"80's bike " vol.2

PR

Profile

MORI@べらぼぅ〜

MORI@べらぼぅ〜

Calendar

Comments

いるくん@ Re:鈴鹿8耐とバックミュージック(07/22) 1990鈴鹿8時間耐久ロードレース NHKで放送…
MORI@チョゲ蔵 @ Re:鈴鹿8耐とバックミュージック(07/22) hide さん はじめまして。 HTさんの御協力…
hide@ Re:鈴鹿8耐とバックミュージック(07/22) NHKで放送した1990鈴鹿8耐のバックミュ…
MORI@チョゲ蔵 @ Re[1]:鈴鹿8耐とバックミュージック(07/22) 通りすがりさん イェー 観てるよ。 お役に…
通りすがり@ Re:鈴鹿8耐とバックミュージック(07/22) Crying in the rain 20年以上前、NHKの8耐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 3, 2011
XML
カテゴリ: WGP
ゼッケン56といえば・・ 中野真矢
IMG_6384 (263x450).jpg

中野真矢さんが好んで読んでいた漫画、”バリバリ伝説”の作者 しげの秀一先生にゼッケン56の使用許可を直接もらった・・というのは有名な話。







・・んで俺様がバリバリ伝説終了後に今は廃刊されて無くなった”レーシング・ヒーローズ”誌の読者コーナーに投稿して掲載されたイラスト・・

01 (392x500).jpg

”掲載時期が連載終了後”との条件付きで投稿が許可された思い出深いイラスト。




イラスト横のコメント
”上田選手と思った人もいるのではないでしょうか”・・ピンとくる人も当然いるでしょう。



そう、ゼッケン56 上田昇さんの事を指しておるのです。






1991年 世界グランプリは日本鈴鹿から開幕された。


IMG_7554 (338x450).jpg
ゼッケン56  上田昇

ワイルドカード枠の選手がいきなりポールトゥーウィン、グランプリ関係者の注目を浴びる事になる。
上田昇はこの活躍が認められ、フル参戦を開始する。



2年目にはイタリアのチャンピオンチーム、チームピレリに移籍。

IMG_7553 (450x301).jpg

上田の横に写っているのは ファウスト・グレシーニ
ファウスト・グレシーニは後にグランプリ界の名門チームとなる”チーム・グレーニ”を結成、加藤大治郎、中野真矢、青山博一、高橋裕紀、日本を代表するライダー達のボスとなる人である。







上田の明るいキャラクターは誰からも支持され、グランプリ界でもトップクラス速さで活躍する。

しかし、彼のグランプリ生活は怪我との闘いだった。
頂点まであと一歩・・まで昇りつめたが、チャンピオン獲得は叶わぬ夢となった。










IMG_1491 (450x384).jpg


また世界で活躍する小山知良、富沢祥也の個人マネージャーも務め、世界で活躍する彼等のサポート役もかって出ている。

IMG_5672.jpg

ライスポの小山選手のインタビューによると出世払い、無償サポートのようである。。
(泣かせる・・。)












世界で活躍する日本人ライダーを多く輩出している
TSR代表 藤井正和氏が上田昇氏について書いている。

F's NEWS "馬車道"

IMG_2063 (283x400).jpg














↓コレ読んだら、結構グッとくるヨ。(免許持ってないないヤツはまず、チャリトレだぁっ!)

niftyバイクライフトップ "nobbyからの手紙 Vol.10 若き日の上田 昇ー 1"

niftyバイクライフトップ "nobbyからの手紙 Vol.10 若き日の上田 昇ー 2"












YF DESIGN"上田 昇"

03_mushi_fz (450x342).jpg
何げに俺様もNOBBYレプリカ愛好者でした。
FZ400Rとツーショット。








TEAM NOBBY









P.S
ゼッケン56は日本人ライダーのワイルドカード枠によく使われ、 ノリック
確か・・宇川徹選手もゼッケン56で活躍していました。



追記 ”ゼッケン56”





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2011 11:42:47 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: