2010年12月11日
XML
カテゴリ: オデカケ
長谷から鎌倉駅に戻った後は、小町通りを散策っ♪


大銀杏が倒れた時テレビでよく紹介されていた観光地の定番、
鶴岡八幡宮へ到着。
とりあえず有名な大銀杏を見学しました(・∀・)



↓コチラが根元から倒れたという大銀杏。

鶴岡八幡宮_01

倒れたのに新しい葉っぱがいっぱい生えてるっ。
ちゃんと生きてるんだね。゚+.(・∀・)゚+.゚


↓コチラは移植されたものなんだって。

鶴岡八幡宮_02




↓しんどい階段を登って本宮到着ー。

鶴岡八幡宮_03

階段に手すりがないのでちょっと怖かったですお。
お参りを済ませてからお土産を買うため豊島屋へ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン


鎌倉と言えばやっぱり鳩サブレー買わなきゃね♪
本店は超立派なパリッとした真っ白な建物。もうかってるなぁw

鳩サブレーだけじゃなく和菓子や洋菓子、鳩グッズなんかも売ってて目移りしちゃいましたが
気になったクッキーと鳩サブレーをゲトしますた(・∀・)


↓買い物の後は本店裏の豊島屋茶寮で休憩。

八十小路_01

何か裏口みたいなとこから入っちゃったけど、表に立派な玄関がありましたw
八十小路という名前が豊島屋っぽくてカワイイ♪

旦那タンはまた休憩かYO!って感じだったけど、和菓子ならいいと言ってくれたので。




↓注文したのはお茶と小さい和菓子のセット。

八十小路_02

和菓子は月替わりらしく、12月は木枯しというあんこのお菓子でした。
おしることかわらびもちとか気になったけど、クレープをがっつり食べた後なのでw


↓上品な甘さで(゚Д゚)ウマー!!

八十小路_03

豊島屋って和菓子も美味しいんですねぇ♪



今回は早足で定番の観光地を巡ったんだけど楽しかったー♪
気になるお店はまだまだあるし、江ノ島の水族館にも行ってみたいし、
江ノ電にももっと乗りたかったお。長谷までたったの5分で着いちゃうんだものw
また遊びに行きたいです(・∀・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月11日 23時15分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: