殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2007年07月26日
XML
カテゴリ: 中日ドラゴンズ

ドラゴンズ観戦2007.7の2

   夏らしい青空が広がった火曜日の午後
   プロ野球後半戦のスタートに、混戦模様の
   セ・リーグで、中日ドラゴンズに頑張って
   貰おうと、今年もまた「お~いお茶」の
   懸賞で、つボイノリオ団長と応援だ~!


ドラゴンズ観戦2007.7の3

   地下鉄「ナゴヤドーム矢田駅」の通路では
   ドラゴンズの選手のパネルがはられ、気分も
   乗ってくる。それにしても、この大事な時に
   福留の離脱は痛いなぁ・・・・


ドラゴンズ観戦2007.7の4

   パカパカも貰ったので、姉は首にかけて
   早くもヒートアップ。逸りたてる心を
   沈めようと、ドーム横の大型商業施設の
   スイーツコーナーで、午後のおやつを
   いただく。カロリー控えめな果物系を
   選んだ横で姉はクリームたっぷり!とは
   羨ましい


ドラゴンズ観戦2007.7の6

   試合前には、姉をドラゴンズミュージアムに
   連れて行った。今年大ブレイクをした楽天の
   山崎は、かつてドラゴンズでホームラン王を
   取った年もあった。懐かしいものだ


ドラゴンズ観戦2007.7の5

   さして昔でもないのに、他球団のスター選手の
   ユニホームを見物すると、メジャーだったり
   他球団に移籍した選手も


ドラゴンズ観戦2007.7の7

   半世紀も既に過ぎて、ぼろぼろになった日本一の
   トロフィーの横に、そろそろピカピカの新品が
   並んでもいい頃じゃないのかな?  


ドラゴンズ観戦2007.7の8

   後半戦の最初の試合だったので、前半で記録達成を
   した選手らのセレモニーが行われ、中日新聞や
   球団などの偉い方の姿も。特にいろいろあった
   中村紀洋選手のプロ通算1000打点おめでとう~!


ドラゴンズ観戦2007.7の9

   さて試合開始に、浴衣の女の子を引きつれた
   つボイノリオ団長もあいかわらず、腰が低く
   サインをして、おしゃべりして、彼のファンも
   これを楽しみにしているのだろうなぁ  

   つボイノリオも、レコーディングに参加した
   ドラゴンズの公式応援歌「燃えよドラゴンズ!
   2007」が8月に発売されるそうだ


ドラゴンズ観戦2007.7の10

   1年経って、応援のバリエーションも増えて
   こんなかわいい髪飾りの小さな女の子までも
   超・でっかい声で「打ってぇ! 打ってぇ!!
   打ちまくれぇ~!!!」とやっていた(笑)


ドラゴンズ観戦2007.7の11

   度重なる満塁のチャンスを生かすことも
   無く、せっかくのリードも、打たれては
   バンザーイ!の写真も、もうお手上げよ
   にしか見えないかも。はぁ~~、厳しい
   シーソーゲームだった


ドラゴンズ観戦2007.7の1

   そんなお疲れ観戦ではあったが、来場者対象
   スクラッチのくじではホームラン賞に当選
   またもや応援ユニホームを、お土産に貰った♪

         平成19年7月24日にナゴヤドームで撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月26日 16時53分20秒 コメント(46) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: