SkiingSky

SkiingSky

September 12, 2006
XML
カテゴリ: 雑談★★
ちょっとここまでくると寒すぎ。



昨日はテロ記念日でTBSで良い特番をやってました。
あの摩天楼が崩れ落ちていく絵を見ると、かなり感激しますね☆(と爽やかに書いていいものか)。

世界中の人が、あの日あの時何をやっていた、と語れるのは5年前の9月11日しかない、って言っていて、本当にそうなのかな、と思いましたが、 筑紫さんが言うので、きっとそうなのでしょう [笑]。

5年前のあの日は、第一報を車の中のラジオで聞きました。
ちょうど塾に行っていて、帰りは親が迎えに来ていたのです。

青島健太アナの声だったから、おそらくTBSラジオ。

世界貿易センターってものがどんなものかよく知らなかったから、へぇ、程度にしか思わなくて、車の外を流れる遠くの夜景を眺めていました(うち、結構高いところにあるから、山を登るときに見える)。

で、家に着くと、ニュースステーションをやっていて、WTCに突っ込むところが繰り返し流れていて、おお、すげえやん、と思いながら夕食。

パソコンがまだなかった時代だった(わけではないけれど、ネットを見る習慣があまりなかった)から、すぐに入浴して、自分の部屋へ。

その日は、勉強はもういいかなって感じで、地図帳でWTCの位置を確認してから、すぐにベッドに入ってしまいました。

けれど、電気を消すと、いきなり、もしかしたら戦争になるかもしれんな、って思って、初めてグローバルな視点というか、 今日生きていて良かった 、というようなことを思いました。

翌日(5年前の今日です)は、普通に起きて、新聞を見ると、なかなか大きな扱い。

当時(中3のとき)は、朝ごはんを食べながら 『とくダネ』のオープニングトークだけ見て、8時5分すぎに家を出る 、っていう習慣だったけど、あのときほど家でテレビを見続けていられる母親を羨ましいと思ったことはないです。


来週の同じ枠(9時~11時)は伊藤英明の 『地球創世ミステリープラネット・ブルー』 とかいうええ感じのドキュメンタリィがあるし、TBSはさすがや!
2週連続でBBCと共同制作

伊藤英明は、最近(正月くらいだったか)、CBC制作全国ネットでマチュピチュに行っていたから、きっとあれの数字が良かったんでしょうね(穿った見方)。

まあとにかく、TVタックルもカンブリア宮殿も、2週連続で見させない実力を痛感した(痛感か?)。


さらに、明日はまたまた9時~11時が森博嗣ドラマの『カクレカラクリ』だし!
やっときましたねぇ。

原作をまだ読めていないけれど、そこそこ期待。


2ちゃんで実況中継したいのに、その時間はうちにいれないっぽいから、録画予約しときます。

ではまた、こんのっかっらだに羽根があるのならばっあっるいって行ける足があっればぁ~何かに乗っていける機会があっればっ今度ばかりは~…。

高層ビル火災対策
高層ビル火災対策





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2006 08:26:04 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

すきすか。

すきすか。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: