ししまい日誌 フロムオカヤマ

ししまい日誌 フロムオカヤマ

PR

フリーページ

2016年04月13日
XML
カテゴリ: ショヒョウ
連続でブログ書きます。
珍しく(?)日本語表記変換が調子いいので。
いっつもは調子悪いんですが。

今回は初の書評?感想文です。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】うらやましい人生 [ ミッツ・マングローブ ]

私は性的マイノリティの知り合いは
いませんが、なぜか昔から
そういった方々に非常に興味があって。
多分、自分の音楽的趣味やら他の事に関しても
そっちの方々の作品が大好きだからだと思う。
フレディ・マーキュリー ジョージ・マイケル 。MIKA。
そっちでない方々の作品も、もちろん好きだが
ずーーーーっと聴いたりするのはやはり
フレディだったり、ジョージ・マイケルだったり。
もう人間としての濃度がハンパないし
この人には絶対に勝てない…という圧倒的な才能が羨ましいし
なろうとも思えないところがいいんだと思う。

で、前置きが長くなって申し訳ないが
ミッツ・マングローブの“うらやましい人生”
正直な感想は
面倒くさいタイプの人間だな、ミッツさんって。

頭が良い、理屈っぽさがかなり強いし
この人と話したら多分…泣かされそうやなと
失礼ながら思ったり。
教養の高さも一般的な人とは
比べ物にならない感じがして


この本の後半で1番好きな文がある。

ホントにかわいいんだよ」
男のうっかりに、今まで出会ったこともない
私からすると、きっとミッツさんの方が
女性的な魅力をいっぱい持ってるんだろうな
と、軽く自分に失望した。
男のうっかりを「かわいい」と思える
ミッツさんの人としての幅広さが羨ましい。
私なら多分、「ケッ」と思いかねないので。
(非常に非情な人間なんで

恋愛経験豊富なのが、全てではないし
恋愛に対して、かなりの偏見と先入観を持っている
私のような人間は、人としての深み、とか
人生観なんてものが全くにじみ出てないのかも
しれないと思ったり。
他人が自分をどう思おうと、勝手にしてくれ!
と、昔から思っているが
それも何だかつまらない気になってくる。
でもやりたいこととやりたくないことは
はっきりしているし、これからもできるだけ
そこは忠実にして生きていきたい。
できる限り、まわりに流されないように。
でも主観に走り過ぎないように。
何事もバランスが大切ですね。
(某金融関係の注意みたいでイヤだが









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月13日 14時48分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シシーとまい

シシーとまい

コメント新着

こうじ@ Re:シシーです。(05/06) 久しぶりです お元気ですか?
ユカリョフ@ こんばんは ちょこさんへ コメントありがとうございま…
ちょこ@ Re:シシーです。(07/02) 塚ちゃん、最近バラエティーですを出し過…
ユカリョフ@ お、遅ればせながら… ちょこさん ホンマすんません… お返事、今…
ちょこ@ Re:シシーです。(04/07) 姪の影響でキスマイをチェックしてるうち…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: