くなってしまいます

冷害、酷暑・・台風などなど。天変地異は
まっぴらですね。今年の夏は、普通の夏に
なってほしいものですね (2005年06月01日 11時26分04秒)

Re: ボケボケ小四郎さん  
夢穂  さん
待てよ~~。小四郎さんは、昨年の
この時期に、照る照る坊主の生神様で
うってたのに、これ以上、天気が良くなると
わたしゃ、困りまする

超・雨女の娘の修学旅行のときに
また、そのけったいな歌と踊りを
所望しますんで、ここは、大須に
お引取りを~~

しかし、料理長が西海岸に来たのが
余程、嬉しいんだね。はじけちゃって!
(2005年06月01日 11時30分21秒)

Re YOSHIYU機さん  
夢穂  さん
甲子園は屋根がないからね。月曜日
楽天戦も、雨天順延のを試合したんだっけ

関西と言えば、あの謎の募金団体の幹部が
逮捕をされていたそうですね。貴重な募金は
株取引に使われていたそうですよ (2005年06月01日 11時33分19秒)

Re ジュリア8078さん  
夢穂  さん
うちの場合、兼業ですから、機械化で
旦那や、JAがほとんどやってくれます

実家の米が美味しいんですよ
銘柄以外に、土壌や、気候で
味の良し悪しが違ってきます (2005年06月01日 11時35分41秒)

Re 吉祥天2260さん  
夢穂  さん
雨乞いのお踊りは、どの地域にも
残っているんでしょうね。昔は
日照りで、農作物が取れないと、もう
生命にかかわりましたから。飢饉で
沢山の人が命を失ったのでしょう

↑にある、苗木藩の「風流踊り」が、伊勢神宮の
建て替えにともなうお祭りで踊られるそうですから
雨を期待したいものです (2005年06月01日 11時41分29秒)

Re エアロミーゴさん  
夢穂  さん
もう、この田んぼを見たときには
びっくりしました。水けがまったく
ないんですかえあ。苗が枯れる前に
早く、なみなみと田んぼに、水がたまって
ほしいものです (2005年06月01日 11時45分00秒)

Re: ジョン・クラークさん  
夢穂  さん
~> ̄ )~~~~~~~~~~~ ヘビ

雨が降らないと、農業以外にでも
工場用、飲料用などでも困りますから
やはり、普通くらいの降水量はほしい
ものですよね

ダムの貯水量、こちらも「少し、少なくない?」
なんて、旦那と話したところでした。やはり
数字で出ているんですね。困ったものです (2005年06月01日 11時50分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: