30代からのにょほほんワーキングホリデーinニュージーランド

30代からのにょほほんワーキングホリデーinニュージーランド

PR

プロフィール

◎ししまる◎

◎ししまる◎

カレンダー

コメント新着

◎ししまる◎ @ >ma2da705さん  基本、自然好きですが、たまの東京もテ…
ma2da705 @ Re:東京さ行ってきました。(05/26) ん?5月26日の話なのね(汗) 失礼し…
ma2da705 @ Re:東京さ行ってきました。(05/26) 土曜日は、お互い近くに居たんですね
◎ししまる◎ @ >ma2da705さん  やっぱりそうでしたか。  ブログ見て…
ma2da705 @ Re:野生のサル ウォッチング(03/19) ただいま、赤座先生直伝の電気柵工事実施…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月21日
XML
 この町に行こうと思ったのはガイドブックに載っていない町に泊まってみたかったから。

 夕方、ダニーデンからバスで約45分でミルトンのインフォメーションセンターに到着。ダニーデンのインフォメーションセンターの人には「ミルトンにはインフォメーションセンターはありませんよ」と言われてたのに。結構いい加減。
 町は店もいろいろあってこじんまりといい感じ。

近くのバックパッカーズに泊まる。
ここのバックパッカーズのオーナーがいい人。陽気に迎えてもらった。中の雰囲気も音楽がかかってゆったりとしていい。いかにも個人経営のバックパッカーズといった感じ。
 なんかいいかも。最初は1泊のつもりが連泊することにした。急ぐ旅じゃないし。

 あとから聞くとこのオーナーがすごい人。元々はスイス人。アジアやオーストラリアを自転車で回ったツワモノ。つい去年はチベットを自転車で回ったらしい。
 あと、スイスからシベリア鉄道に乗って、当時ソビエトのナホトカから船で横浜へ、横浜からはヒッチハイクで福岡に行って、船で韓国に渡ったこともある。すごい。
 当時1984年の写真を見させてもらうとなんともなつかしい感じの高度成長期の東京の風景。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 14時55分24秒
コメントを書く
[さかのぼって書きます日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: