2007年04月22日
XML
カテゴリ: オデカケ
今日は旦那タンと珍しくお休みが一緒だったので、飛騨高山へお出かけしてきました(・∀・)

テレビで高山の臥龍桜が今見頃だと紹介されてて、今年まだ花見に行けてなかったので
臥龍桜見に行こうかー♪と前日にケテーイw

岐阜県高山市中心部は江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されていて、
「飛騨の小京都」と呼ばれているとっても渋ーい場所なのです。




高山までは名古屋から高速とばして3時間半程かかりました。結構遠いんだわー。
しかも途中から雨がガンガン降ってきてキリがすごくて景色がほとんど見えん(´Д`)

途中のひるがの高原サービスエリアでお昼を取りました。

↓ひるがのSA名物と言う[ちょい辛高原ミソラーメン]を食べたの。

みそラーメン


辛いんだけど、コレかなりウマー(・∀・)!!

食事後すこし休憩して臥龍桜へ向かいました。
あんなに激しく降ってた雨もほとんどやんで、キリも晴れました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ!

「臥龍桜」は国の指定天然記念物で、幹枝の形が龍の臥した姿に似ていることから
名付けられたんだって。樹齢1100年のエドヒガンザクラの大樹なんだそうですー。

↓ほぼ満開の臥龍桜。とってもキレイなのー。゚+.(・∀・)゚+.゚

臥龍桜

天気があまりよくないので、人もまばら。じっくり桜を楽しむことができました。
写真イパーイ撮って桜を堪能したので、次は高山の古い町並みへ行きましたっ。


↓飛騨高山の古い町並♪

高山_古い町並1

いつも観光客でイッパイなんだけど今日は超空いてた。雨だから?でも止んでたお。ラキー♪



↓橋のとこにキレイな桜が咲いてたので1枚パチリ(・∀・)

高山_古い町並2

人力車がいっぱい走ってた。渋いお。


↓ついでにワタシも1枚パチリ(・∀・;)

高山_古い町並3


お土産を物色したり、古い町並のお散歩を楽しんでちょっとオツカレー(´∀`;)だったので
オシャレなカフェにて休憩ー♪




高山_古い町並おやつ

おやつはクレープとコーヒー。カフェが超和風で渋かったです。
マターリ休憩後、また3時間以上かけて名古屋まで帰ってきたのでありました。
日帰りは結構きついおー(´∀`;)
ま、ワタシはクルマに乗ってるだけなんですけどねw

旦那タン疲れてソファで寝ちゃった。長時間の運転だったから疲れたよねー。ごめんね。
久しぶりに一緒に遠くにお出かけできて楽しかったー。

また行こうねヽ(・∀・)ノ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 02時17分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: