全95件 (95件中 1-50件目)
やっとお仕事終了。とりあえずまたお休みです。なんか仕事って何のためにしてんだろ?って思う日々。ん~、お金のためかな。って思いつつ。お金は大事だよ~ 苦笑でもさ、時間とか体力とかほとんど会社に捧げてて、それってどうなん?って思うのもしょうがないよね。あ~、まいったわ。
2009.09.25
祝ご結婚というわけで、いってまいりました。おめでとうございますです。そして、あまりにもブログ放置してしまったので、ちょっとひさしぶりに書いてます。ん~と、なぜか、ぷち同窓会にもなって、びびった。いやあ、30過ぎて、こんなこともあるんだと思いました。とにもかくにも、おめでとうございますです。お幸せに。
2009.09.23
今週も忙しくて仕事中かなりあせりました。へろへろです。でも今日明日はおやすみなのでゆっくりしよう。で、今日はシクラメン市があるのでちょっと行ってきます!シクラメンが安いらしいです。体育館みたいなとこにずら~っと鉢が並んでるは見るだけでもきれいです。あ、それに、今Gでレンタル80円だからDVDを借りてこようかと。うちの某親戚(かなり年下)がケンシロウにはまってるんですよ。しかも、古いほう。私が小学生のころにテレビでやってたのを今見てるという。笑あれ、全何話なんだ?すごい長いんだよね。あ、でも北斗の拳は面白いですね。ジャンプをリアルタイムで買ってた時見てました。あのころのジャンプすごかったな・・・っていうか、ジャンプは何だかんだ言ってもいつも面白いですね。あと、PCを買って1週間。この1週間、せっかく買ったのに立ち上げられず(涙)今日久しぶりに朝っぱらから戯れてます。で、ひとつわかったことが。新PCはかなりいいのですが、いかんせん、マウスが途中で動かなくなる・・な~ぜ~。USBで繋いでるんだけど、線がおかしいの?マウス?それともUSBとの接続が相性悪いのかな~。っていうか、マウスが利かなくなる理由がわかんないよ・・・しょうがないからタッチパネルでやってますけどね~。実はタッチパネルでもいいけどさ。
2008.11.08
ここのところ会社が忙しくて、残業三昧だったせいか、くたくたで疲れが溜まりまくってて、今日はせっかくの最後の休日だというのにほとんど寝倒して引きこもり生活でした。意外と無理してしまうので、疲れをためちゃうこのだめ体質め・・・!!!それにしても、昨日はお休みだったというのに眠すぎる。何でこんなに眠いのでしょうかね。昼ごはん食べてから夕方くらいまで意識が飛びました。恐ろしいほどの眠さ。そして、今もまた眠いという。明日からまた会社だよ・・・起きれるんかね私は。
2008.11.02
仕事が山積みで、確実に追い込まれてきてるせいか、ものすごく現実逃避したくて、ただいま漫画にはまりました。いま読んでるのは「Get Backers 奪還屋」原作 青樹佑夜 漫画 綾峰欄人 講談社最初はそんなでもないかなあって思ってたら、だんだん面白くなってきて!!!っていうか、はまったわ~。毎日夜10時とかに寝てる私が、12時まで読んでました。・・・・・今日は寝不足で頭が痛かった・・・馬鹿じゃないのかしら・・・でも脳が疲れてるせいなのか、最近眠りが浅くてなかなか眠れてなかったんだけど、漫画読んで集中してたらかなり現実逃避できたらしくて、すっきりと眠れるようになりました。やっぱり私、漫画中毒です。漫画がないと死ぬかも。今家にあるのが20巻までで、しかもまだ続いてて(完結してるかどうか知らない←致命的)先が気になるところです・・・続きはどこでゲトればいいのでしょうかね。私は付き合うならシド希望ですねはい。じゃなきゃ卑弥呼のお兄ちゃんがいいですはい。って、これ、読んでる人しかわかんないですね。かなりいい男です。はい。にやり
2008.02.05
ログインの方法まで忘れて、危うくログインできなくなるところでしたよ・・・なんとかログインできてよかった。にしても、風邪を心配してくれたみなさん、本当にありがとう!といいながら、まだ引きずってますけどね。なんとまた仙台に遊びに行ってきて、体力の限界にチャレンジチュウです☆かぜ、びみょーに治らない~るるる~にしても、仙台は東北じゃないね。うん。明るいんだもんすごく。乾いてるし。冬じゃないし。心がきもちい~かんじ。でも、お金がもうないので、しばらくはうちでぼんやりしていたいと思います。
2008.01.29
放置しすぎていったいいつ以来だよ・・・の更新です。あけましておめでとうとは言えない1月の後半に突入しましたね。あははは正月あけて、風邪引いたり横浜行ったり風邪引いたり仕事いったり風邪引いたり仕事休んだりしてました。笑っちゃうほど風邪が治んないのは、無理して仕事に行って、休みの日は遊びに行っちゃうからですね。というわけで、今日はひたすら寝倒しました。やっぱ寝ないと駄目ですね。寝すぎてのどからからです。風邪にはお気をつけて。ちなみに私は消化器系やられました☆
2008.01.20
これ、本当に福山がカッコいいなあと。つーか、自分が理系の頭いい人好きすぎるという弱点のせいです。特に、物理、数学、哲学(哲学は理系といえるかはちょっと微妙だけど)のスペシャリストを完全にリスペクトです。森先生も、そうだもんなあ・・・自分の限界は化学までと高校の時に悟ったのです。はい。今回は堀北真希ちゃんが本当にチョイ役で出ていて、何て豪華なんだ!!と愕然としました。その前にがっつり花ざかりの君たちへを見ていたせいもあるのだろうけど。福山と柴崎コウを除けば、堀北真希ちゃんが一番のビックネームだろうに。すごいなあ。超サービスだよねえ。やっぱりフジ系だから・・・で、今回は科学者、特に偏屈といわれやすい部類の理系の人たちの心を、ちょっと代弁してて、そこが一番良かったなあと。理系の人たちって、基本冷たいっていうか、感情の起伏が少ないと思われがちだと思うんだけど、別にそーゆーわけではなく、ただ単に冷静で、あまり動じないだけなのかも。私は、むしろそういう人たちのが落ち着くので、(なぜなら、自分より情緒が安定してる人の傍にいると、自分もすごく安定するので)理系の人が好きなんだけどね。ん~でもまあ、天才はめったにいないし、福山みたいな親切な教授はいないけどね。(あ、でも、森先生のイメージと福山の役のイメージは少し被る)
2007.11.24
今日は雪も降ってて、外に出るのが面倒だったのでゆっくりしながら読書してました。森博嗣 著 「臨機応答・変問自在」大変面白い。森先生は、推理作家として人気のある人ですが、本職は国立大学の建築科の助教授で、専門は材料学の特にコンクリート、もちろん講義も行っています。で、その講義もかなり変わってるといわれています。すごく講義を受けてみたい!!とずっと思ってます。特に変わっているのは、単位の与え方。試験はせずに、毎回学生に質問させて(何でも良い)その質問により評価をする(成績をつける)のだそうです。ちなみに、森先生は、次の授業で配られるプリントによりすべての質問に答えます。それで、その質問をもう20年くらい続けているのだけど、その質問はすべてパソコンの中に保存されていて、その中から面白そうなものを選んで本にしたものがこの本。質問するのは理系(ほとんどは工学部の学生)なので、かなり専門的と思いきや、すごく個人的だったり、馬鹿っぽかったり、また、すごく鋭かったりして、本当に面白かった。また、森先生は本当に頭がいい人だと思う。文章が簡潔で的確。且つそれを可能にする知識量。考え方、質問の仕方、その答え方の良い例を与えてくれます。この本読んでみて、森先生の評価の仕方が本当に適切だと思いました。質問に答えるより、質問を作る方がずっと困難だということにも納得!!質問にはその人の知識や理解度のすべてが出ると思う。私は基本あまり頭が良いとはいいがたいのだけど、頭を使い続けたいと思う。考えることしか人間は出来ないと思うから。そして、考えないと脳も人もどんどん劣化していくことは明らかだから。今の仕事かなりハードだけど、考えることをやめないように、流れ作業にならないように気をつけないと!と襟を正しました。
2007.11.23
これ、今日初めて見たんだけどすごい面白い!!私は福山ファンでもないし、柴崎コウを特別好きでもないけど、それでもすごい面白くてドラマに引き込まれたところを見ると、役者もいいし脚本もいいんだろうなと思う。それに、今日のゲストの大後寿々花ちゃんがスゴうまだった。すごいな、この子の演技ものすごいな。声がすごい。声の中に真実の響きがあるよ。本当に演技でなくて、そのまま生の声がするんだ。怒ってるなら怒ってる声がする。上手い。ほんとに上手いな。菅野ちゃんや蒼井優ちゃんや大竹しのぶさんのような天才かもしれない。と、思った。さすがハリウッド女優だよ・・・この若さで・・・てか、天才に年は関係ないんだよな。結局大竹さんも最初っから天才だったし、蒼井優ちゃんもデビューで映画主演だもん。ほんとすごかった。びっくりした。来週からは絶対ちゃんとチェックします☆
2007.11.17
大好きなハチクロが、アニメ化、映画化を経てついにドラマ化決定!!!しかも、大好きな生田斗真くんが竹本役だよ!!!きたこれ、やっほーい。でも、竹本役は確かにおいしいけど、(だって主役だもんね)斗真くんじゃイケメン過ぎないか??映画の桜井翔君は、実にいい味出してましたが、(あんなにカッコいいのに、どうしてもてない男が似合うのだろう?)斗真くんはなあ、どうだろうなあ、うーん・・・でも演技力あるから上手にやりそうな気もする。ああ、楽しみだ。本当に楽しみだ。はぐの役は成美璃子ちゃん。映画の時は、蒼井優ちゃんが神業のはぐをやってたので、比べるとちょっとかわいそうかなあ。だって蒼井優ちゃんはまじで天才だからさあ。でも、期待して見ます☆いいドラマになるといいな。そして、私の大好きな野宮のキャストが気になる。本当に気になる。っていうか、映画だと野宮が出てなかったんだよ。カットされてたんだよ!!! 号泣野宮とあゆのエピソードがいいんだよ。だからハチクロなんだっちゅうの!!と声を大にして言いたい。ドラマだと絶対出てくるよね?絶対にカッコいいひとでお願いします。野宮が好き。本当に好き。大好きだああ。そうそう、映画のキャストの中では、真山役の加瀬亮さんがあまりにもタイプ過ぎて・・・あーゆー人まじで本当にタイプど真ん中だ・・・漫画のイメージそのままだったんだよ。あ、身長が低いのが違うくらいだな。それにしても、斗真くんよりかっこよい人ばかりじゃないとだめってきついよねえ?だって、竹本は一番下にいるからさ~ほかの面子はモテル系なわけなんですよ?ほんとにもう、早くキャスト発表して~(じたばた)
2007.11.07
実は一時期ものすごくはまってました。うーん・・・今でもFAVARITEではあるけれどね。で、ひさしぶりにまさよしを見ました。Mはやっぱりプリプリのがいいな~と思いましたが、それ以外はかなりよかったなと思いました。まさよしは一般的にはバラードの印象が強いと思うのですが、本当はかなりかっこいいギター弾きで、速い曲とか最高に好きです。ファンキーで技術的にも超上手いし、しかもリズム感すごいいいと思うのだ。で、一緒にいつもやってるゲンタさん@パーカッション&ドラムスと、キタローさん@ベースが最高です。これプラスまさよしのギターの3ピースバンド最高にかっこいいよ。ライブいくと、もうマジで素晴らしい。そーゆーの思い出した番組でした。ああ、ほんとにゲンタさんのドラムスはかっこいい!!!キタローさんのベースの音とリズムもめっちゃくちゃ好きなんだ。タイトで正確無比でしかもかっこいいんだ。あと、ワンモアタイム ワンモアチャンス が、相変わらず切なくて切なくて綺麗な曲でした。これ、ギターの弾き語りもいいんだけど、ピアノ弾き語りが最高に切なくていいです。めったにしないけど。昔「月とキャベツ」という映画にまさよしが主演したとき、彼はピアノでこの曲を弾き語りしてたんだよね。これが、神がかり的に素晴らしくてね。ちなみに、これで私はまさよしに堕ちました。(笑)ああ、やっぱりこの人のこと好きだったんだわ~すごくすごおく好きだったんだ。またライブとかやってたら行きたくなっちゃったな。
2007.11.05
昨日はなかなかにもりだくさんな日でありました。まず朝から友達に誘われて乗馬クラブに見学がてらお手伝いに。そして、さらっと馬に乗せてもらいました。わが人生初乗馬でした。(引いてもらっただけだけど)で、感想。馬でかいよ!!そして、馬に乗ると結構な勢いでゆれます。最初マジで怖くてどうしようかと!!マジで落ちるかと思った。怖くて体が硬くなるし、超内ももに力が入るんだよ。(いや私だけか?)でも慣れると楽しくなってきて、また乗りたくなっちゃうんだよ~力も抜けてきて、パッカパッカと楽しいのさ~しかも馬さんかわいい。毛も柔らかくてホワホワしてて癒されるよ~乗せてもらった後も、ポンポンって首のとこ触って、ありがとうねえ、って言うのよ。それもすごく好きだったな。問題は、即効で筋肉痛になることです!!それは私の運動不足のせいなのでしょうかね。もう内ももが痛くてしょうがないです。常日頃使ってない筋肉を確実に使ってるね。午後にはすでに筋肉痛でした。そんなに乗ってないのに!!そして今日はもっと筋肉痛です。ももが痛いよ~涙で16時前には帰途に着いたのですが、その後岩盤浴へ友達とゴー。意外と混んでなくて超ラッキーでした。で、がっつり汗を流してきました。が。岩盤浴が前入った時より熱かった気がする・・・どうなんですかね、熱くしてるんですかね。そしたら熱いのが苦手な私はちょっと厳しいんですよ。普通のサウナだと苦しくては入れない位だから~。も少しぬるくしてくださると大変よろしいんだけどな。まあ、でも、大満足の一日でした。一緒に行動してた友達がまた、かなり昔っからの友達で、それもおっきかったな~超仲良しなのです。最近友達と行動するといつもすごく楽しくて、私はほんとに友達とか周りの仲間とかに恵まれてるなあと思う今日この頃。楽しいお休みを過ごせて超ラッキーでした☆
2007.11.04
最近ジャニーズが好きでしょうがない。っていうか、山Pが・・・山P率いるNEWSが好きでしょうがない。やばすぎですはははは。明後日にはNEWシングル&アルバムが出るんだよ~超楽しみ☆笑うなら笑ってくれ。だってかわいいいいいいいんだよ~楽しいんだよ~あははははは(やけくそ)ミュージックステーションとかマジで萌えたわ。考えてみたら本当に私は誰かをすごく好きでないと、精神的に耐えられないらしい。苦笑しかも、どっちかっていうと現実より仮想現実のがお好みだ。これ確実にオタク気質だねえ。あはははは現実で厳しいとどっかで楽しいことを無理やり見つけようとするからね。ほんとにさあ、自分のこの快楽主義すばらしいぜ。と、自分を肯定しちゃうところが私の私たるゆえんです。笑
2007.11.04
11月から突然仕事の部署が変わって、大変なことになってます。3ヶ月経って、やっと体も慣れてきたというのに、また最初から仕事を覚えないとだめになりました。今までかなり仕事に慣れてきて、6時くらいには帰れていたのが、今はまた7時半とかにならないと仕事が終わりません・・・ため息ふううう、いつもすごく気をつけて、実験操作を間違わないように、失敗しないように、注意されたことを忘れることがないようにと、いつも必死です。今の私のボスはすごく仕事をしてる人で、教え方もすごく細かく正確なので、やってる私も気が引き締まってきます。ただ、すごーく気を張ってるせいか胃が痛い 苦笑いや、頑張るけどね?そして、私は仕事が好きなので、ガツガツ仕事をこなせるようになりたいなあ。ああ、それにしても、頭を使いすぎてるせいか、もう眠いのだ~せっかくの3丁目の夕日ももう眠くて見ていられないのです。
2007.11.02
WEB科のみなさん、実習も明日でおしまいですね。(一部今日終わりの方もいたみたいだけど)お疲れ様でした。いろいろ大変だったりもしたんだろうなあと思うのだけど、やり遂げたみんなにおめでとうを言いたいと思います。そしてお疲れ様でした☆これから就活が本格化するのかな。頑張って!そしてよい所が見つかることを心の底から願ってます。そして、みんなが就職したら、また飲み会やりたいな~あっ終了式終わりに打ち上げとかやるなら呼んでね~・・・・・・・いけないかもしれませんがぁ 涙
2007.10.29
いえーい本日マイノートパソコンがリニューアルして戻ってきました。っていうか、かなりレベルアップして帰ってきました。まず、OSが・・・まあ多くは語れませんが、普通レベルになったと言っておきましょう。今までが凄すぎたから・・・苦笑でも、ここまで来るのにたかさんはかなりいろいろやってくれたみたいで、なんだか申し訳ないくらいです 汗たかさん宅に結局5時間弱?もいて、いろいろ教えてもらいながら必要なソフトをダウンロードしたりして、(しかもこれがすごく時間かかったんだよ!!ごめんたかさん)たかさん夫妻には本当にお世話になってしまいました。心の底からありがとうございますです。今日は帰りにフラッシュメモリを買いに行って、今は中のデータをコピーしたりして、いちいち感動してます☆レベルアップしたくせに、速度は前と同じか早いくらいで、しかも安定してるので大変満足です!!マジですばらしいわぁ。うっとりです。えへへへこれなら新しいパソ買わなくていいわ~と鼻歌交じりのsuiでした♪
2007.10.27
今日突然移動が決定しました。あはははは・・・・・・・超びっくりしたっちゅうの!!いつか移動になるとは分かってたんだけど、(もともと、最終的にはそこにいくことになってた)まだ入って間も無いし、色々勉強もしないといけないからということで、助手みたいなところでやってたんだけども。今日、突然、11月1日から別部署に配属です。昨日でちょうど3ヶ月経ったとこだったんだけどね。半年は今の所で修行のはずだったんだけどね。・・・・・・・・サプライズです。で、それ以上にびっくりしたこと。一部の人に私は嫌われているということです。それに、今日はっきりと気がつかされました。うーん・・・社会人なのにここまであからさまに嫌われるとびっくりする。しかも、私は特にでかいなにかをした覚えがないということなのですよ。つまり、自分の価値観と全然違う人だと言う訳なんだろう。私にとって取るに足らないことが、その人にとってすごく重要で許しがたいことなんだろうと。その人は古株なので、私が疎ましかったのか、生意気だったのかわからないんだけど。でも、移動になるので基本その人とはもうすぐさようならです。まあ、まだまだ関連はあるんだけどね。仕事でも助けてもらわないといけないこともあるだろうし。でも、いちいち気にしてるのもちょっとアホらしくなって来た所だったので、ちょうど良かったかな~どうなんだろうなあ、上司がちょっと良い人だったので、早めに移動にしてくれたのかなあ。それは分からないんだけど。ただ、ようやく仕事に慣れてきて、普通にこなせるようになったのに、また最初から新しいことを覚えなきゃならないんですね。それがちょっと怖い。また、いっぱいいっぱいになるんだろうなあ・・・でかい失敗をしない様に気をつけないとなあ。
2007.10.26
行ってまいりました。耳鼻科へ。そして3回目の検査。残念ながら回復はむずかしいようです。涙っていうか、私もともと聞こえてなかったっぽいなあと、今更ながら思うんですがどうなんですかね。だって、昔っから、基本あんまり人の話(小声とか内緒話とか)聞こえてなかったから。そして、ようやく今、そのことに気が付いた様な気がする。(おいおい)ただ、当初苦しんでいた耳鳴りとかはなくなって、ぼーんとか言わなくなったので、改善はしてるんだろうな。ストレスで、元々聞こえてなかったのがさらに聞こえなくなってたのかなと。薬のおかげなのかいっぱい遊びに行ったおかげか、とりあえず今は元の状態に戻ってるんじゃないかなあ~とかなり楽天的に考えてます☆
2007.10.24
昨日のライブのツケでアキレス腱が痛いSuiです。あほですね。ははは。でも耳のわんわんいってたのは治りました。よかったよかった。で。今日たかさんにマイノートパソコンを託してきました。メンテナンスCDをなくし、USBをLANだと偽り(っていうか分からなかった私って一体・・・)ネットに繋げることができるはずと言いつつ実は繋げないパソだったノート・・・・普通だったらめんどくさいことこの上ないパソを、たかさんは笑って引き受けてくれました・・・涙ありがとうありがとうたかさん!!!!でも、きっとあのパソはだめなやつなので、たかさんを煩わせそうですが・・・しかも、ADSLに繋ぐ為にはなんか部品が足りないみたいなので、それをゲットしなくてはならないのですが。でも多分改善して帰ってきてくれるのを楽しみに待ってます。(だって今までひどかったから・・・)いつかお金がたまったら、今度は自作パソをたかさんに頼むんだあ~と勝手に思ってるSuiでした。
2007.10.21
行ってきました!!アンダーグラフライブ いえ~い凄い良かったよ。でも、人が入ってなくて最初のテンションが低くて、バンドの人にとってはちょっとアウェイだったかな~でも、その中できっちりと盛り上げて凄いカッコ良かった!!ヴォーカルの人超カッコ良かったよ。ってか、色っぽいのよこの方、マジで胸を射抜かれました。声も良いし、バンドらしいバンドでした。1時間ちょっとのライブだったんだけど、最後の方とか凄い盛りあがって超楽しかった!!ひっさしぶりにガンガン立てノリで飛んで来ましたよ。途中で酸欠になって、汗掻きすぎて軽く体が貧血状態に突入しそうでした。笑で、ベースの方もカッコ良くてオモシロトークでしたよ。この人普通に大阪人っぽくて良かったなあ。これラジオで流れるらしいのだけど、トークまで流れるかな?ぜひ流して欲しいのだけど。面白かったから。笑あと、女の子がドラムスなんだけど、この子がエライカッコ良くて参った。ちっちゃい感じの可愛い人なのですが、ドラム超良い音で叩いててドスドスきてましたよ。素晴らしい。それから、ギターの人が可愛くてガンガンはねててよかったです。ついつい一緒にはねちゃったのだよ。貧血起こす寸前まで(ばか・・・)バカついでにもう1つ。ワタクシ実は難聴なんですが、そして、ちょろっと良くなってきてたはずなのですが、いえーい、ライブで今耳がわんわんいってます~あははははははでもいいのだ、ライブ行きたいんだもの、いつか聞こえなくなるのだとしたら、聞こえる内に聞きに行くのだ!!!!私はそうなのだ。だってB型なんだもーん。先のことなんか知らないよ。今楽しくしなきゃだめなんだよ~だ。ちゅうわけで、ライブ最高!!!!!でした☆
2007.10.20
いやあ、楽しかったよ!!本当に。ありがとうWEB科のみんな・・・素晴らし過ぎる。あんなに楽しい飲みは滅多に無いよね。てか、みんなテンション高過ぎだよ~ 笑周りの学生達に負けてなかったよね。私の耳が悪くなったのは、もしかしてストレスのせい?なので、昨日のみんなの元気で凄い癒されマシタ。で、今日病院に行ってきたら、ちょびっと良くなってたよ。薬のおかげもあるのかもだけど、精神的にはみんなのおかげです。ラブありがとうね。でも、人数が多過ぎて、そして側にいる人達と話が盛り上がり過ぎて、一部の人とお話できなくて寂しかったです。次やる時はお話しよう☆ そうしよう。
2007.10.20
いや、まじなんです。私の耳が聞こえてない~~~~やばいです。今日会社早引けして、耳鼻科行ってきました。左だけかと思いきや、なんと両耳聞こえてないっす。まいったまいった。いや、普通に聞こえてることは聞こえてるけど、低い音とか聞きづらくなってるらしい。小さくて低い音がだめなんだよね。同じ年齢の女性の平均を結構下回ってたっぽい・・・どーりで直属の上司(男)の声が聞き取りづらいはずだよ!!!涙この人すごい良い人なんだけど、声が低めでしかも音量も小さいんだよね・・・すいません、いつも聞き返してしまって。(ここで謝っても・・・)それで、けっこうきつめのホルモン剤を処方されてしまいました・・・治ればいいんだけども・・・もしかしたら昔っから聞こえてなかった可能性もあって、それだったら治る確率も低そうです~ 苦笑結構びっくりしちゃいました。これから、Suiが「え?なんて言った?」って聞き返しても、可哀想な人だと思ってはっきり大きめの声で言ってやってください。(女子はかなり大丈夫だと思うけどね)
2007.10.18
結構仕事がこなせるようになってきたのか、早く帰れるようにはなってるんだけど、どうも私のとこで仕事が滞ってます・・・汗で、そんなことないのかもしれないんだけど、まわりの人達に自分が責められてる気がして、ちょっとびくびくな日々。苦笑どこまでも小心者だなあ。とか何とか言いながら、もうあとすこしで3ヶ月経つんだなあ・・・何だかいつも忙しくて、いつも必死で仕事に集中して時間がどんどん過ぎて行ってる気がします。楽になる日が来るのだろうか。きっと来ないなあ。苦笑ただ、仕事に行くのがほんとに嫌になって、朝起きるだけで鬱になったりしないように、そこそこ割り切って、でもやれるだけの努力はして、頑張ってやろうと思ってます。以上、3ヶ月目(まだ早いけど)の誓いでした。
2007.10.16
昨日飲みに行ってきました。えっと、とりでんに行ったんだけど、ここ最高でした。店員さんが凄い良くってメチャクチャ気分が良かった。みんなすごくにこにこしてて、はきはきしてて、注文すぐに聞きに来てくれるし、人懐っこいけどうざくないし、食事はすぐに持ってくるし、料理は美味しいし言うこと無し。素晴らしい!!居酒屋はこうでなくっちゃって感じでした。ブラボー!!結構食べて、そこそこ飲んで、女子2人で7000円越えましたけどね・・・食い過ぎですよ・・・びっくりだよ・・・でも後悔はないけども。すーごい楽しかった。ありがとう、私達のテーブル付きだったと思われる従業員(男)×2人よ・・・でも多分若かったわ・・・20代前半だねきっと。結構イケメンでしたので、女子のみなさんは1度とりでんに足を運んでみたら良いのでは。
2007.10.14
家ではBSデジタルが見れるので、BSフジが見れるんですねえ、で、BSフジでは土曜8時半からワンピースが見れるんですよ。はあ、これやっぱり凄い楽しい~今はローグタウンでスモーカー大佐と対決中です。(本放送では今はどの辺なんだろう・・・涙)ここまでで、いろいろあって、ナミ編まで終了で。この次の次くらいに私の一番好きなチョッパー登場のはず。チョッパーでマジで大泣きした覚えがあるなあ。可愛いしさあ。仲間たちのエピソードが全部すんばらしいので、それぞれ泣かされるんだけれど、やっぱりチョッパーが一番かなあと思う。ヒラルク(・・・だったと思うんだけど)・・・・・大泣き人は時々どうしようもなく孤独だったりするけども、頑張って生きてたら仲間ができたりするんだよね。そーゆーの信じたくなるから、ワンピースは素晴らしいです。
2007.10.13
堂本剛の正直しんどいを見て、思ったんだけども、やっぱり私オタクだよなあ、と。アキハバラ特集だった訳なんですよ。で、Aボーイのおすすめポイントを回る、みたいな。注 Aボーイ=秋葉原ボーイで、オタクのみなさんを見てて思ったのは、私はこの人達が全然違和感無いなあと。いや、ちょっときもいなとかも思う所はあるんだけど、私の根っこの所で、近いものがある。というかな。私は凝り性だし、完璧インドア派だし、(っていうか太陽光線嫌い)理系激ラブだし、本好きだし映画好きだしマニアック好きだし。というわけで、堂本剛くんがとっても好きなわけです。笑彼は完璧にオタク体質だと思う。 苦笑
2007.10.12
3連休後のお仕事はだるいですね・・・しかも風邪気味・・・喉痛くて、そのせいか耳まで痛いです。涙最近風邪が治らないのはどうしてですか・・・私の免疫力が下がってるのでしょうか・・・それとも酒飲んだせいですか?そうなんですか、神様!!!!ホントに最近体弱いわあ。二日酔いはしないくせに、風邪は引くという。
2007.10.09
これ、おーもしろーいっていうか、キャラクターが最高にタイプな人しかいない。素晴らしいことになってます。堀北真希ちゃんが最高に可愛い可愛過ぎる。倒錯入ってる・・・こーゆー小さくて女顔で(いや、女子なんだけど)目がおっきくて肌つるつるの少年っぽい人がハンパなく好きです。性格も可愛い・・・一生懸命さが嫌味無いんだ・・・・・・やばいな・・・これ、確実に変態の森に近づいてるな・・・(byのだめカンターピレ)あと、高津役の生田斗真くんがカッコ可愛い。可愛いなあ、で、上手いなあ。で、顔が凄い綺麗なのに、どっか3枚目でそこもいい。魅力的です。茶髪・・・いいな・・・つんつんの髪そんな好きじゃないんだけど、斗真くんは凄い似合ってて可愛いしカッコイイし。笑顔が100点満点です。小栗旬君もカッコイイ良いい!!!!正統派って感じ。この人背も高くてガタイも良いのに全然肉っぽくなくて、骨っぽいっていうか、骨太感が凄くカッコイイな。切れ長の目も凄い好き。それから声が最高ですな。あと、2寮の寮長の水嶋ヒロくんもかあっこいいね。こーゆーへらへらした色男がまた凄い好きなんだなあ。で、ちょっとリーダー気質ってかね、女に甘いし。ほんと、カッコイイ人だなあ。あ、でこっぱちな髪が好きなんだろうな。で、この原作のマンガ・・・読んでました。面白いんだよね。話も面白いし、キャラも良いからドラマ化するにはもってこいだな。この先が楽しみです☆
2007.10.08
今日しかないので行ってきました。いえーい、ゴールド2枚目だぜ☆でも、免許センターに行く時も、帰る時も迷いました。てへ。(ばか)・・・5年に1回だから・・・っていういい訳もむなしい。でもなんであんな分かりにくいの?ちょろっと凹みました。ああそれにしても、優良講習は楽ですなあ。30分だもんね。手続きで待ってる時間のが長いよ。これからもゴールドを死守して行きたいと思います。
2007.10.07
ドリカムの美和ちゃんが、一体どんな気持ちでこの曲を書いたのでしょう。この曲を書いた時、もう彼女の愛する人は死の床についていたことは想像に難くない。でも、未来予想図の曲をまた書いたのだ。ずっとあの芸能界で、強く歌い続けてきた。まだ全然売れる前の荒削りな日々も、ドリカムが社会現象になるほどの時代も、その後のもっとずっと成熟して泣けてしまうような名曲を作ってきた今も、ボーカリストとしての彼女の価値が変わることは無かったと思う。私の中でドリカムベスト1は「眼鏡越しの空」だけれど、また違う意味で、この曲は泣けてしまう。YUKIといい、私の好きな女性ボーカルはなんでこんなに何かを喪失してしまうんでしょう。この先、CHARAや林檎ちゃんやcoccoにこんな不幸が起こらなきゃ良い。女性で在り続けているのに、自分の足で立ってる彼女たちが本当に好きで、その強さに憧れてしまう。でもその強さゆえに、絶対的なカナシミが彼女たちの上に降りかかるのでしょうか。そんなの切ないなあ。
2007.10.07
みなさんのおかげ総集編SP見ています。やっぱりみなさん最高に好き。っていうか、たかさんが死ぬほど好き。私にとってのお笑いの2台巨頭はまっちゃんとたかさんだ。他の誰でもない。これからもきっと変わらないな。本当に本当に、まっちゃんとたかさんが最高に面白かった時代に、私の10代から20代が合ったことに感謝だ。まじで面白過ぎて苦しい。まっちゃんはコントや漫才は天才的だしあの発想力そして話が最高に面白い。あのボケはすごすぎる。たかさんは音楽とか、コンサートとかの盛り上げ方が最高に得意で、自己プロデュース+他メンバープロデュースが最高に上手い。秋元康さんとのコラボが最高なんだろうなあ。全然違う才能だけど、どっちもこれ以上は無い最上級レベルだと思う。私は壊れ気味のたかさんが耐えられないくらい好きだ。みなに趣味が悪いと言われつづけてますが。苦笑むかしっから、たかさん派でした。私は食わず嫌いも凄い好きだけど、昔のコントや、野猿や、パロディものがめちゃくちゃ好きで、昔の名場面集があまりにもツボ過ぎて大笑いしました。それから、野猿の解散のコンサートも、ちょっとうるっときました。野猿の曲好きだったな。他にも、基本とんねるずはライブも素晴らしい。そんなに歌上手くないんだけどね。周りの空気を一気にテンション上げるのが上手いんだろうなあ。そーゆーたかさんが、もう、どうしようもなく好きです。あ、のりさんが、憧れの蘭ちゃんに食わず嫌いで会った時も最高だったなあ。好きな人に会うと、どんな人間もおかしくなるという、ものすごくわかりやすい例でした。笑あああ、それにしても、昔のみなさんにでてるアイドルたちは可愛過ぎる。レベル高過ぎ。ともさかがメチャクチャ好きだったああ。宮沢りえも本当に可愛い。でも、みぽりん・・・なぜ、こんなにキャラの合わない仕事を?でも、みぽりんかわいい・・・あと、チェッカーズひどいなあ。でもオモシロ過ぎだなあ。壊れてるなあ。基本やり過ぎる方が好きだし、壊れ気味のが面白い。と思っちゃう。私は一昔前のお笑いが一番好きです。
2007.10.06
昨日は会社の飲み会でした。ちょうもりあがりました~っていうか、6時スタートで11時終わりです・・・(1次会で)すごーくながーい飲み会で、最後ヘロヘロになりましたが。笑私の隣に座った人がものすごいオモシロ可愛い人で、二人で延々と日本酒と芋焼酎と野菜スティックとチャンジャを食べてて、まわりからは「おやじ?」と言われてました。すごーく味の好みやらが似てて、しかもB型で、気があっちゃってあっちゃって、えらいことになってました。あんまり飲まないつもりだったのに、上司に、大丈夫?と心配されるほど飲んでしまった・・・・苦笑で、私の誕生日が近いことから、何故かケーキまで登場した・・・なぜ?っていうか、どこで私の誕生日がばれたのか全然わからないのに、上司が突然ケーキをもって登場、はてな?と思ったら、さあさあ、今月誕生日の人おいでーって。笑ええええ、って思ったら、呼ばれて、も一人の10月誕生日の人と一緒にケーキのロウソクを吹き消しましたよ。オモシロ過ぎっていうか、ちょ、あまりにもびっくりし過ぎて笑った。しかも総勢20人近くのハッピーバースデーソングまで・・・ありがとうございます。(大感謝)で、大騒ぎして、1日が終了。いやはや、あそこまで盛りあがる会社飲みは初めてだったなあ。しかも、笑い過ぎてのど枯れた・・・笑今日も喉が痛いです。朝は喉が痛くて目が覚めました。(真実)あー、面白かった。で、今日はゆっくり寝てようと思ってたのだけど、気がついたら車検の日だった・・・車を9時40分には持って行かないといけないのでしょうがなく早く起きましたよ~お金も無いからおろしに行かないと車検代払えないし~あー、今日も意外と忙しいです。
2007.10.06
あ・・・ありがとう!!号泣!!!たかさん、なるみ☆デラックスさん、kokopingaさんから速攻で治療テクが伝授されました。っていうか、掲示板禁止にしたらコメも禁止になるなんて知らなかった・・・超初歩ですね・・・あはは・・・でも、みんなの優しさに朝から癒されマシタ。本当にありがとう。やっぱり持つべきものはWEB科友だわ~これからもよろしくお願いします。今日は歓送迎会なので飲みに行ってきます!っていうか、2ヶ月以上たってやっと歓迎してもらえるらしいです。笑
2007.10.05
私のブログコメント書けなくなってる・・・なぜ??っていうか、気付くの遅過ぎなんだけど。・・・・自力で直そうと思ったんだけど直らない・・・っていうか、なんでコメントが非表示になってるんだかわからない・・・わかってる人いたら教えてください・・・涙メッセージか、メールで・・・ほんとにだれかおしえて~泣
2007.10.04
やっとYUI@MUSIC LOVERSを見た。いいなあ。大好きです。タイヨウのうた、凄い好きな映画で、あれを見て泣いた覚えがあります。GOOD-BYE Daysが泣けます。ついでに、相手役の塚本君が最高でした。あ、MUSIC LOVERSにも塚本君が出てて嬉しかった。やっぱり好きだなあ。結婚してても。閑話休題。YUIちゃんの声とか歌う姿とか、それから書く曲や詞がとても好きで、見てるとどきどきしたり胸がキュンとします。・・・・男目線??でもやっぱり好きだ。あの変な受け答えも、人見知りし過ぎな所も好きです。うーん・・・かすれる感じも、鼻にかかる感じも、時々叫ぶ様に、かと思ったらささやく様に、その歌い方が、その声の響きが、大好きです。今、女性アーティストだと恋人にしたい人気ナンバーワンらしいですが。ほんとに?男人気が高いらしいですが、ほんとに?あの子はきっと付き合うのは凄く大変だと思うんだけどなあ。男の人はそこらへんわかってない気がするなあ・・・でも、私が男だったとしたら・・・惚れちゃうかもです。苦笑
2007.10.04
週末更新できなかった~なぜかと言うと風邪引いてました。涙仕事はがっつり働いてて、(先週は忙しくて倒れそうだった)疲れがたまったせいか、週末にばたんきゅーでして。やはり季節の変わり目は体調がおかしくなりやすいですね。秋は凄く好きなんだけど。皆様気をつけて。で、今週は何故か暇であります。先週と今週足して2で割ってくれたら楽なのになあ。最近疲れてるせいか、甘い飲み物にはまってます。(←いつもじゃないの?笑)その名はキャラメルマキアート。マジウマーいーウマ過ぎー染みるー。キャラメル好きのコーヒー好きの甘党には耐えられないウマさです。牛乳で割って飲むタイプのを見つけて、毎日飲んでます~でも、もう寒くなってきてるせいかお店に置いてなくなって来ました・・・今一番の懸案事項です。ああそれにしても、朝晩がかなり涼しくなってきたせいか、朝起きるのが本当に厳しくて、ケータイが何度鳴ってもイマイチピンと来なくて、気がつくと起きる予定時間を10分オーバーとかです。困ったものです・・・苦笑この寝起きの悪さはどーしたらいーのやら。でも意外と几帳面なので遅刻しない所は数少ないいいとこです。
2007.10.03
腰が痛いのでマッサージにいってきましたっ!!血流が悪くて背中がパンパンにはってるらしいです!!あははは・・・・苦笑腰より背中が・・・とか言われてしまいまいた。やっぱりね。仕事でめっちゃ肩が固まってるなあと思ってたんだよ。私が今日行ったのは、近くにあるオイルマッサージサロンで、ゲルマニウム温浴+全身のオイルマッサージ(アロマテラピー効果もある)を選んでみました☆全行程が100分で、かなり全身くまなくやってもらいました。多分、個人でやってるせいか、時間とマッサージ技術の割には安めだと思われる値段でした。終わった後もしばらく体がほかほかして、汗も凄くかいたので、自分で思ったより体が良くなってる気がする。すこし背中も柔らかくなったような気もするし。なかなか良かったので本当に疲れが溜まったらまた行こうかなっと思いました。ってか、本当はしばらく通った方が良いんだろうなあ。
2007.09.24
少年ジャンプで連載中のNARUTOというマンガにはまってしまいました。これ、マジ面白い。今18巻まで読みましたが。私はすごくシカマルが好きで。ギリギリメインキャラですかね。頭良くて、冷静で、やる気が無くて、でも実は熱くて、しかも女に甘い(・・・?)とこがいいですね。カカシ先生もかなりカッコイイけどなあ・・・あ~ちょっとシカマルとキャラがかぶるかなあ。にしても、ホント忍者もの弱いかも、私。昔「忍空」ってマンガも好きだったんだ。あれも泣けたなあ・・・これ以降ネタバレするのでもし見たこと無くてネタバレされたくない方は読まないように。で、最高に泣けたのは、ヒナタがナルトを励ますところ。「誇り高き失敗者」って素晴らしい言葉だ。勇気が沸いてくる。失敗しても立ち上がって何度も挑戦し続ける方がカッコイイ。自分を信じ続けて頑張るのってカッコイイ。と、本当に思うのです。ナルト読んでると、凹んでる暇なんかないって思っちゃう。ジャンプはコンスタントに名作を生むから凄いわぁ。あれで週刊だからね。マンガ家さんはまじで休みなしですなあ。でも、マンガは素晴らしい。マンガが無かったらつまんないもん。私の場合は。ホント、日本はマンガ大国でアリガタイことです。
2007.09.22
今新しい仕事(ややこしい)をやってて、かーるーくへろへろです・・・で、仕事量が多くなると一瞬脳みそがフリーズしそうになってやーばい。今日はマジでパニくりそうになった。全部放り投げて泣いちゃおうかなとか一瞬思った・・・ちょっといかれてるな・・・危なかった・・・でも、一応すぐに自分を取り戻し、なんとか仕事を続けて、落ち付きを取り戻して最後までやったので、自分偉い・・・ってちょびっとだけ思いました。(ホントは当たり前のこと)いやいや、まだまだ修行が足りないですなあ。本日のヒットモンテールの生チョコシューがマジウマで癒されマシタ~疲れにはやっぱチョコだねえ。
2007.09.18
昨日WOWOWでやってて、やっと見ました。木更津キャッツシリーズ大好きで、日本シリーズまでは見てたんだけど、まわりの評価がイマイチだったのでワールドシリーズまで見てなかったんですね。で、昨日偶然見たわけなんですが。はい、面白かったです!!日本シリーズより面白かったと思う。相変わらずのタイムスリップ最高に面白い。パズルを組む様に脚本を書いてるんだろうなあ。クドカンすげー・・・ってキャッツ見てるといつも思う。クドカンもキャッツ書くのめんどくさいって昔言ってたもんなあ~時系列がぐちゃぐちゃで、何がホントか最初はわからないんだよね、でも、段々つじつまが合ってきて、なるほど、なるほど~、そうきたか!!って思う。クドカンの、「池袋ウエストゲートパーク」「タイガーアンドドラゴン」そして「キャッツ」が、本当にキャラが素晴らしくて凄過ぎ。まず、キャラというか、役者先行なんだよね。役者が決まってから脚本書くらしいですからね。ほんと、変わり者であり才能ある人だなあ。と思う。もちろん、脚本も凄く面白いし。にしても、まだ売れる前の新人俳優をベテラン俳優とか舞台俳優とかと、もんのすごく上手く混合させるよね~。で、その俳優さんはブレイク、しちゃうんだよねえ。男の新人俳優を見出せさせたら日本一じゃないですかね、この方。話的には、バンビ(桜井)がいいとこどりだったかな~とか、アニ(塚本)がやっぱり好きだなあと思ったりとか、(←私は塚本ファン)ぶっさん(岡田准一)がああ、もう、ぶっさんだよなあと思って、岡田君上手いなあ、岡田君しかだめだなあ、岡田君しかありえないなあとか、うっちーが!!!!!!(岡田義徳)、あーりーえーん~!!とか。マスターはほんと、佐藤隆太君そのままじゃないの?って思ったりとか。ほんと、この5人が好きだ。でも、昔の映像がエンドロールで流れたんだけど、みんな若い!!そして細い!!で、ちょっとびっくりしたです。はい。でも、あの「きさらづー キャッツ にゃー キャッツ にゃー キャッツ にゃー 3年ぶりだぁ~!!」で、かなりぐっときた私は、ホントに年を食ってしまったのだなあと思いました。ラストにふさわしい素敵な映画でした。キャッツ最高 にゃー
2007.09.17
ええと、これはほとんど自己満足ネタですが・・・「カルアミルク」@岡村靖幸 について語ってみようかと。今、たくさんの岡村ちゃん音源をゲットしてほくほくなんですが、やはり私にとってはカルアミルクが特別らしいです。私が岡村ちゃん聞き始めたのは多分中学の時で、多分・・・家庭教師もかなり始めの方で聞いてて、で、カルアミルクってお酒の名前だと、いつの間にやら知って、意味もわからずこの曲が耳に残ってた。だから、まだ酒飲めないときからこのカクテルだけは知ってて、どんな味するんだろうなあと思ってました。で、紆余曲折あって、大学くらいの時に始めて飲んで、あ~うまーい、って思った気がする。ってか、ホントにこれって初心者用の甘ウマカクテルだよねぇ、で、その時この「カルアミルク」を思い出す訳で。この曲の題名が「カルアミルク」であるってのが、秀逸なんだよなあと。岡村ちゃんが、こーゆー矛盾だらけの苦いんだか甘いんだか情けないんだかわからない曲を書くと、はまり過ぎて、ホントに天才的神業だと思う。最初はカルアミルクで酔っ払ってたり、でもずっと後になって飲むとなんだかホントに切なかったり、うわー、もう、勘弁してください的な過去のトラウマを思い出しちゃいますよ・・・苦笑ライブバージョンがもう・・・しゃれにならないっつーかなんつーか。岡村ちゃんの表現力がとんでもないと思う。バラードがすごい叙情的だ。(速い曲はかなりカッコいいんだけどね)この人のセイシュンって、どんなだったんだ・・・と思わずにいられません。にしても、ホントに情けないよなあ・・・この曲。別れる決意をしてて、もうホントにだめだから我慢しようとか言ってるのに、また「カルアミルク」飲みながら仲直りしちゃおうよって言っちゃうあたり・・・苦笑ただそれだけの曲だというのに、この曲聞いてるとホントにその情景が浮かんでくる。映画みたいに。名曲ですなあ・・・ちょっと話がそれますが、ライブバージョンの「彼女僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう」も良かったです。アルバムに入ってるのだと、明るくて爽やかでまさしく高校の部活!!っぽいんだけど、テンポ落としてギター弾き語りになってるだけで、昔のことを思い出してる哀愁漂い過ぎ。大人が子供だった自分をふと思い出し、物思いにふける曲みたいなんだよね。ここまでアレンジで変わるのも珍しい。しかも、どっちもかなりクオリティ高いっス。恐るべし。
2007.09.16
今日コンポを買ってきました☆なんと昨日突然反乱を起こし、大切な「家庭教師」@Nさんプレゼンツ を吐き出さなくなった為、速攻で今日購入することを昨日の段階で決めていたのであります。で、前々から見ていたやま○電機へ行き、SONYのコンポを買おうと意気込んでた訳なんですよ。そ・れ・な・の・にどんなにコンポの所でうろうろしてようが店員は誰も声をかけず、ま、いーかと思い私が声をかけたら嫌そうにこちらを見て、「なんですか」っておい・・・!!!!まあそれも大目に見て、これはさらに値下げとありますが、どのくらい値引きしてくれるのですか?と聞いたら、「これは値下げした価格なんで・・・」・・・・・で、違うコンポのことも聞きたかったから、じゃあ、こっちは?と聞くと、まためんどくさそーな顔をして、「・・・これは・・・(リモコンを見ながら確認して)58800円ですね」・・・・・・・・・・・・・・・・先週来た時、56000円でさらにポイントついてましたが???私は心の中でなんでやねんと突っ込みを入れました・・・で、その店員はそのセリフを残してそそくさといなくなりました。って、おい!!!!ありえねーだろ、普通セールストークとかあるだろう?で、本気でやる気をなくして、やま○をあきらめて、ケーズ電機に行った私でした。そして、ケーズの店員さんが素晴らしかったのよ!!!まず、すれ違う店員さん店員さんがみんな会釈したり、「いらっしゃいませ」って言ってくれて、でオーディオコーナー行ったら、まず、SONYのコンポがやま○より安かったです・・・で、私は小さくガッツポーズをしながら他の商品も物色。しばらくしたら店員さんAがふらふら~と近寄ってきて、「どんなものをお探しですか?」私が明らかにSONYを狙ってるのを知るや、「このタイプはもうすぐ新しいのが出るんですよ~」とアドバイス。でも今すぐ欲しい私の事情を説明すると、「前はどんなコンポをお使いだったんですか~?」私はonkyoでした~と言うと、「あ、音がイイのをお使いだったんですね、 それなら、次のも音がイイのにした方がイイですよ。 SONYのは機能は充分満足しても、音を聞いてがっかりとかなることが結構ありますよ」と適切なアドバイス。で、私が、どのコンポがいいですかねえ?と聞くと、「ケンウッドかデノンかonkyoのへんですねえ、やっぱりスピーカーが全然違うんですよ~」「あ、同じCDをそれぞれかけてみて比べてみるとイイですよ、 それならはっきりと音の違いがわかりますから!!」で、やりました、コンポを聞き比べ!!小1時間も・・・・(馬鹿だろ自分・・・)でもやって良かった!!ものすごく色んな機能もついでに確認しつつ、音の違いの差にびっくりしました。で、機能的にも満足できて、音もイイ、KENWOODのコンポに決定。結局2時間くらい放浪してたのかなあ、でも頑張った甲斐あって、家で組み立てて音を聞いたらあまりの良さにびっくりしました。ついでにラジオの音まで良いよ!!!感動・・・ケーズ最高!!もうでかい買い物はケーズでしかできないわ!!サービスと言うものは、無料と言う訳ではないのだ。サービスは有料です。もとサービス業の私は断固として言いたい。同じ値段で同じ物を買ったとしても、販売員の対応1つで、それを買った段階での満足度が格段に違う。そして、それは確実に次の販売に繋がるし、クレームの減少に繋がる。で、もしも、販売価格が多少高いとしても、私はサービスが良い方が良いと考えます。特に、電化製品の様にある程度の機能の説明や、それぞれの特徴、会社別の良い点悪い点の説明が必要なものに対する販売の場合は、販売員のサービストークは不可欠だと思う。と、いうわけで、大変だったのだけど、結果大満足の買い物が出来て私はラッキーでした。(やま○からはもう、DVDくらいしか買わないだろうな)
2007.09.15
なんてったって、明日から3連休!!!!!ですから、ちょっとやそっとではヘコタレマセンヨ~お仕事中もいつもより頑張れた気がしないでもない。しかも、来週も3連休だからね☆最高だわ~嬉しいわ~で、明日は某ケーキバイキングに行って来ます!!超ウマそうなのよ~でも私、今週確実に食べ過ぎてる・・・色々イベントがあって、肉もケーキも食べ過ぎた・・・ビリーやらないとヤバイかなあ (汗)*************************本日のヒットお仕事がさくっと終わって早く帰って来れたので、テレビをぼんやり見てたら富士山のご来光が見れました。美しかったです。生で見てた登山者の人達は泣いてたり、祈ってたりしてました。なんとなくわかる気がするほど、神々しくて神聖な光だった。でも、私は登山は大嫌いなのでした~ 苦笑
2007.09.14
今日はWEB科のみなさまお邪魔致しました☆久しぶりにみんなに会えて楽しかった~元気そうで(大変そうだけど)ホッとしました。色々積もる話もありすぎて、時間ギリギリまで話してもまだまだ足りない感じでした。久しぶりなんだけど、雰囲気全然変わってなくて懐かしいって言うより、あの頃に速攻で戻ったような気がしました。Rさん・・・ホントにホントにありがとう!!岡村ちゃん漬けの生活に突入です☆何となく私にとって、秋から冬は岡村ちゃんのシーズンです。すり切れるほど聞くからね~ 笑カルアミルクカルアミルクカルアミルク。あんまり聞きたくて、ミスチルの桜井さんがカバーしたのを聞いたりしてました。(これもかなりイイですよ~)そして、ソフトも食べに行きました。まるこちゃんとmartinちゃんお世話になりました。まるこちゃん上手に巻いてたよ!ばっちり。そして美味しかった~やっぱり濃厚です。違う味のもやればいいのにねえ。あと、今日はたくさんやることがあって、浅虫水族館に行ったり、弘前公園に行ったり、ねぷた村に行ったりしました。大忙しです。私は運転手でがんばりました。楽しかった。頑張った甲斐がありました。そうそう、浅虫ではイルカと写真まで撮っちゃったよ!!(250円って安いですか、高いですか?)なんでイルカってああテンションが上がるものなのかしらねえ。私は海獣が大好きで、あざらしもアシカもイルカもラッコもみんな可愛いなあ。と改めて思いました。明日また仕事だけど、頑張るのさ~
2007.09.13
一応色々やることはあるのだけど、暇を作ってWEB科に遊びにいく予定☆ソフトも食べに行く気なのだけど・・・結構寒いね~朝は冷え込むから~お昼には暑くなること希望☆
2007.09.13
ずっと髪を切りたいと思っていたのに切れずに3ヶ月。もう限界にぼさぼさ髪だったので、今日は朝から髪を切りに行ってみました。5センチくらい切ったのかなあ。もっとかな。結えないくらいのおかっぱって感じになりました。思ったのと違った気もしたのだけど、結構気に入ってるので結果オーライ☆ちょっとまるこちゃんとかぶる髪かも。笑ただ、かなりのうねり髪なので、明日の朝からのハネとくせとの戦いがちょっと怖い。美容師さんにはストパーとかかけてみたら?と勧められました。朝ブローしてる時間が無くなったらかけちゃおうかな。
2007.09.09
みんな・・・・ありがとう!!マジで嬉しかった。あんな日記書いてしまったくらいなので、あ~誰かになぐさめて欲しいなあって思ってたんだけど、考えてみたらちょっとあからさま過ぎて恥ずかしいくらいでした。でも、みんなのコメントが普通に優しくてホントに癒しになりました。このブログを書く事は自分にとってのストレス解消であり、癒しなんだなあと実感。多分、就職してからは、仕事始めの1年くらいが一番キツイと思うんだよね、でも、その辛さが、WEB科のみんなのおかげでかなり薄まってる気がする。みんなも今実習が忙しかったり精神的にきつかったりするだろうに、心配してコメントくれるのってホントに有り難いことです。WEB科に行ったのは、色んな意味で、経験になり、力になったと思う。それが今でも続いてるから凄いなあ。みんなが良い就職できる様に心の底から祈ってます
2007.09.08
ふう。本日のお仕事終了。で、まあ、嫌なことなどもありました。私、雑なんだそうです・・・・・・・涙研究やってる分際で、雑って致命的。しかもそれ言った人が明らかに雑な人であることが私に改心の一撃を与えてくれました。これが、ものすごく仕事してる真面目で几帳面な人なら納得するのに・・・号泣ホントに、自分がかなり適当で大雑把な人間なのは否定しませんが、でも仕事においてはかなり気を使って、真面目に几帳面にやってたつもりだったので、ショックだったわ・・・・・これ以上細かく気を使うのって難しいなあ。でも、言われたからには気をつけないとなあと思いました。はあ・・・ため息まあ、ミスはあるし、まだ慣れない仕事もあるし、急いだりするとさらにミスは増えるからしょうがないんだけども、やっぱり雑な人間って言われると傷付くわぁ・・・・・来週の13日に休暇を取ったので、まるこちゃんとmartinちゃんのとこにソフトでも食べに行かなくては。と思ってたんだけども、木曜だし、いっそみんなの集合日と合うのなら教室までいっちゃおっかなあ~ちょっと元気が無くなってきたので、みんなの顔が見たくなったsuiでした。
2007.09.07
WEB科のみんながかなりお疲れのようで、ちょっと心配です。新しい環境に慣れるまではほんとにキツイよねえ。しかも短期間限定だから・・・気の使い方も微妙だし。あんまり頑張り過ぎない様に、そこそこで!!って思うんだけど、どうなんでしょうかね。私は今1ヶ月を過ぎて、どうにか仕事やってますが、今日はちょっと仕事で上手く行かないことがあって、うっかり時間がかかってしまい、自己嫌悪で凹みました。いやいや・・・まだまだだねえ。勉強もしなくっちゃです。でもお休みはついついダラダラと休んじゃうんだよね。いかんいかん。みんな頑張ってるし、私も頑張らなくっちゃ!!みんなにあいたいわぁ~本日のヒットコーヒーのボスのCMで、渡哲也さんが私の大好きな中山美穂さんと共演!!というニュースを見ました。みぽりんは相変わらず美しかった・・・!!!!私が世界で一番好きな日本女性はみぽりんかもしれない。朝から元気になりました。
2007.09.04
全95件 (95件中 1-50件目)