ししまい日誌 フロムオカヤマ

ししまい日誌 フロムオカヤマ

PR

フリーページ

2014年06月21日
XML
カテゴリ: 映画乾燥
今日はちょっといつもの
カンフー映画ではなく。
コレを観ました。



禁断の惑星


1950年代の作品で
確かに安っぽいセットだし(スンマセン)
特撮もしょぼいですが。
でも当時だと
「スゲーもん見ちゃったよ!!」 って
興奮して映画館を後にするお客さんが

安っぽいセット、と書いてしまったが
すんごい手の込んだセットですよ。
惑星に降り立った時の惑星の風景とか。
今も手書きで書いたりするのかもだが。
あと動物も登場するんだが
虎とか鹿とか小猿とか。
やっぱ他の惑星にも生き物いるんだーって
真に受けそうです。

…映画の印象はともかく
話の内容もなかなか深いです。
“スターウォーズ”世代ギリギリにも拘らず

だって分かりにくそうだし続編多いから
集中力が持たない。
この映画はスターウォーズより古いので
コレがちょっと元ネタなところはあるだろう。
この映画に登場する

(金属製のロボットなのに) ロビー という
ロボットがR2-D2のモデルになってるらしい。
かなりR2-D2は洗練されてるよ。
ロビーに比べれば。でもロビーたんも
(こう呼びたいかわいさがある)
非常にかわいいですがね。
ざっくり内容を言うと
他の惑星を調査する目的で、ある惑星に降りるため
交信をすると、反応が返ってきて無事着陸。
出迎えたのはロビーとそのロビーの生みの親である
言語博士とその娘。
(その娘がマジでキレイ過ぎる…
その娘は父親以外の人間を見るのが初めてで
いろいろ戸惑いながらも宇宙船の船長とイイ仲に。
(下衆な説明でスンマセン)
地球に戻ろうと設備を揃えていた宇宙船は
何者かに部品を壊されたり
宇宙船の船員が殺されたりと
不審な出来事が次々に起こる。
得体の知れない怪物は一体何か?
…なんとまぁ、こう説明しにくいのか。
オチは、ほーそうなのね!やっぱりね!
ってなるんですが。
どうしても哲学的だったりするんで。
こういったSF映画のオチは。
潜在意識やら何やら。高度な文明。
じっくりスターウォーズを観たいなと
うっすら思い始めたシシーでした。
(うっすらかい!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月21日 14時33分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画乾燥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シシーとまい

シシーとまい

コメント新着

こうじ@ Re:シシーです。(05/06) 久しぶりです お元気ですか?
ユカリョフ@ こんばんは ちょこさんへ コメントありがとうございま…
ちょこ@ Re:シシーです。(07/02) 塚ちゃん、最近バラエティーですを出し過…
ユカリョフ@ お、遅ればせながら… ちょこさん ホンマすんません… お返事、今…
ちょこ@ Re:シシーです。(04/07) 姪の影響でキスマイをチェックしてるうち…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: