シバナンダヨガ上級指導員のブログ

シバナンダヨガ上級指導員のブログ

2021.04.17
XML
コロナ感染が拡大し、「黙食」が注目されています。

黙食の3つのメリットを紹介します。

★黙食のメリット1「心が落ち着く」

黙食すると、食べることや食べ物と向き合いやすくなります。
食事が「食べる瞑想」となり、心が落ち着くんです。

1人で黙って食べると、食欲を抑えやすくなります。
食べることと真剣に向き合えるからです。
30、数えて食べるのも良いです。

★黙食のメリット2「健康になる」

会話しないと、食べ物をよく噛め、健康になります。

料理するのが面倒になり、粗食になっていきます。

★黙食のメリット3「お金と時間を節約できる」

質素な食生活になるので、食費が安くなります。
調理時間や食事時間も減り、自由な時間が増えます。

質素な食事になれば、エコにも良いです。
自分にも地球環境にも良いのが「黙食」。
誰でも簡単にできることなので、やってみてください。

簡単に始められますが、「黙食」の効果は大きいです。
心身の健康状態が良くなり、生活にゆとりができます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.15 11:44:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: