殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2016年02月16日
XML
カテゴリ: 馬籠より



今日も寒い・・・・。食べ物の近況ばかりが続いている
このブログだけど、新築の家の状況はどうしたの?
もう住んでるの??とか、娘は家から仕事に通って
いるのかとか




かなり私も説明不足だったので最初に補足しときます
家の進捗状況は予定通り。ベテランの大工さんの造作は
3月一杯で、最初っからゴールデンウィーク明けでの
引き渡しなので、まだまだ先です。家の事も書かなきゃ
とは思いますが、なかなか家にも出かけられないので




それでも、家(仮住まいアパートだけど)に戻ってきた
娘と家に立ち寄った出かけたついでに、久々に馬籠宿を
てくてく歩いてきました。すんごく寒い日だったんです
けどね~




娘の方は有給休暇を使ってて2月末日で、今の会社を
退社し3月から無職です。横でネットで職探しとかも
始めてますが地元は無理でしょうね。新築の家には
娘の部屋も用意してますが、名古屋での一人暮らしも
厭わないみたいです




 1年目は 大学1年目の教養課程を松本古いアパートで
 2~4年目を 大学の専門課程で伊那の古いマンションで
 5年目の半分を入社研修で塩尻のレオパレスで
 6年目の後半まで1年間を富士の大東建託で
 7~9年目後半までを松本の寒いマンションで
 10年目 仮住まいのアパート




って感じで、果たして10年目の春は新築の実家暮らし
なのか、名古屋での一人暮らしになるのかは、今後の
就職活動次第だけど、やっぱ時期が悪いよね。秋口の
方が良かったけど、仕事もなかなかやめさせて貰えず
本来は昨夏に辞める予定が年を越しちゃった




寒さの底、大雪の前に松本を離れたかった娘の意志と
大雪に引っ越しはなぁ~~とお正月明けの引っ越しと
なった訳で、そんな寒さの底の2月の馬籠・・・・
松本程ではないかもしれないが




やっぱ寒かった。今シーズンは暖冬のはずだったのに!
そんな寒い中でも、流石に春節だけあって中国あたり
からの団体客がやってきていたし




テレビか観光関連なのか、ドローンで撮影もしていた




無料の休憩所には




猫がひなたぼっこをしていた




カメラで何やらとってる外国からのお客様




とりあえず馬籠宿のてっぺんまで歩いてきたが




恵那山のてっぺんは見えない模様




帰りはクローンの撮影に邪魔になってもいけないので
宿場の外側の道路をてくてく歩いてみようか




根っこで盛り上がってる道




何やら動物の足跡




ここから見る馬籠宿もなかなか良い。寒くても雪の降った
日に来たかいもある




近くでたき火をたいていた煙でもやってる




ルイルイとえびすさんが見たら泣き出しそうな時刻表。これ
中津川駅から大久手経由の路線で、一般的な湯舟沢経由の
路線は朝から夕刻まで1時間毎位はある




グーグル+が加工をしてくれたので、なにやら雰囲気の
ある写真になった




松本も寒かったが、馬籠もやっぱ寒いわ




ネットにつららまで出来ているし




こんな寒い日には温かなお蕎麦とか、五平餅でも
食べるのも良いし、お~~七笑! いつもの木曽の
地酒もおいしそう




娘が何やら怪しげな張り紙を見つけた。今までは
気が付かなかった新メニューだ。ご当地グルメの
五平餅の上にどか~とソフトクリームが乗ってる
斬新なアイデアに




娘、興味津々。早速、注文をしてみるとアツアツの
五平餅の上に、写真よりも豪快にソフトクリームが
どか~んと鎮座している。ソフトクリーム300円
五平餅2本で300円




それを単純に足しての600円の「五平餅ソフト」だが
少し貰ったけど、違和感なく美味しく食べれた。と
いうか、ここの五平餅美味しいし!




既に、会社から旦那が風邪を貰ってきてた事もあって
私も娘もこの後に風邪をひいてしまい、最後に息子が
風邪で誕生日を迎えた




後日、期間限定とかプレミアムといった言葉に弱いので
なにやら、お待たせしたらしい「スガキヤ」の期間限定
ザ・プレミアムラーメンを食べてみた




焼き豚がゴージャスで生玉子が入っていた。全部、娘と
はんぶんこするように、ラーメンは100円で大盛りに
してみた




球界のレジェンドであった山本昌投手が、50歳にして
引退をしたので、ナゴヤドームでのドラゴンズの最初の
オープン戦で引退試合が行われるというので、チケット
発売初日の朝には、チケット発売10分前からコンビニに
出かけて無事にチケットをゲット! 




最初から比較的人気の無い、いつもの3塁側内野Bにした
事が良かったかも。ネットの書き込みなどに寄れば数分程で
売り切れたらしく、後から5階のパノラマ席を追加販売した
らしい。流石に球界のレジェンド。昌ファンの甥と出かける
予定でいる




「シャトレーゼ」へ、夕刻に息子の誕生日ケーキを買いに
立ち寄ったら、4つのケーキがおつとめ品で3割引きとなり
私はイチゴの生ケーキが良かったけど、娘が食べたいと
選んだチョコレートケーキのセット。甘かった・・・




                       平成28年2月10日に馬籠宿で撮影

               ブログの日記更新を先にさせていただきが、限られた時間での
               ネットの為、皆さんのブログには今週中の訪問になるかもしれません

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月17日 15時10分03秒
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: