こんにちは
雪が多いと初詣も大変ですね。
参道を見ただけで、私はいかないかな・・・

ダウンは、本当にお買い得でしたね。こんなに、安くなることがあるんだ。
青空の雪景色は、綺麗ですね。 (2021年01月31日 16時24分14秒)

殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2021年01月29日
XML
カテゴリ: 中津川より



だった。毎年恒例となっている年越しの
様子を、既に1月も末となったがここで
紹介をさせて貰おうと思う




大晦日の12月31日の夜に年取りの
お祝いのご馳走を食べて、お正月には
おせちを食べる習慣はありません。で
お正月には、お昼にお雑煮を食べます
と言うわけで、年取り用のお刺身




元日はお休みをするスーパーばかりで
12月31日の午後には、休業に備え
見切り品が店頭に並び、スイーツなど
20円とは大胆な!




紅白を見て、午前0時を過ぎると地元の
氏神様に参拝をするのだけど、密を避けて
(というか寒かったので)旦那のみ。私と
娘は後日出かけた。で深夜に年を越して
からソバ。インスタントで3種




元旦には年賀状。今年は切手シートは
4枚だった。お出かけをする事もなく
実業団の駅伝を、朝からテレビ観戦だ




2日は箱根駅伝のテレビ観戦。3区
あたりで、娘と二人で地元の神社に
出かけた時の写真です。この森の中に
神社があります




お正月前後は、だいたいマイナス5度
あたりでした。早朝はもっと冷えたと
思います。それに反比例して光熱費は
かなり高騰したと思います




それほど人もいないので、午前0時の
真夜中の参拝も、人はさほどおらずに
密の心配も全くなかったようで、祝い
酒も貰って飲んできたようですが




無人の小さな神社は、2日にはもう
参拝者も誰もおらず、しんと静まり
かえっていました。参道には足跡も
ないし




テレビで中継をする賑やかな東京の
明治神宮とか京都の知恩院で初詣を
するのが夢だけど、やっぱ田舎では
お正月には家で家族そろってという
感じなので




家以外でお正月を迎えた事はない。娘が
一人暮らしをしていた事にも元旦は家で
迎えて、それ以降に出かけたりしていた
息子のところにも、娘とお正月明けに
遊びに出かけた




あれから1年。それ以来、息子の所には
一度も顔を出してない。せっかく岡崎の
喫茶店のコーヒーチケットも購入をした
のに出番なしだ。神社から戻ってお昼を
食べて、いよいよ箱根の坂だ。これが
楽しみ




箱根の駅伝を見てから、冷蔵庫も寂しく
なってきたので、買い出しへと出かけた
31日にバカ安になっていたスーパーは
今日(2日)もお休みだ




スーパーの福袋も、年末には売り出して
いたので、その日に買えた福袋は途中で
来店ポイント欲しさに、立ち寄った
ヤマダ電機での300円の菓子袋




スガキヤは1000円の福袋だけど
500円×2枚の食事券が入っている
ので、ラーメンや五目飯の素はおまけ
みたいな感じで2つ購入をした




時間が少し戻るが、お正月になっても
いない年末だが、肉が安かったので
すき焼きをした




12月31日の買い物でも、お得な肉を
買って、やっぱりお正月にもすき焼きで




お正月過ぎにも、すき焼きと計4回
旅館で食べた飛騨牛ほどではないが
それなりに、美味しいお肉が食べる
事が出来た




2日の午後遅く、こんなオードブルが
半額だったので購入。消費期限が次の
日までだったので、5人家族の我が家
では楽に食べる事が出来た




そして、年越しそば用だったのだろう
お高そうな生そばがたったの108円
お正月用の伊達巻は98円だし、紅白
蒲鉾は198円。どれも消費期限には
少し間がある




大きな海老天や、厚焼き玉子は半額以下




正規の値段では購入できなかった
味付けタコも半額なら、購入する
気持ちにもなった。もちろん巻き
寿司も半額だ




あ、これは別日の買い物だ。やはり
味付けタコが半額以下な感じの価格
だったので姑の方と2つ購入。この
めでたそうな蒲鉾も安いし、伊豆の
ワサビも半額なので買ってみた




後に安曇野のわさびも半額になって
いたので食べ比べ。富有柿も98円
一人でこっそり丸かじり。どちらの
麺も半額だった。賞味期限が長いと
ありがたい




年末に近くのスーパーで、GOTO
トラベルの地域共通クーポンを使い
福袋を買ったけど、お正月明けの
1月5日には、福袋が半額バーゲンで
森永製菓の福袋も500円




大好きなゴーフルの入った神戸風月堂の
福袋には干支缶(中はミニゴーフル)も
あって迷わず2つ購入。500円×2




岐阜県多治見市に本店のあるシェ・
シバタの福袋も、半額の500円で
美味しかったので、後から買い足した




一度、食べてみたかった真夜中のお菓子
うなぎパイのVSOPも半額の450円と
なったので買ってみた。朝一ではなくて
営業時間中(午前)に、予告もなく突然
半額のバーゲンを始めたみたいで




上階の駐車場からのエスカレーターで
福袋に群がっている奥様方を発見して
慌てて、福袋売り場に向かったのだが
あと5分早ければ、食品系の福袋も
ゲットができたのに、残念




でも10分遅いと、もう洋菓子の袋すら
購入ができずに、ペット用の福袋しか
残っていなかった。まさに運みたいな
福袋の半額争奪戦だった




恵那山という日本酒を販売をしている
中山道沿い(中津川宿)のはざま酒造に
娘と立ち寄った




吟醸酒しか作らない酒屋で、価格も
お高めなのだが、純米大吟醸の新酒
無濾過生原酒が、なんと税込みでも
一升瓶で2970円とはお安い!




このような安価で、純米大吟醸の新酒
無濾過生原酒が買えるなんて!。しかも
中津川のプレミアム付商品券を使用を
したので、更に500円位はお得だった



恵那山(えなさん) Cheers 純米大吟醸山田錦 無濾過生原酒 1800ml<はざま酒造(株)>




1本買って、飲んだらうんまい!と思い
もう1本、後で買い足しました。以前は
紙パックの安いので良いと豪語していた
旦那も美味しいお酒に慣れ、昔は飲んでた
お安い紙パックの酒がまずいと・・・・




夕焼けも赤いが、日本酒のラベルも赤く
ユニクロのシームレス・ダウンパーカも
赤い。メンズだけど色が綺麗だし試着を
するとサイズも良さそうで、何よりも
暖かそうなので自分用に購入




袖口も二重になっていて、マイナスの冬
には嬉しい仕様だ。14900円もする
のが5990円というのも、購入の決め手
となった。2000円以上の買い物となり
特茶をおまけに貰った




運悪くこの日は平日の雪降りで、普段は
雪かきをしてくれる旦那も、会社なので
私が午前、午後と駆り出された。うちの
あたりは寒くても雪は少なく、せいぜい
10センチちょっとといった感じだけど




次の朝には凍結をしてスケート場状態
もし雪かきをしてないと、圧縮した雪が
厚い氷となり溶けにくくなってしまう
ので始末が悪い。次の雪かきでは安く
買ったユニクロの防寒着が活躍しそう




ほんとこの冬は雪ばかりで、この写真
(下のも)今日の午後のもので、青空の
下の雪景色が綺麗でした。お天気が良く
なったので、道の雪もスグに溶けました




      2020年暮れから21年年始に中津川で撮影

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月31日 17時26分46秒
コメント(51) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
chiichan60  さん
今晩は。

同じ岐阜県内でも中津川はやはり寒そうで雪も多いですね。

そんな中、美味しいもの、お得なものを求めて出かけられたんですね。
ご苦労様でした。

我が家は今年はコロナ感染を恐れて愛知からも京都からも子供や孫達が帰省しなかったので、牛肉も食材も少なくて済みました。

そしてお店に行かず、通販ですべて取り寄せました。

(2021年01月29日 22時21分01秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
吉祥天2260  さん
美しい雪景色ですね
繰り返し眺めました
こちらは昨年は暖冬で雪なし
今年は雪が降ったのですが、積もることなく消えてしまいました
雪に慣れていないのでちょっと積もるとたちまち交通渋滞です
年末年始、充実したお買い物でしたね
最初の方の画像の刺身湯葉、私も時々買っています
カップ蕎麦やうどんは名古屋を境にして薄口と濃い口に分けて作っている、と聞いたことがありますが名古屋の人達は両方試せるのかしら
(2021年01月29日 22時31分06秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
こんばんは
27日に中津川の花更紗に宿泊してきました
明智城址や馬籠妻籠、苗木城跡・・
主人と二人、久しぶりの旅行でした
(2021年01月29日 22時34分39秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
jiyma21  さん
こんばんは。
買い物もタイミングを考えると、お得に済みますよね! (2021年01月29日 22時56分36秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
maki5417  さん
何やらすごいバーゲンセールでお買い物。
食べきれるのか心配ですね。

きれいな雪景色ですね。 (2021年01月29日 23時12分57秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
こんばんは

年末 年始 色々と 買い物されましたね

何時も感心 値打ちに調達 拍手です

スーパー 開店遅いですね

トンカツ周辺 元旦でも オープン店

ありました

>富有柿も98円 一人でこっそり丸かじり

勝手に丸かじり 想像しました (2021年01月29日 23時31分19秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

雪が確り積もって、刺身が美味しそうですね。 (2021年01月30日 04時49分38秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
masterhiro  さん
暖かそうなダウンパーカー、私も欲しいです。 (2021年01月30日 06時05分18秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
お早う御座いま~~~す♪

今年のお正月はしっかりステイホーム
になっちゃいますよね!
でも、お得な食品をたくさんゲット!
お肉美味しそうですね!
σ(^_^)も地元の常陸牛ですき焼きをしました!
まだまだ感染拡大しないように十分に気を付けて
お過ごし下さいね(o^-')b

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2021年01月30日 07時17分00秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
 おはようございます。緊急事態宣言下、テレワークで出勤者は65%減とか、このまま緊急事態宣言の効果がはっきり確認できるまで、宣言は持続して欲しいですね。
 年の瀬、いろいろな物が安くなるとつい買ってしまいますね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年01月30日 07時51分03秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
雪景色ですね。
見る分にはいいですけど、そこに住まわれている方は雪かきなど、重労働が待ってますから、大変だろうといつも思ってます。それに道路も凍って運転も怖いのではないでしょうか。
暮れからお正月にかけて、いろいろお得に買い物されましたね。
5人家族でお正月休みで家にいると、食べる量も多いのでしょうね。
(2021年01月30日 10時00分36秒)

chiichan60さんへ  
夢穂  さん
今年は寒いし、雪の降る
回数も多いですね。早く
春になってほしいものです
コロナもおさまって、お孫さん
たちとも自由に行き来ができる
ようになるといいですね
(2021年01月30日 11時01分26秒)

吉祥天2260さんへ  
夢穂  さん
車の運転さえなければ、あと雪かき
やらなくてもいいなら、私も雪の日は
大好きなのですが。特に晴れた日の
雪景色は綺麗ですし。うちのあたりは
東の濃い味付けです。滋賀県から
味が変わるようですよ
(2021年01月30日 11時06分24秒)

5sayoriさんへ  
夢穂  さん
こちらに来られたのですね。花更紗は
うちからは車で5分と一番近い温泉
ですが、数年前に出かけたのが最後
かな。知り合いが勤めているので
体裁が悪いです (2021年01月30日 11時11分55秒)

jiyma21さんへ  
夢穂  さん
こういったイベント系のものは
それが終わると途端に安くなり
ますから購入のチャンスですよね
(2021年01月30日 11時12分57秒)

maki5417さんへ  
夢穂  さん
一日で買ったわけでもないので
逆に足らないくらいですよ。三世代
ですしね
(2021年01月30日 11時13分59秒)

トンカツ1188さんへ  
夢穂  さん
例年は元日に開けていたスーパーも
今年はコロナもあって2日からだったり
しました。来年以降も働き方改革も
あるからお休みかもしれませんね (2021年01月30日 11時15分27秒)

歩世亜さんへ  
夢穂  さん
お刺身、同じところで頼んでいましたが
そこも昨年末で一時閉店になりました
コロナの影響ですね
(2021年01月30日 11時16分28秒)

masterhiroさんへ  
夢穂  さん
なかなか良いお買い物でした。寒いので
機能性重視です
(2021年01月30日 11時17分17秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
こんにちは。
仙台は29日の夕方には雪が降っていました。
朝まで降り続いていたが、今になって晴れてきました。
凍り付くような寒さが戻ってきました。
相変わらず、テレビのニュースを見ても、コロナウイルスの話題ばかりです。
去年は常磐線が全通した後、再び東京へ、と思っていたら、そのことで行けなくなったのが残念ですが、その代わり、その浮いたお金で、私が欲しいものを買うことが出来たのは良かったと思いました。
仙台は雪が降ったと思うと、すぐに晴れて溶ける、と言うパターンが多いです。
(2021年01月30日 11時20分03秒)

matumo5523さんへ  
夢穂  さん
コロナにしても年代や、病歴で
命にかかわる人もいれば、まったく
症状も出ない人もいるので
とらえ方も、行動もバラバラなのが
まずいですよね。みんな熱でも出て
家でおとなしく寝てなきゃいけない
という方がいいです。知らずに菌を
ばらまいている人がいるのだし
(2021年01月30日 11時23分42秒)

ただのデブ0208さんへ  
夢穂  さん
お正月は普段よりもゴージャスな
ものがお得に売られていて、お財布の
紐も緩みがちになります。良い買い物が
出来ました (2021年01月30日 11時25分11秒)

やすっぺ09さんへ  
夢穂  さん
まだうちのあたりは雪の量も
しれてますが、日本海側となれば
かなりの積雪で、雪下ろしとか
大変でしょうね。それがないだけ
まだましです (2021年01月30日 11時26分50秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
まんまんでー さん
こんにちは。

雪景色、良いですね。羨ましい‥なんて書いたら

豪雪地帯で暮らす方に叱られそうですが、

我が地元では、雪は殆ど降らないので、雪景色に憧れがあります。

年末の買い物、凄い量ですね。

一人暮らしの私には、これだけあったら一か月くらい暮らせそう‥

賑やかな食卓を想像しました。(*^-^*)

私は一人寂しく?インスタントの蕎麦で、年越しでした。

(2021年01月30日 12時11分53秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
新年のお節料理の習慣は日本全国と思っておりました。
年越しのお祝いのお料理なのですね。知恩院の初詣してみたいです。
明治神宮は例年は人ばかり、少し期間を置いてからでないと
初詣のありがたみが薄いです。今年はまだ初詣しておりません。


(2021年01月30日 13時03分40秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
桃 ぶどう  さん
>恵那山という日本酒を販売をしている中山道沿い(中津川宿)のはざま酒造に娘と立ち寄った

中山道歩きは中津川がスタートだったので、すぐお酒のお土産を買うののはやめてました。お顔のいい酒屋さんですね。
旧中山道の道路は金と銀の花吹雪の様な模様なので、迷うことなくいい気持ちで歩けました。
(2021年01月30日 14時10分36秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
龍の森  さん
カップ麺の年越しもやってみたくなりました、
雪景色は憧れますが住むのはごめんが本音です、
地方は物価が低くていい、20円 半額セールもいいし、ペットの福袋も便利、1495が59もー5度だからかなぁ
(2021年01月30日 15時55分02秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
三人文殊  さん
こんにちは

おつとめ品とか割引品でまとめている所が夢穂さんらしいです(*^_^*)
しかし、たくさん買われましたね(*^_^*)

>うなぎパイのVSOP

普通のは源氏パイと大して変わらない感じですが、これはどうでしたか?

神社はひっそりとしていていいですが、それほど雪は積もっている感じではないですね。
積雪10センチぐらいですか? (2021年01月30日 16時18分17秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
わー、「ザ・雪国」!!!
絵葉書になりそうな素敵な景色ですね。

お得なショッピング、楽しそうです。
福袋買いにいかず、セールにも行かずのひきこもり生活でちっとも経済活動に貢献できずにおります。 (2021年01月30日 18時00分02秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
それぞれのお家が、年末年始のスケジュールあるようですね。
今年はコロナで親戚が2日に集まるのも話し合いでやめました。
1日はこちらから、遠慮させてもらいました。
いろんな福袋や見切り品上手に買い込まれましたね。
雪がすごいですね。 (2021年01月30日 18時33分10秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
雪の参道を歩い初詣、雰囲気がありますね。

応援P☆
(2021年01月30日 21時18分10秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
 おはようございます。​​トヨタが実験都市が来月に着工​​。自動運転、次世代移動機器、人工知能(AI)技術などを導入・検証を行ため、360人ほどが実際に生活。次世代自動車にむけ、各社、競争は激しくなりますね。​​​​​
 雪が降った年末年始だったのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年01月31日 07時58分10秒)

たかのえいさくさんへ  
夢穂  さん
本当にコロナのニュースが
多いですね。一向に収まる
気配がないどころか、変異種
なんてものまで出てくるし
それによるクラスターまで
起きてしまったそうだし
(2021年01月31日 08時17分12秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
miki7469  さん
素晴らしい
お買い物上手に感心。
でも 凄い量。
ご家族で消費・活用
出来るのか・・・。
でも
食べる事は 元気の源
素晴らしい心掛けですね。
    日々笑進 みき
(2021年01月31日 09時47分20秒)

まんまんでーさんへ  
夢穂  さん
息子は岡崎に行って、ノーマルタイヤ
だけで冬も過ごすと言ってます。もし
雪が降れば乗らなきゃいいからって
事でお国に変われば、良いことも悪い
こともありますよね (2021年01月31日 10時31分58秒)

marine/マリンさんへ  
夢穂  さん
テレビなどでおせちとかを見て
食べてみたいなぁ~とあこがれを
もっていましたね。1月15日も
ご馳走を食べてましたよ (2021年01月31日 10時35分10秒)

桃 ぶどうさんへ  
夢穂  さん
中津川宿の中山道沿いだと、すや
とか川上屋のような和菓子屋なら
食べ歩きもできますが、日本酒は
厳しいですよね。車じゃないと
(2021年01月31日 10時40分05秒)

龍の森さんへ  
夢穂  さん
いやいや田舎は競争がないので
物価はなにかにつけて高いのが
現状です。都会の方が給料は高く
物価は安いと思いますよ
(2021年01月31日 10時42分32秒)

三人文殊さんへ  
夢穂  さん
神社は樹木がおおい茂っているので
雪は積もらないですね。まっそれが
なくても、いいとこ10センチ。大雪
でも30センチはないです。娘がいた
松本では数時間で数十センチといった
感じで、車を掘り出すような状況で
これはもう無理と思いました。伊那は
あまり降らないです (2021年01月31日 10時46分23秒)

おにたろう_さんへ  
夢穂  さん
田舎は車で移動でき、どこも密には
ならない土地柄なので、少しは出て
歩くこともできます。岐阜県は外国人や
夜のお店、学校などのクラスターが
主流ですしね
(2021年01月31日 10時48分50秒)

クレオパトラ22世さんへ  
夢穂  さん
もっと気を付けるべき年寄りの方が
テレビの中の事みたいな感じで
親戚の見舞いに連れて行ってくれ
とか言ってます。何もいまじゃ
なくてもと思いもしますが、義理
というものの方が重要なのでしょう
(2021年01月31日 10時51分05秒)

MoMo太郎009さんへ  
夢穂  さん
雪の残る誰もいない参道は、雰囲気も
良かったです。来年は深夜に出かけ
られたらいいなぁ
(2021年01月31日 10時52分48秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
mini2007  さん

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
teapotto  さん
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ

【壁】ョω-)+ スゴイヮ…

雪が積もってますね・・
ここは
朝目覚めると
屋根がうっすら雪化粧程度で
おひさまがでたら溶けちゃいました

値引き品・・
上手にお買い物されてます

☆^∇゜) ニパッ!! (2021年01月31日 19時35分45秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
 おはようございます。菅義偉内閣発足後初の政令市議選となる北九州市議選が31日投開票され、自民党は公認候補22人のうち6人が落選。自民にとっては、厳しい結果ですね。
 年末年始の雪、食料はたっぷりあるので籠城だったでしょうか。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2021年02月01日 08時16分14秒)

miki7469さんへ  
夢穂  さん
一日で買った訳でもないので
簡単にぺろりと食べてしまい
ましたよ。お正月の食材は
豪華ですよね
(2021年02月01日 09時44分33秒)

mini2007さんへ  
夢穂  さん
晴れた日に比べ、雪の日は
暖かなので雪さえ降って
なければお出かけも楽しい
ものです。ダウンは機能性も
見た目も抜群でした (2021年02月01日 09時46分32秒)

teapottoさんへ  
夢穂  さん
節分にもはるので、そろそろ
春のような気候も出てくるように
なるといいのですが。日帰り
温泉とかも行きたいのに、いつに
なればコロナもおさまってくるんだろ
(2021年02月01日 09時54分22秒)

ただのデブ0208さんへ  
夢穂  さん
ここ最近のコロナに対する政策は
もちろん、与党議員の素行なども
世間の反感を買っていそうですね
(2021年02月01日 09時56分48秒)

Re:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
ザビ神父  さん
先に1月4日の記事を見て、雪がないと見ましたが、

暮れから3が日は雪だったのですね。

そちらは、大安売りがあっていいですね。

こちらは元日から」開く店も多く、

精々値下げしても2割引き位、賞味期限が当日のみの品でも
5割引きは少ないです。 (2021年02月02日 22時17分50秒)

Re[50]:雪降る年末年始に、美味しいモノ&お得なモノ盛り沢山(01/29)  
夢穂。 さん
ザビ神父さんへ 

いやいや、4日にうちの方は雪景色だった
ので、信州方面も綺麗だろうなぁーと
思ったら全く降って無かったという
話です。当時は富士山も白く無かった
ようですね
(2021年02月03日 11時48分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: