ありがとうございます☆

ありがとうございます☆

PR

Profile

まゆみんぐ358

まゆみんぐ358

2008.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
釈迦の遺言を思い出した。口伝でつたわったといわれるのはたしかこんなふう。


自分が(釈迦)死んでから1000年は自分の教えが正しく伝わる、1000年は私の言ったことと似た教えが伝わる。2000年後は正しく伝わらない(末法の時代)


ここからが口伝

自分が死んでから末法の時代に入ってから500年ぐらいたつと、インドの東方にジャプトーバーという国があって、その国は夜は明るくはだしでも歩ける。遠くにいるのに近くにいるように話せる。
その国の人々は、争いごとや憎んだり嫌ったりすることが苦手。

その国で、2500年ぶりに(だいたい今頃)そこで新たに自分の教えが理解される。
その国をベースとして3000年の平和王国が築かれるだろう。。。


。。。ってな内容だったと思うけど。。(違ってたらごめんね)








日本って神様たちからものすごく応援されているらしい。
どうしてかっていうと、宗教戦争をしていないからだって。


ものすごく守りたいと神様が思う国らしい。


しかたがないなーと言いながら、いろんなものを包み込んでしまう懐の深さがあるからかもね。




その国と時代を選んできた私たち。

この日本を選んで生まれてきた私たち。
(関係ないけど、日本に生まれてこれるのは相当徳を積んでいるらしい)

でもエリートではない。

ただ自ら志願してきた、志願兵なのですって。


子供のころから、一番になりなさいとか、努力をしなさいといわれ、頑張っていない子は白い目で見られて、努力が足りないと叱られて。。。という社会の価値観の中で、私たちは生きてきたけれど


自分を奮い立たせて、鎧を着て、周りと比べながら、私も頑張らなくちゃ・・努力していかなくちゃ・・とやってきたけれど





ほんとうはみんなと争うことはキライで、できればみんな仲良く生きて生きたいと思ってたんだなーと。



この話を4年前に聞いたときに、あぁ 私はたしかにすごく無理をして生きてきてた。。。もうこれからはがんばらなくてもいいんだ。。。。と思って涙がぽろぽろでました。



一生懸命頑張って、鎧を着込んで、強い自分を演じたり、頑張ってくることではなくて、
弱くても、かっこ悪くても、みんなと争わないで、仲良く暮らしていくこと。。。が私の日本に生まれた目的だったんだ・・と、あの日を境に自分の生き方が変わったように思います。




私たちは、自分自身が争っていかない生き方を選んで、ここ日本に生まれてきました。




あなたは本当に優しい人です。争わなくて、戦わなくていいんですよ。
みんなと仲良く暮らしていく・・・それが日本に生まれた目的なんですよってね。


まずは自分の心の中を平和にしたいな。
そのためには自分がいつも幸せを感じていること。
やっぱここだよね。


なんでか この話を書きたくなりました。
まゆみんぐ * - * 01:12 * - * -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.22 07:30:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: