殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2015年03月08日
XML
カテゴリ: 中津川より



合併をするようだ。既にサークルKはサンクスと合併をしており
サークルKサンクスになっているのだが、ファミリーマートとも
一緒になるというとブランドはどうするんだろう




それ以前にサークルKサンクス自体、私がアピタ、ピアゴと良く
利用する愛知県に本社のあるスーパーチェーンのユニーグループ
だったりするしグループ再編はどうするんだろう。そんなアピタで
先日、駅弁フェアがあったので夕刻に値下げになってた名物駅弁の
いかめしを購入




松茸釜飯の方は午前中に定価で買ってお昼に食べた。これはJR
東海・高山線の美濃太田駅(長良川鉄道も)で、昭和34年からの
名物弁当であるが現在全国でも数駅のみ、中部エリアで唯一の駅弁
立売がされているそうだ




今日もそんな身近なアピタに出かけたら、冬もの最終見切りでタイム
セールをしており赤札価格から50%オフ、更にカード会員は5%オフ
って事で、ぬぁんと~定価税込19800円のカシミア100%の
メンズセーターが税込み1900円で購入できた




冬もの見切りと言えば、同じユニーグループの隣町のピアゴに久々に
出かけたら1万円越えのダウンコートが税込み1400円って、もはや
クリーニング代金よりも安いよ。もう1枚買ってしまった。古いのは
捨てるかっ




良いものであっても高ければ、この価格になるまで買う人がいない
うちのように安けりゃ買うのではなく、必要でないものは買わない
それが今のトレンドなのかも。コンビニ首位のセブンイレブンでも
系列のスーパーのイトーヨーカドー自体は、売り上げが伸び悩んで
いるみたいだし




そんなお得、安いものならついつい手を出してしまう我が家だけに
週末の中部のラーメンチェーン「スガキヤ」全店で開催をされた
毎年恒例の「スーちゃん祭り」のメニュー半額につられて・・・




土曜日には隣町のバローで、特製ラーメンとサラダと五目ご飯の
セット350円を旦那とランチに食べて




今日は家でランチを食べたにもかかわらず、午後遅くにアピタで
半額になって150円のラーメンと100円のクリームぜんざいを
食べた。メンマ多っ♪




そんなアピタで旦那とかが会社に持って行って飲むので沢山必要な
小型のペットボトル。サントリーのが各種税込み75円というのも
お得なのに、もれなく妖怪ウォッチのミニコースターがついてくる
というのはどうでもいいけど




ル・クルーゼのオリジナルグラスが4本毎についてくるって、これ
お得じゃない。なんでも揃えたくなる癖がふつふつと。ちょうど姑に
頼まれたご進物に1ケース24本も買ったので、合計52本で5色
13個のグラスをゲット。家を新築したら棚に並べたい




こちらは同じ日に買ったキリン系のを4本で貰えるウェットテッシュ
より実用的だし




さらには伊藤園を4本で貰えたのはミニトートバック。他にピンクも
あった。さすがにこううゆうのは幾つもそろえようとは思わない




それ以前にどこかで買ったのにはキラキラ美少女シールと、こっちは
リサとガスパールのグッズ




こんな風に使うらしい




やっぱグラスと言えばお酒が主流で、キリンのリキュール缶は3つで
ミニグラス。前回に紹介をした焼酎のストレートを飲むのに良いサイズ
なので既に使っている




こちらはミニバケツ。もはやおまけの為に衝動買いのぷるんぷるん
クー5つ購入で貰えるものだが、息子が喜んでチューチューしてた




ミニバケツの底にもクー




娘の好きな酢ドリンクだけど、炭酸飲料などで割って飲むもので
ハーブのがバローで見切り半額以下。更には賞味期限が今秋の
ミツカンの梅はちみつ黒酢も半額だ




電話で半額だったから買ってきたぞ~と娘に言うと、一番好きな
ものだしもっと欲しいとリクエストされ、複数店舗で買い足しての
大人買い。お金払って貰えるかなぁ~~~~踏み倒されそう




同じくバローの郊外店で見つけたのは店頭からほとんど消えている
ブルーマウンテンではないですか♪ 賞味期限は夏だしこれは買う
しかないな♪と。ちなみにバローは車で20分以内に4店舗あるので
今回のような事があるとハシゴしたりします




この愛知県系ユニー系アピタ&ピアゴと、岐阜県系バローのスーパーで
主に買い物をしてるが、久々に中津川の地元のスーパー、スマイルに
顔を出してみたら、見切り価格じゃないけどお肉やお刺身がなかなか
安い。頑張ってるじゃないですか~♪ 肉の品質も良いし




何かとあったが最近は下火になったようなマクドナルドのコーヒー
無料券の期限が2月末だったので、久々にマクドナルドでバーガー
なんかも食べてみた。マクドナルドのクオリティって・・・




いつもの車屋さんで何やら懸賞をしていて、当選人数の少ない
高価な景品と格段に多いクオカードの2つがあり、やっぱり当選
人数の多い方でしょ♪と応募をしたら当たったので取りに来てと
電話があったので、のこのこ出かけたら来店プレゼントも貰った

おっ、実写ドラえもんのクオカード。しかも2枚は嬉しい




舅姑も足腰も弱りつつあり、近隣の様子を見ても施設に入る老人も
少なく自宅で療養の人が多い状況では、今の段差だらけの古い日本
家屋(しかも汲み取り和式)、室温が氷点下になる寒さでは不都合も
多いので真剣に建て替えを考えなければと、同日開催の各社完成
見学会を3つ程まわったら記念品をそれぞれ貰った




後日に来場のお礼ハガキをよこす業者もいる中で、あれ? 薄っぺら
と届いた封筒を開けたら中身がない~たぶん入れ忘れ? こんなん
貰ったの生まれて初めてだ。ありえんわ~




旦那が若いころからやってる献血があって、いつものように色んな
記念品を貰ってきたが、一緒に献血してた同僚の方が10回目だった
みたいで




「○○さん、日本酒飲まないしあげるわ~」と記念品の青いおちょこを
貰ってきた。前に旦那が30回記念に貰った黄色のおちょこもあるので
これでペアグラスになった




最後にいよいよサッカーのJ1が開幕し、松本山雅がJ1昇格して最初の
試合を豊田スタジアムで名古屋グランパス相手に行い3-3のドローと
なった。テレビ中継で応援(写真は昨年10月の松本アルウィンのもの)
していたけどハラハラドキドキ。一度はアルウィンへ応援へ行きたいな




              平成27年2月&3月に撮影(山雅の試合は昨年10月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月09日 18時06分50秒
コメント(50) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: