鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
048982
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ココロ。
About Me
高校を卒業して社会に出ました。大きな大きな「夢」を抱いて上京。ある意味、一部「夢が叶った」と言えるかもしれません。
しばらくして、元のダンナさんと知り合って、「結婚」へ向けて、その道を自ら歩みを止めました。そして、現実的に「食べていくために」ひたすら仕事をして、突っ走っていました。
ココロの奥の大切なところに「フタ」をしたまま。。。(これは、今になってやっと「フタをしていた」ことに気がつきました。)
幸いなことに仕事は順調で、転職を何度かしたものの、業界歴11年くらいで、この間まで(退職するまで)は恵まれた環境にいました。
でも、ダンナさんとは価値観の違いとかいろいろあって、別々の道を歩むことになりました。
離婚後、初めて「過呼吸」に襲われました。それも職場で。。。救急車ものでした。その時初めて「メンタルクリニック」というところにかかりました。まだ軽い方で、抗うつ剤と眠剤、頓服で抗不安剤を処方され、しばらく通ってました。
が、会社が変わり、忙しくなって通院の時間もなくなり、そのまま放置。。。
すると、あることをきっかけにまた「過呼吸」に襲われ(この時も救急車)、その「あること」が今でもトラウマとなって、ODとリストカットをしてしまいました。。。でも死ぬ気はなかったんです。大量に飲んでしまったのは「ロヒプノール(眠剤)」だったのですが、たぶん「今夜の分がなくなる」と思ったのでしょう、2錠残ってました。(発作的だったので覚えていません)
そしてまた病院通いが始まりました。が、前の病院は家族や会社の人にとんでもない物言いをして、「行くな」と言われ、別の病院に行きましたが合わず、今の病院に落ち着きました。
そんな事件を起こしたのに、幸いにもクビにはならず、リハビリ的な仕事量で通院させてもらいました。この時に、今のカウンセラーに出会いました。1年ちょっとの投薬とカウンセリングで、一度は治った、かのように思われ、そして海外赴任。(といっても、投薬は医師の指示通りに徐々に減らしたのではなく、一気に飲まなくなってしまいました。コレがいけなかったのでしょうね・・・)
赴任後しばらくは、何事もなく元気にやっていたのですが、無理が祟り、再発。このテの病は、再発の反動がスゴイらしいですね・・・。
月に一度は出張で帰国していたので、また通院生活が始まりました。が、またあることがきっかけで、またも「リストカット」をやらかしてしまいました。
しばらくは、辞めるだの休職するだのと何度も騒いでは慰留してもらえ、「無理のない程度にやればいい」と言ってもらえ、程々にやっていました。
が、ある日ようやくココロの中の「フタをしたままの箱」の存在に気づきました。そして、「ワタシが本当にやりたいことってなんだろう???」と思い、一度リセット(=退職)して、静養すると共に、「フタ」をちゃんと開けなくては、と決断。「フタ」を開けない限り、静養して回復しても、ワタシはいつまでも同じコトを繰り返す、と思ったのです。
11年もいた業界での仕事は、嫌いではなかったし、幸いにもある程度評価をしてもらえていましたが、ワタシにとっては「生活のための仕事」にすぎなかったのです。多くの人が「生活のための仕事」と趣味(=やりたいこと)で折り合いをつけて、うまく生きているんだろうけど、ワタシも一度ちゃんとフタを開けてその道を突き進むか、「折り合い」をつける作業をしないと、自分の足で立っていられない、と思ったのです。
というわけで、8月末をもって退職し、静養するとともに、今まで見つめてこなかったこと、大事にしてこなかったこと、拾い忘れてきたこと、やり残したことなどを、今を「LAST VACATION」と思って、気ままに毎日を過ごしています。
ワタシは「うつ病」ではありません。でも、医者から「○○病」と言われたこともありません。「うつ状態」に陥ることはあっても、根本はもっと根深いもののようです。
カウンセラーからの質問のされ方とか、ネットでいろいろ調べたりして、あくまでも自分の想像ですが、まずは「パニック障害」(これは過呼吸があるから間違いないでしょう)、「不安障害」「境界性人格障害」なのかなぁと思っていマス。(あくまでも自分の推測の域を出ません!)
ワタシはよきカウンセラーに出会えたと思っています。彼女は本当にワタシのことやワタシの周りのことを、よく理解してくれています。時には(というかしょっちゅう)叱られます。でも、今のワタシにとっては一番、ココロを開ける相手であり、安心できる場所です。
今回の決断にあたり、家族(特に姉)の密やかなる支えがあったことにも、気がつくことができました。家庭はフクザツだけれど、食べることと寝る場所の心配をせずに、好きなことをできる場所があることもありがたいです。
そして今、ワタシは「自分再生」真っ只中です。なんとなく、「やりたいコト」は見えています。少しずつ歩き始めています。そうすることで、「ココロ」はおだやかに、ワタシらしい形になるでしょう。そうなると、身体も元気になるでしょう。そうやって、「心のままに」「焦らずに」「ワタシらしく」生きていこうとしている、記録を綴っています。
過去のワタシが救われるように。
未来のワタシが笑顔でいられるように。
未来のワタシが自分の足でしっかりと立っていられるように。。。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天写真館
❤洋蘭❤
(2025-11-27 10:08:06)
株式投資日記
またまた上がってきた日経平均株価
(2025-11-27 07:00:05)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
クマ対策に効果のあるものとは‼️⚠️
(2025-11-27 10:47:26)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: