全890件 (890件中 1-50件目)
ここで書くのを止めようかどうしようか迷い中。 mixiもやってるしfacebookもやってるから結局どっかに書いちゃうとそれで満足しちゃうんだよねおまけにここは写真サイズが制限されてるからめちゃめちゃUPしにくい通常アタシは5Mで撮ってるんだけど、それをここに載っけようとするとわざわざリサイズをカメラなりPCなりでしてからでないと無理それが面倒くさい だから結局はUPしやすいmixiかfacebookになってしまう。。。楽天さん、写真のUPサイズ変えていただけないでしょうか
2010.03.23
コメント(0)

クマちゃんは韓国人のお友達から新年のご挨拶と一緒に。黄色のtikiはNZで出会った娘から。昨日は娘と5時間inコメダ珈琲。どこに行ってもバッパーのキッチンとノリが変わらないこと判明(笑)あぁ~楽しかった☆ そうそう、おみくじですが「吉」でした。可もなく不可もなく満足満足。すっかり忘れてたんですけど今年は中殺界。現状維持に努めたいと思います。
2010.01.11
コメント(2)

仕事始めの1月5日。会社からお年玉いただきました勤務者全員です。勤め始めてまだ1カ月なんですけどねなんて素晴らしい会社なんでしょぉ~でも、そのあとのミーティングで赤字発生予告が。。。こんな大盤振る舞いしてる場合なのかな(笑) とってもいぃ会社なので切られない限り頑張りたいと思いまぁ~す
2010.01.09
コメント(0)
行ってきます。 明日から。チケット無事に取れてるといぃんだけどぉ。。。キャセイのマイルで取ったからいまいちわかってなんだけど大丈夫かな(^_^;)?ま、とりあえず朝一で小牧まで行ってきます。1年ぶりの祖母のとの再会。田舎でゆっくりして来年の活力を得てきたいと思います。 ではでは、よいお年を。。。☆
2009.12.29
コメント(0)
やっと書き終えた。。。 ってか、郵便局が言う「○日までに出してください」っていうのに間に合ったのが初かも。それだけ暇だってことでもあるんだけど。。。しかし年賀状を書き終えても全然年の瀬って感じがしない。何ででしょう???今年はほとんど日本にいなかったからかな!? 今年も残り9日!!おぉ。。。。
2009.12.22
コメント(0)
初購入。 気休めで買ったつもりが。。。すごいです、これ。って、今更なんでしょうけど。初だったのでお許しください。 一日で半分くらいしか飲めてないんですけど体脂肪率が前日比-3%でした。驚きです。 ま、翌日元通りでした。。。(笑) 続けて飲まなきゃやっぱりダメみたいですね。ってことで、お高いのでどうなるかわかりませんが出来る範囲でがんばりたいと思いまする。
2009.12.18
コメント(0)
初体験。 整体には何度か通ったことあるけど顔と骨盤を中心に施術してもらったのは初。 小顔の威力すごいです!!とりあえず目と頬骨の位置がかなり上がります。こうなると憎きホウレイ線ができにくくなるらしい。でも、頭蓋骨をマッサージするので頭皮がめちゃめちゃ痛い。。。痛みに強い方おススメです!! そして骨盤矯正。やっぱり歪んでました。右側が前へ。そして背骨が緩いS字ではなくきついS字で猫背気味とのこと。じっくり矯正してもらいときどきボキボキなりながらの施術。終わったあとは体すっきり。これで終わりじゃなくてそのあと脚のむくみとりマシーン&骨盤矯正マシーンをやって終了。 2つのコースで2時間。あっという間でした!いろいろアドバイスももらったし先生もやさしかったから通おうか考え中。でも、正直そんなに安いもんじゃないからね。。。迷うなぁ。。。
2009.12.17
コメント(0)
英検のサイトでできます。http://www.eiken.or.jp/eikentimes/petit/petit.htmlどきどきしながら問題を進めた結果は Step 1は全て正解。Step 2も全て正解。Step 3は2つ間違いあり。準1級で一つ。1級で一つ。 納得。ま、こんなもんでしょ。Step 1とStep 2で間違えなかっただけよかったよかった(笑)
2009.12.15
コメント(0)
siusiumaoさんと○○さんは、良縁な相性です。進展性に恵まれ、○○さんからの愛情をとてもよく感じることができるでしょう。相性的には、○○さんがsiusiumaoさんに助力(援助)してくれる関係で、一方的に尽くされることが多い相性とも言えます。そのため、恋愛の進展はsiusiumaoさんからというよりは、○○さんからの積極的な愛情表現や、それに近い友好関係から進展することが多くなりそうです。恋愛の初期は立場が逆転していることもありますが、長く付き合っていくうちに、この関係が明確になってきます。お二人の相性は、異性の友人としても、恋人同士としてもとても良好で、円満です。ただ、この相性だと○○さんから恋に醒めること(別れを切り出すことは)は滅多にないものの、siusiumaoさんが愛される傾向が強くなりやすい分、siusiumaoさんはその心地よさにあぐらをかいてしまいやすいので注意が必要です。○○さんへの愛情表現をおざなりにしてしまうと、ジワジワと関係が悪くなってしまうことがあります。特に、愛されることが当たり前になってきた頃に、仕事や趣味など「恋愛以外の何か」に没頭しやすく、愛情が薄れたわけでもないのに、彼氏に「変わらぬ思い」を伝える事ができなくなり、そうなってしまうと、この相性は関係の修復が難しくなります。あなたの愛情表現が希薄になればなるほど、彼氏からの愛情欲求が高まる事になるため、徐々に重荷に感じてしまうかもしれません。その結果、衝動的につい「別れ」を口にしてしまい取り返しのつかない後悔をしないようにしましょう。○○さんと「同じ安らぎ」を与えてくれる新しい恋人を探そうとしても、簡単に見つかるものではありません。尽くしてもらっていただけに、失ってしまったあとの「空虚感」も相当なものですので、彼氏を大切にすることをお勧めします。 って、今更遅いんだなぁ。。。今、痛いほど身にしみております。。。はぁ~。。。
2009.12.14
コメント(0)
読みました。 だいぶ遅いですけど。先日、母から譲ってもらったので。湯船の中での時間つぶしに選んだのが間違いでした。のぼせる直前まで没頭して読んでしまいました。でも、逆にお風呂場でよかったかも。汗なのか涙なのか。。。顔はぐしゃぐしゃでした(笑) 大好きな人の子どもを産みたい。たとえそれが一人で育てることになっても。そう思ったこともあった。 でも、今のアタシは無理だなぁ。。。やっぱり一緒に歩んでくれる人がほしい。 だからこそ『神田のお龍』さんがかっこよくて憧れちゃうんだけど(笑)こんな人が周りにいたらきっとすごい楽しいんだろうなぁ♪ 映画も観たいけど、『阿波踊り』生で観たい!!来年の夏は。。。なぁ~んてね(*^。^*)
2009.12.14
コメント(0)
が熱いです。 って、別に『歴女』(合ってるのか?)じゃないですけど。 たまた新聞で読んで 来年4月から5年間修復工事で見れなくなるって。 「期間限定」。。。 そんな心理作戦にまんまとひっかかるような お安い人間ですが それが何か? さぁ~て、いつ行こうかな???
2009.12.13
コメント(0)
INTJ型:どんなことにも改善の余地がある あれこれと際限なく可能性を思いつき、それがTJ型の面と結びつくと、しょっちゅう何でも改善したくなる。 すぐに「もっといい考えがある」と思いつき、言葉、計画、構想、着想、そして人まで、なんでも改善の余地があると思う。 INTJ型の目には、最善のものでもまだまだ改善できると映る。 元来、組織に向いているので、気がついたらその組織のトップになっていることも多い。 全体を見通せるだけでなく、複雑に入り組んだ部分も見える(N型)、何事もとことんやるタイプ(J型)なので、達成率が高い。 人からは仕事が出来る、適切なことを言う、機会を逃さないと見られる。 十六のタイプのうちでINTJ型がひと際独立独行型で、「マイ・ウェイ」がテーマソングといっていいほどだ。 NT型の入っているほかのタイプと同じで、この独立独行のところが、人からはしばしば傲慢な感じに見られて、なかなか深い付き合いにまで発展しない。 仕事でも遊びでも、よくお高くとまっていると見られ、理屈っぽいと思われることもある。 INTJ型にしてみれば、他意はないので、よそよそしいとか気配りにかけるようだと非難されると、びっくりする。 議論することで理解を深めるNT型だが、本人は「友好的な話し合い」と思っているのに、ほかの人からは敵愾心を剥き出しにした嫌な奴と見られがちだ。 INTJ型は女性よりも男性のほうが多い。 だから、独立心が強く理屈っぽいINTJ型の女性は、従来のいわゆる女らしさに欠けるのではないかと感じてしまいがちだ。 当たってる気がするのは私だけでしょうか? さぁ~て、貴方のタイプは??? http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
2009.12.10
コメント(2)

日本に帰ってきて映画館で観た初映画。阿部サダヲ好きです。さすがクドカン。笑いどころ満載。ほんわり心あたたまるストーリー。満足満足。
2009.12.01
コメント(0)
いまだに押したくなります。 NZの交差点には必ずと言っていぃほど歩行者用信号機があって押ボタンを押さないと色が変わりません。だから、信号が赤だと自然に体が最寄りの電信柱へ。 押ボタン探します。 カタカタと連打したくなります。 気づいたんですけど 日本の横断歩道って 信号の色が変わっても音なるヤツって 少ないですね。 気づくと周りに後れを取ってます。 そんな本日、見事にお仕事ゲッツ。就活もおしまい。最寄駅から徒歩15分だけどNZで肥えたアタシへの戒めご褒美として節約&エクササイズに励むぞ! 仕事開始まで1週間チョットのんびりしますかなぁ~。
2009.11.27
コメント(0)
NZで出会った外国人の友達にクリスマスカード兼年賀状を書き始めたもののもう飽きちゃった。。。ってか、住所知ってるもののその友達自体をあんまり知らないコトが発覚。書くことがない。。。あちゃ~。。。こんなことfacebookで書けないからね(^_^;) あと2枚。なんとか頑張りますか!!
2009.11.26
コメント(0)
あれから約4年。4年経って初めて泣いた。しかも、突然。4年前はどんだけ頑張っても泣けなかったのに。なぜ? やっぱり会わなきゃよかった。アタシにはまだ早かったみたい。あぁ。。。。
2009.11.16
コメント(0)
約1年ぶりに帰国。こんなに長く日本を離れてたのは初めてだったけど意外と大丈夫だった。でも1年が限度かなぁ。。。 さてさて、これからの予定。まずお仕事探し。できれば来週から働きたいなぁ~。そして友達に会って今月の連休には静岡に行こうかな。来月あたまは15年ぶりの東京ディズニーランド&シー。年末は秋田でのんびり。で、うまいこといけば来年2月に今度はオーストラリアへ。。。 あぁ~慌ただしい。
2009.11.08
コメント(2)
VISAの残りとしては2ヶ月半。でも、帰国を2週間早めて11月1日日本に帰国予定。特に理由はなし。南島も旅行したしスカイダイビングもしたしスキューバーダイビングのライセンスも取得したし学校にも行ったし友達いっぱいできたしCAE合格したしバイトしてるし英語使うエクスチェンジの仕事もしてるし北島旅行するし他に強いて言えば・・・ファームに行ってないくらいでも、興味ないから時間もお金もない中では行かないなぁ~。ってことで、バイトとエクスチェンジの仕事を9月いっぱいで辞めて10月あたまから3週間くらいかけて北島+南島の残りを旅行してNZから永久におさらばぁ~!!!の予定。1年ってホント早い。。。
2009.08.24
コメント(3)
とうとうこの日がきてしまったと言っても最近はホントどうでもよくなってたんだよね。だって結局は日本ではあんまり意味のない資格だから日本で就職するならどっちにしろTOEIC受けなおさなきゃいけないからね。でも、やっぱり当日はドキドキしちゃうよね ホントは昨日みんなでご飯食べてるときに見たかったんだけど(だって最悪の場合を考えたら誰か傍にいてほしかったから)、結局旅行の写真や動画を見るのに夢中になって、夜中にバッパーに帰ってきて一人でみる羽目に超ドキドキしながらログインしてみると。。。 PASSEDよかったぁ~これで3ヶ月間高いお金を払ったことが無意味じゃなくなったさてさて、次の目標は何にしようかな
2009.08.01
コメント(2)
昨日は元クラスメイト達とバイトの後に日本の居酒屋に行ってきたでもね、お店に行く途中で友達がコンビニに寄ったから外で待ってたら側に立ってた酔っ払いかホームレスか、それとも両方かにめちゃくちゃ扱き下ろされたなんて言われたかはちょっと日本語では表現しにくいんだけどとりあえず「お前らアジア人のせいで新型インフルがNZに入ってきた云々~」って感じ。ブラジル人の子が隣に居たからなんとかなったけどアタシ一人で待ってたらどうだったんだろうと思うと背筋が凍る思いやっぱりどこの国に行っても差別はあるんだよね。。。悲しいけどその後、居酒屋に行ってバイトの後だったからまずはビールNZのビールも悪くないんだけど「やっぱりアサヒだなぁ~」って思ってしまう(笑)で、昨日は珍しく友達に付き合って熱燗飲んでしまった今までなら匂いでやられてたんだけど今回は意外といけた味覚が徐々に大人になってきてる証拠(笑)でも自分から熱燗のチョイスはまだないなぁ。。。こんな風に遊べるのもあとチョットホントみんなお国に帰っちゃうんだもんなぁ。。。はぅ~
2009.07.14
コメント(0)
え~っと。。。 土日に決まってたバイトがドタキャン腹立つからそのままメールの言葉を載っけるヮ 「After proper consideration, we have someone who is more suitable for the job. anyway thank you for applying and we appreciate your effort and time.:)」 だと。。。ふざけるなって感じ。 他に面接するコがいるなりがあるならそれを面接時に言えトレーニングの結果落とすなんて面接時に聞いてないし もう絶対にこの店に買いには行かない差別はあんまりしたくないけどこういうことされると「やっぱり中国人って。。。」って思っちゃうおもいっきり営業妨害だけどこのお店エリオットアトリウム内の日本製化粧品販売店。 高いしあんまりオススメしない
2009.07.07
コメント(0)
昨日TOEICの模試を受けてみた。 前のTOEIC受けたのは3年前。 その時に比べたら落ちてるだろうとは思ったけど 3ヶ月CAEの為に語学学校に通ったんだから 900点超えはするだろうと思ってたんだけど。。。残念ってか、正直CAEよりも難しいと思っちゃった CAEのリスニングは2回聞けるし問題文を読む時間もくれるけど TOEICはそんなの一切なし。 メモ取れたとしても問題読んでメモ見返す時間なんて全然ない。 超焦った。。。 TOEICはTOEICでやっぱりちゃんと勉強しないとだね
2009.07.01
コメント(0)
終わった終わった今日で英語のお勉強はしばらくお休み。 あぁ~ここまで長かった。。。今朝は6時過ぎに起きて朝ごはんを食べて 8時前にブリトマート駅に集合。 行ってみたらいつも遅いラテン系がもう着いてて アタシが最後だった試験開始は9時15分。 そっから終わりまであっという間に過ぎた感じ。 休み時間とか20分ぐらいあったはずなのに 5分とかに感じられてどんだけ休んでも足りないって感じ。 それでもやることやって終わらせられたけどね。 とりあえずどの解答用紙も空欄はゼロ。 答えわかんなくてもまぐれで当たることもあるし手ごたえは正直あんまりないけど 変に落ち着いてる自分が逆に怖い。 余裕ぶってるけどきっといっぱい間違いしてるんだろうなぁで、結果見てみて撃沈って感じかなま、でも終わったことだし出来ることはないんだから 考えるのももうおしまい落ちたら日本に帰った時に1つレベルが下のFCEを受けるとしよう
2009.06.17
コメント(0)

とうとうアタシの電子辞書が寿命を迎えたらしい。留学する前から使ってたからかれこれ10年近いお付き合い。大学卒業してからなかなか出番がなかったけどそれでもアタシの一番辛い時を助けてくれた一人ではあるからとっても名残惜しいこの10年間本当にお疲れ様でした さぁ~て、新しい相棒はいつ届くやら
2009.06.16
コメント(2)
昨日ようやく行ってきたまぁ~風邪もだいぶ治ってきてはいたんだけど咳だけが残ってて夜寝れなかったりするし突然咳きこんで明日の試験中に迷惑かけるのも嫌だったから。一人でも全然行けたんだけど初海外旅行保険利用で手続きとか面倒だから日本語の医療通訳さんを利用ほとんど自分で話さなくていぃし全部代金は立て替えてくれるから超楽こんなんならもっと早くに行っておけばよかった治療薬的なのはあんまりもらわずうがい薬とお湯に溶かして蒸気を吸う液体を中心に治せとのこと。念のため解熱剤と鼻づまり用のスプレーももらったけど。お家に帰って蒸気吸うヤツ早速やったらミントの香りでスッキリバイトから帰ってきてうがい薬試したら今まで出なかった痰もスッキリ明日のテストにはばっちり備えられそぉ
2009.06.15
コメント(0)

実際に届いたのは2週間ぐらい前なんだけどねこっちに来てからずーーーっと欲しくて、ホストファザーとかもお家で履いててでも夏だったしお値段も結構するしぃ~で悩んでたけどこの冬の寒さにとうとう買ってしまったやっぱ本物のシープスキンなだけあって裸足で全然むしろ靴下とか履いちゃうと暑くて大変日本に帰る時も冬だしこのままずーーーっと履き続けれそぉ ただし今日みたいな雨の日は無理だけどね
2009.06.14
コメント(0)

人生初の生ミュージカル正直言ってミュージカルは苦手というのも、台詞の途中でいきなり歌いだす意味がわかんないから。アメリカ留学時代に『ムーランルージュ』を観ては途中で投げ出し帰国後『オペラ座の怪人』を劇場で観るものの早く終われと祈ってばかりだから『シカゴ』がオスカー獲っても観る気はゼロ。 でも、キャッツだけはずーーーっと観たかったんだできれば日本で劇団四季のを観たかったんだけど生憎観れずそんな時にオークランドでやると聞いて友達誘ってチケット購入。『劇を観にいく』っていう行為そのものが初だったからチョットお洒落してドキドキして開演を待ってみた。 残念ながらあらすじすら知らないアタシは歌の内容も聞き取れず撃沈それでも雰囲気だったり曲やダンスで十分楽しめたやっぱり生のミュージカルは映画と全然違って楽しい ちょっとミュージカルが好きになれたかも
2009.06.07
コメント(0)
いよいよ試験まで1週間。。。 そんな今日の試験結果は71%。 まぁ~なかなかの出来かなとりあえずホッと一安心。 昨日は昨日でスピーキングの模試。 校長先生がCAEの元試験管だったらしく彼女を目の前にして練習。 超緊張するかと思ったけど自分的には結構リラックスして出来たし そのおかげか結果も上々具体的なgradeは聞かなかったけどpassって言われたから しかしUse of Englishのパートで苦手な部分が。。。 前は3つの文のそれぞれの意味にあう1つの単語を見つけるのが苦手だったんだけど、今は提示された文と同じ意味の文を与えられた1単語を使って完成させるのが問題。つまり・・・ 例えば Don't forget to discuss these factors in your essay. が最初に提示されてる文で、与えられた単語がconsideration、 完成させなきゃいけない文が Remember_________________in your essay. ちなみに下線部に入るのは3~6単語。答えはのちほど。 来週からは毎日午前も午後も模試のみ。 テストの感じに慣れるのが目的。 今日のテストで↑のパートがみんなの苦手部門と判明したから これも毎日入ってくるみたい でも泣いても笑ってもあと1週間風邪もさっさと治して頑張るぞぉ~
2009.06.05
コメント(0)
今日のテスト結果は・・・58%。 先週が54%だったから伸びたといえば伸びたのかなただこれじゃ合格できないんだよね。。。 最低ラインは60%あと2週間で今の実力がそれほど伸びるとは思えず全然自信ないでも、それなりに自分の力が伸びてるのは実感してるんだちょっと前に読み終わった小説があるんだけど イギリスが舞台なせいか学校が始まる前に読み始めてたけど 全然理解できないしはかどらなくて。。。でも、それが学校始まってからしばらくして読んだら 見たことあるフレーズがずらずら読んでて超楽しかったこれが英語を勉強してて最も嬉しい瞬間だから例えCAEに合格しなかったとしても 自分の英語力が伸びたことには間違いないんだから これからはある程度の自信を持つことにしよ何事もポジティブにね
2009.05.29
コメント(2)
金曜のテストの結果。やっぱりダメだったぁ。。。「2度あることは3度ある」じゃなくて「3度目の正直」って感じ。これがアタシのホントの実力なんだろうなぁ。。。確かに薬で頭がぼ~っとしてたからいつも確実に得点取れるとこで大ミスしたりしてたけど一番痛かったのはリスニング。今までは多少のスペルミスは何が言いたいのかわかればOKで通してたけど先週授業中にCAEでのスペルミスは許されないってことが判明。それに沿って採点したところスペルミスで落としたのが3点。この3点が大きいんだよなぁ。。。しかしカリフラワーのスペルなんてわかる???アタシは聞こえたとおりに「califlower」って書いたけど実は「caUliflower」。そんなのわかるかぁ~!!!そんなこんなで金曜は凹んでお家に帰ってバイトまでお昼寝。土曜も薬飲むために起きてご飯食べて寝るの繰り返し。豚さんまっしぐら(爆)おかげで今日はだいぶ楽になったかな。でも、気を許すとすぐにぶり返すから今日も安静にしてよ!この分だとエキストラの宿題はできそぉにないな。。。
2009.05.24
コメント(0)
結局昨日帰ってきたのは3時半だけど最初に目が覚めたのは8時過ぎ。だんだん爆睡できなくなってきてるのは歳取った証拠かしら(笑)居酒屋では久しぶりの『タコわさ』&生ビールが美味しかったぁ。その後韓国料理屋に行って韓国焼酎を堪能。その後イタリア人&ブラジル人に連れられてクラブへ。あんだけ踊ったのは久しぶりかも。いぃ運動にはなったねおかげで帰りは足元ふらふらだったけど(笑)8時から寝て起きてを繰り返してちゃんと起きたのは11時。宿題あるのに全然やる気がでなくて結局3時過ぎまでダラダラ。ま、やり始めたら1時間弱で終わったんだけどね。エキストラの宿題もあるけど今週末はパス今日はもう夜ごはんも食べたしあとは寝るまでまったりして明日から始まる新しい1週間に備えるとしますか
2009.05.17
コメント(0)
人生で初の湯たんぽをNZにて購入。というのもお家にヒーターがついてないんだよねミネソタ時代はさすがに寒いところだからなのか当たり前だったけどこっちは住宅に付属ってわけではないらしい。ホントに暖かいのか半信半疑で使ってみたけどこれが意外と暖かい寝るときはこれで十分ただやっかいなのは朝は冷えちゃってるから学校行く前の支度中が極寒って感じ(笑)これからどんどん寒くなるのに大丈夫かな???ま、もっと冷えたらヒーター買うってフラットメイトが言ってたからたぶん大丈夫だと思うけどそして毎週金曜恒例の実力テストでは昨日初めて78%越えを記録これはかなりの快挙だよぉ先週は75%越え。この数字だけをみると着実に実力UPしてるように見えるけど実際のとこはどうなんだろうね昨日バイト仲間と話してて一つ下のレベルがTOEICで900点前後ってのを聞いてかなりビビってるよぉ~ま、無理だったらTOEIC受け直すだけなんだけどさぁ~て今日はクラスメイトと居酒屋行ってくるんだ日本の生ビール飲んでくるぞぉ
2009.05.16
コメント(0)
金曜日。いつもの実力テストで初の75%GETこれは奇跡に近いよぉだから超ハッピー本番でもこんだけの点数とれたらいいんだけど学校終わってクラスメイト&先生でランチ食べてバイト帰りに韓国料理食べに行って夜中に帰宅。土曜日。今日勉強できないだろうと予測し先週のエキストラの分の課題を全部終わらせる今週の木曜に韓国に帰っちゃう友達がいるから夜はお別れ会夕方6時過ぎに集合してお家に帰ってきたのが3時過ぎ。長かったぁ。。。日曜日。今日。朝目が覚めるものの寒いのも手伝ってなかなかベッドから出れず結局起きたのは昼過ぎ。さぁ~て若干二日酔いの頭を抱えながら勉強でもしますか
2009.05.10
コメント(0)
先月末にインターネット口座を開いてわずかばかりの軍資金を預けてたんだけど1ヶ月にしてすでに利子が日本の1年分って感じ(*^_^*)それもそうだよね、年率3.15%だもん。日本じゃ有り得ない利率だよね(^_^;)もっと早く預けてればよかった。。。これからは減る一方だし。。。それでもその口座は2000ドル下回らなければ一日ごとに利子+税金を計算してくれるから損することはないんだ!例えば、明日下回ったとしても明後日入金して上回れば明日の利子だけ付かないってこと。とりあえず下回らないようにだけ気をつけョ☆来週からバイトを週5から週3に変更。学校始まって今週で半分が終了するんだけど成績が伸びてる感じがしなくて毎週金曜の実力テストはいつも合格ラインギリでパスしてる状態。やっぱり圧倒的に英語を読んだり聞いたりする時間が少ないのが原因。これじゃ高い金払って学校に行ってる意味がない!CAEに合格しなきゃ意味がない!!ちょうどバイトの人数も増やしたかったみたいだから2日分を新人さんに譲ることに。ナイスタイミングぅ~(エドはるみってまだいるの?)!!さぁ~て、後半戦気合い入れて勉強に励むぞ☆☆☆
2009.04.29
コメント(2)
ってことで、今週末は学校始まる前最後の週末。 いやぁ~ここまで長かった。。。 ホント何しにNZに来たのかわかんなくて落ちる日もあったけど 来週月曜からそんなこともなくなるはず今週末は何も予定を入れずお家でのんびりする予定。 学校が始まったらきっと宿題抱えて図書館に缶詰状態だろうから宿題がなかったとしても自習はするだろうし。 ま、単に出かけてを使いたくないってのもあるけど学校行ってる間はどこにも出かけないけど その後にちょっと旅行にでかける予定お隣にでも行けたらなぁ~なんて思ってるけど、お金あるかなそのためにも自炊して節約生活ってことで、今からスーパー行ってきまぁ~す
2009.03.20
コメント(0)

St. Patrick's DayはWikipediaによるとアイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。カトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日とのこと。友達とランチの待ち合わせをしてるとQueen St.上に緑を着た人がちらほら。そして序々に道が封鎖されカスタムストリート側からパレードがスタート。いっつも疑問に思うんだけどこのスカートの下はホントにノーパンなのかなw一通りパレードを見物してようやく目的のランチ「今日のオススメ」みたいなところにこのパレードにちなんでのビーフシチューがあったからそれをオーダー。シチュー自体にもジャガイモが入ってるのに真中にどぉ~んとマッシュポテト。思ったほどコクはなかったけど久しぶりのビーフシチューに満足これで$15也。チョットお高いよね ランチの後はバイト仲間と待ち合わせして彼の宿題のお手伝い。そのついでに今後のプランの相談。彼といると自分が知らない世界を知ることができるからとても勉強になる。けど、それにつれて自分の野望が生まれてくるから困る。。。アタシは一体どうしたいんだろう???
2009.03.14
コメント(0)

今月いっぱいオークランドのあちこちで開催中。サーカスあり演劇ありアートありいろいろ。 そのオープニングらしきものがのライブ。オークランド中心部のメインストリートのQueen Streetを一部封鎖してNative系の人たちがパフォーマンスを披露。全然ルーツは違うんだけどなんか心に響くモノがあったなぁ やっぱりライブは最高
2009.03.07
コメント(6)

2009.03.06
コメント(0)

遊びもこれで最後ってことで、夏が終わる前にスキューバーダイビングのライセンスに挑戦といってもほぼ100%で取れるらしいんだけどね日曜に3時間の座学で試験を受けて学科終了。そして月曜・火曜と実地でいざ海へ場所はオークランドから北へで1時間半くらいの国立公園。ビーチエントリーなんだけど右側の段差わかります?1mくらいなんだけどダイビングのギア(約20kg)を全部装着した上でこれを降りなきゃいけない恐怖。。。なんとか乗り越えました結局このビーチで合計4本潜って終了。無事にオープンダイブ(18mまで)の資格ゲット 最終日一緒になった人でアドバンス(40mまで)を取る人がいたから上のビーチで潜る前にまず別の場所へ。ここはオークランド中心地から北へ30分弱の湖。NZ固有(?)の飛べない鳥:プケコや鴨や黒鳥がちらほらする中ここでどんだけ深く潜ったか忘れちゃったけど水温14℃だったそうな。。。アタシは水温21℃の水中でブルブル震えてたのにぃ アタシはアドバンスを取る予定は今のところなし。お金がないっていうのもあるけど10mそこそこで耳抜き上手くできないアタシが40mも潜れるはずがないからねちなみにNZの海はテレビでよく見るダイビングのシーンとは全く違うから期待しないように残念ながらさんご礁に囲まれてるわけではないからカラフルなはいません。ま、それでも1回は潜ってもいいかもしれないけどね
2009.03.03
コメント(0)

同日入国した子の突然の帰国が決まったからその前にどこかへ行こう!ってことになってワイヘキ島に行ってきましたワイヘキといえばアタシの大好きなワイナリー3軒とオリーブ園1軒を周ったんだけど ちゃんとを撮れたのは最初のワイナリーだけあとはほろ酔い気分で真剣に写真を撮ってる場合じゃないかったでも、最後のワイナリーで大好きなカベルネベースのを奮発して買っちゃったケンブリッジに合格したらお祝いで飲むんだそのためにも勉強頑張るぞ
2009.03.01
コメント(0)
最後に更新してからほぼ毎日夕方からバイトの日々。お昼ごろにもそもそ起きだして勉強したり読書したり。 バイトは全員日本人だからほとんど英語喋ることがなくてときどき「何しにNZに来たんだろう」と真剣に悩むけどそれはきっとまだ学校が始まってないからだろうね 英語を喋って仕事することが当初の目的だったけど今は学校に通って『ケンブリッジ英検』っていうのに合格するのが目的かな。仕事はそのあとでも探せれるだろうし 1年長いようであっという間なのはわかりきってること。やりたいと思ったことを次々こなして悔いの無い1年にしなきゃね ってことで、今週末はPaihiaってとこに1泊2日で旅行に行ってイルカと泳いでくるんだで、3月あたまにはダイビングのライセンスにもチャレンジしちゃうよ
2009.02.17
コメント(0)

アタシの最近の夜ごはんはもっぱらパスタ野菜もお肉も炭水化物も取れちゃうから。一人だといろいろ作るの面倒くさくてホントはこれにサラダがあればいいんだろうけどねなにせ冷蔵庫がちっちゃいからあんまり買い込めなくて最近は晩酌が欠かせなくなってきてる週末にがっつり飲みに行かなくなった分って感じ(笑) 今日もバイトが終わったらワイン飲んじゃおう
2009.01.26
コメント(0)
NZに来て初めて映画館で映画を観た。ホントは『Bolt』っていうアニメを観る予定だったんだけど子ども向けだからなのか3時ぐらいで終了。何かよくわかんないけどスタッフお勧めの『IP Man』っていうのにしてみた。 チケット買った後にポスターを見て香港映画ということ判明アタシには嬉しい発見 おまけに池内博之(だっけ?)も出てると知ってダブルでハッピー 話はブルース・リーの師匠的存在の『葉問』って人の半生。第二次世界大戦が舞台で日本の中国侵略を機に彼の状況は一変。日本人に虐げられる毎日。仲間であるはずの中国人にも裏切られ。。。葉問はどう行動するのか?したのか?って感じかな。 正直、日本人として居心地はかなり悪かったけど観るべき映画だと思った。ここでも自分の歴史認識の疎さを悔いたでも全部が全部シリアスというわけではなくてちゃんとユーモアも交えてるから比較的観やすい部類に入ると思う ぜひぜひ機会があればご覧あれって、日本での公開はいつになるんだろう???ってか、されるのか
2009.01.20
コメント(0)
韓国人の友達と飲んでたらふいに「竹島(とは言わなかったけど)についてどう思う?」って聞かれた。正直なんて答えていいかわかんなかったしそんな質問が彼の口から出てくるとも思わなかった。その前にアタシは竹島について何も知らなかった。だから正直に「領土問題があるのは知ってるけど詳しいことは何も知らない。だから島が韓国のものだとか日本のものだとかは言えない。ただそんなに争うならいっそのこと中立の島にすればいいんじゃない?」って答えた。彼の返事は「ふ~ん。。。」って感じ。 ただアタシ個人の意見が聞きたかっただけらしいけどこの質問をされて改めて自分が異国にいることに気付いた。そして歴史について無頓着だったことを悔いた。アメリカ留学中も思ったことだったんだけどねやっぱり海外に出る限りは自分が日本人の代表になってしまうし簡単に近代史の復習でもしてくればよかった。。。日本史マンガが今とっても読みたい 広辞苑によると竹島は日本海、隠岐諸島の北西方にある島。日本では古くから知られ、また1849年フランス船リアンクール号が発見しリアンクール岩と命名したことにより、ヨーロッパにも知られた。1905年島根県に編入。大韓民国が独立後、その領土権を主張して係争中。 アタシの答え方は正しかったかなこれから勉強してみよ
2009.01.17
コメント(0)

フラットメイトに誘われて子ども夏祭りのボランティアに行ってみた。朝から今にも雨が降りそうな曇り空。案の定テントを張ってると激しく降り出してお客がくるのか不安に。。。でも、開始時刻になるとうっすら晴れてちらほら人がアタシとフラットメイトがボランティアした『目指せ 星飛馬』。ネーミングからして時代が感じられちゃうね決してウチらが名付け親じゃないからどうせなら『Major』の誰かにすればいいのに 紙芝居には子どもたちがいっぱいそういえば、アタシが小学校低学年の時、近所の神社に週一くらいで紙芝居のオジサンが来てたエビせんに水あめつけたおやつ貰って観てたなぁ。。。今でもどこかにいるのかな日本食がメインでみたらし団子なんかもあったり無事に全ての催しが終わって最後はスタッフのお子さんたちのスイカ割りで終了。あんまりお天気に恵まれなかったけど一日楽しかったぁ
2009.01.11
コメント(2)
図書館の帰りにナンパされました。坂を必至に上っていると隣から怪しげな気配。中東系のオジサン:「今何時?」アタシ:「4時10分ですよ。」オジサン:「しかし暑いねぇ~」アタシ:「そうですね。」オジサン:「知ってる?昨日クライストチャーチは40℃だったんだよ!」アタシ:「ホントに?信じられませんねぇ」オジサン:「どこから来たの?日本?」アタシ:「そうです。」オジサン:「今何してるの?学生?」アタシ:「(内心=めんどくせぇ~)ま、そんなもんです。」オジサン:「英語上手だね。図書館からの帰り?コーヒーでもどう?」アタシ:「(内心=きたぁ。。。)お家に帰るのでゴメンなさい。」 ただの通りすがりのsmall talkのつもりがこんなコトになるなんてこんなんばっかりだったら話しかけられる男性全員に警戒しなきゃいけなくなるぅ。。。しかしこっちの人はホントに軽くお誘いするねぇ。ある意味感心(笑)
2009.01.09
コメント(2)
昨日バイトの面接がありました。特に難しいことを聞かれることもなくすんなり合格ってか、基本的に希望者が全然いなくて面接前から決定だったらしい仕事内容は学校の掃除。時間は夕方6時半から10時半、の予定。時給は最低賃金スタート。ま、そんなにお金に困ってるわけでもないし家賃さえ賄えればって感じ。スタートは23日から。ホントはその週末に最北端に遊びに行こうかと思ってたんだけどね北島めぐりは学校が終わってからになりそぉ その帰りにナンパされました道を歩いてたら工事現場かなんかで休憩中のお兄ちゃんに「この辺で安いアパート知らない?」って聞かれてもちろん引っ越したばかりのアタシが知るはずもなく「I don't know」って答えて立ち去ろうとしたら「君の電話番号もらえる?」って。。。あまりにも直接的すぎて唖然としながらも「No」と言って帰宅。これってこちらでは普通なのかしら
2009.01.08
コメント(0)
年越しをクライストチャーチで過ごし元旦に無事オークランドに帰ってきました。 ただ大晦日にこっちの銀行のキャッシュカードがスキミングに合ってるのが発覚。残高を確認したら合計で5000ドルくらい実際には3000ドルくらい抜き取られててかなりショック。でもその日にお金は無事に戻ってきたからいいとしましょ。 そんなこんなで達成の年の最後がそんな終りで中殺界(確か)の今年はどうなるのかわかりませんが2009年もよろしくお願いします。 旅行の写真をぼちぼちUPする予定なので気長にお待ちください。
2009.01.04
コメント(0)

2008.12.30
コメント(0)

今日はクイーンズタウンからクライストチャーチへ移動。巷で噂のワーホリ3大フードの一つ:テカポ湖のサーモン丼(左)ホントはレストランでちゃんと食べるはず休憩時間に間に合わずお持ち帰りに。ちなみに右は照り焼きチキンロールだったかな?これがNZ初の日本食!!上から6枚目の写真の右側にある建物は実は教会。見てわかるようにかなりちっちゃいんだけど中からの眺めは最高!!ここで結婚式をする人が結構いるらしい。アタシもこんなところで挙式できたらいいんだけどなぁ~なんて(^_^;) そしてバスは一路クライストチャーチへ。。。
2008.12.29
コメント(0)
全890件 (890件中 1-50件目)