ほかほかWEB

2004.11.24
XML
カテゴリ: 里親さんだより



ももちゃん(前らんちゃん)の里親さんからご報告をいただきましたー!(^^)!
なんともかわいらしい写真です。

子猫191
(以下抜粋です)
ももは、元気にやっています。
知らないうちにひとりでトイレに入り、うんちもおしっこも
バッチリしてくれていました!

大人しかったはずの子ですが、ご覧の通り、
やんちゃなお姫様に育ちそうな気配。

ちょっとでもひとりきりで部屋に放っておくと
寂しくなるようで、名前をよびかけながら探すと
小さく「にゃっにゃっ」と返事をします。
んー賢い!・・・
と早くも「親馬鹿」を発揮する飼い主でした(^^)!
(以上)

(追記1)
23日に里親さんにお預けしたととちゃんも
お昼寝をして、遊んで、お食事もしたようです。
一緒に寝たいといっていましたがその日も近いかな?

(追記2)
最初にお預けした、くるみちゃん(旧ルナちゃん)は
先輩猫さんとプロレスをしているそうです。
先輩猫さんのほうがちょっとおされ気味だそうで・・・(^_^.)
お試し期間終わりますので、意思をご確認しましたが
多少猫同士のいざこざはありますがそのまま継続して
飼われるとのこと。 お母さんの力強い言葉を信じて
おゆずりすることが決定しました。


猫ちゃんに何か問題がおきたとき、いろいろな面で
こまかな工夫をしていくと意外と簡単に問題が解決
することもあります。

私のわずかながらの経験では・・・
細かい場所に入り込んでしまうのなら、
そのような場所を少なくし、隙間は徹底的に掃除する。

カーテンに上ってしまうなら
カーテンを丸めあげて上れないようにしたり、
キャットタワーをおく、あるいはブラインドカーテンにする。

トイレのにおいが気になったら、
高性能の空気清浄機をトイレのそばにおく。

私の家は広くはありませんがおかげでいつも
清潔、すっきりとしています。ハウスダストや毛でくしゃみ
鼻水が出るのですが、動物を飼い始めてからのほうが
すくなくなりました。
(それ以前は掃除不精だったからかな!?)

私のお気に入りで、猫や犬を上手にかっている
方のサイトをご紹介します。
「プーヤンさんちのわんにゃんず日記」
http://diary3.cgiboy.com/1/annzubii/









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.24 12:10:20
[里親さんだより] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

komari.ruru

komari.ruru

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: