全359件 (359件中 1-50件目)
織田信奈の野望原作全巻読みました。今期は未読のラノベ原作アニメが多いので気になったのはとりあえず読んでるんですが長編ラノベでは一番信奈が面白かったです。題名見て正直つまらなそうと思ってました。実際1~2巻は大して面白くないです。ただ3巻以降は段々面白くなってくるのでここまで読んだほうがいいです。普通ラノベって2巻が一番面白いんですけどね。珍しいです。内容はタイトル通り戦国武将が女の子になって主人公とキャッキャウウフします。特に変なひねりもないので安心して読めます。興味がある方ぜひ読んで下さい。アニメはキャラがマイルドに改変してある程度です。6話までなら原作より面白いです。私はきんかん、ねね、両軍師、政宗が好きです。ええロリコンですが何か? 他のラノベの感想カンピオーネ 神様の説明がうっとおグフンゲフン。カンピオーネの設定や世界観は面白いです。見せ場はベロチューです。ヒロインと毎回ベロチューします。ハーレム好きな人はどうぞ読んで下さい。アニメは改変しまくってるくせに微妙です。半端な改変でアニメだけだとチンプンカンプンで内容は寒いです。戦闘はアニメ映えしないのは分かりきっているので、いっそ完全に別物にしてもいいと思います。あと俺の恵那たんを早く出せw リリアナは1話から出てるのに、むきいいいいいいいい。ソードワールドオンライン 1~2巻はすごく面白いです。あと5、6巻は面白いです。あとはどうでもいいです。SAOは1巻でクリアなので他の話は外伝扱いです。ALO編はスゴーさんキモすぎて好きになれません。この作者は1区切りごとににヒロイン使い捨てにするのであんまり好きじゃないです。今度SAOを時系列に直したシリーズを出すそうです。アニメは大事なシーンをはしょりまくってます。尺の都合なんでしょうが特にイイシーンをバッサリカットするので残念です。「心の温度」は2話くらいじっくりやって欲しかったです。逆に「圏内事件」はやらなくてもよかったくらいです。ええ何を隠そうリズが一番好きですが何か?
2012.08.19
コメント(0)
コミケ行ってきました。 今回は先月腰を壊したせいで行く予定じゃなかったのですが 友人と会うために行ってきました。 戦利品は天狐のサントラとタオルだけです。天狐の紙袋でかすぎですw1mはあるwww いやがらせかwwwコミケはいつもマッタリ参加してます。11時入場して企業回ってお目当て探して島中物色してコスプレ眺めて帰ります。ほとんど目当てのものしか買いませんがコミケで衝動買いできる人はすごいと思います。私はコミュ障なので値段調べてお金用意しておいて買ったらすぐに立ち去ります。見本読んで値段聞いてお金出すなんて恥ずかしくてできません。 それにしてもコミケって1日目がほぼ平日て酷くないですか? まず行けない・・・
2012.08.12
コメント(0)
大型2輪教習行き始めました。 といってももう2段階目ですが。 大型と普通の違いはどこにあるのか?普通と変わらないんじゃないのかと思っていました。 ぶっちゃけ見た目は大して変わりませんし、課題も少し条件厳しくしただけです。 じゃ何がちがうのか? 私はやはり重量だと思います。400や250ではいくらでも自分の体重移動で誤魔化せる安定性やコントロール これらが大型では通用しなくなります。私は普段250に乗っているので同じように動かそうとしたら初日に見事にコケてブレーキレバーを折ってしまいましたwニーグリップによる車体のコントロールの重要性などは250に比べて特に顕著です。※そもそも250なら攻めないのであれば膝で車体への入力を行うのはオーバーアクションです。 そんなわけで 割と手こずりながら教習受けてます。 早く免許とってXJ6Rホスイ
2012.08.11
コメント(0)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1343023610久しぶりに「戦国コレクション」見ました内容はないけど、ぼーっと見てると楽しいです。あと「上坂すみれ」さんが出てました。「パパ聞き」以来アニメに出ているのはじめてみました。この方はラジオでどんな話題からでもロジアか軍事ネタに繋げてくる重度のロシア&ミリオタです。ロシア好きが災い?して大学でロシア語専攻してるくらいです。話がいつもぶっとんでるのでとても楽しい人です。興味がある方はラジオ聞いてみてください。
2012.08.01
コメント(0)
マテリアrブレイブ買いました。 まだ真白ちん参戦の章です。 シナリオは良くも悪くも普通のハーレムです。ただ奇をてらうことなく、王道な展開なので余計な事を考えずに素直に楽しめます。 主人公の能力の副作用が発情なのは吹きましたw 叶の初シーンはいきなり足コキ+オ〇ニーとかwレベル高すぎるwww 肝心の戦闘パートですが…過去作のデュエルセイバーと比べるとめんどくさいです。デュエルセイバーは連打ゲーなので、ずっとやってるとすぐに飽きますがマテブレはカウンタとガードブレイクが重要なので連打しても敵がなかなか倒れません あとプレイヤーは敵の攻撃数発で落ちるので、ハメられるとすぐ死んでイライラします。こっちの通常攻撃全部ダメ1になるのはどうかと… あとアクションのパターンが少ないので対空がしょぼい、技の出が遅いキャラが弱いです。メインヒロインとかメインヒロインとかメインヒロインとかかわいいのに 私はつぼみが好きです。つぼみんマジ天使!!
2012.03.25
コメント(0)
http://runnet.jp/record/userRaceTopShowAction.do?raceId=26073富士ヒルクライムにエントリーしました。ヒルクライムって何?と思うと思いますが要は自転車で舗装された山道を登るレースです。私は半分接待、半分遊びでやっているのであまり真剣ではありませんが、人気も高くどの大会も定員オーバーする今熱いスポーツです。内容としては、初級者の私にとっては自転車でやるマラソンみたいな感じです。ただし、急な坂道を自転車で登るので結構なしんどさになります。さっきから自転車と言っていますが、大抵の方はロードバイクやマンテンバイクででます。安全基準もあるので最近問題になってるピストとかは出れません。※基準に入るように改造したママチャリやミニベロで出場する猛者もいますが… 去年の赤城ヒルクライムでは初音ミクのコスプレした選手も…もし出場される方がいたらコメントいただけると嬉しいです。今回のエントリーは先着順だったのですが、エントリー開始と同時にHPがおかしくなり、エントリーできるまで1時間かかりました。文句言う方もいるかもしれませんが、抽選にしたほうがいいと思います。エントリー開始時にPCに貼り付けない方もいるでしょうし。
2012.03.18
コメント(0)
ランスクエストマグナムやっとクリアしました。実はアリスのRPGをちゃんとクリアしたのは2本目です。※1本目は闘神3とくにランスはやりこみ必須だったので結構時間かかりました。まだ山登りとますぞえは倒してませんが…無印はクリアして止めてたのですがモルルンするとレベルが1になる仕様がマグナムで5レベルダウンに変わったのでかなり楽になりました。やりこみは昔ディスガイアとかやってましたが最近はめんどくささが先に出てしまいますw最後はALICE様をランスがごにょごにょしちゃうかと思っていたのですが、アムちゃんだけでした。ぜひ次回はALICE様もごにょごにょして欲しいです。とりあえず好きなキャラ上げて終わります。1位 コパたん 三十路かわいいよ三十路 初モルルンイベントは必見2位 ヒカル ヤンデレいいよいいよ3位 虎子 勝子と張り合うところがいい、マグナムで強化されて出番アップ4位 キバ子 がるるる5位 リセット ガハハ ランスに娘が出来るとは思いませんでした。コパたんは愛で59LVまで上げました。弱いけど…、なぜ御神籤装備必須にしたし
2012.03.11
コメント(0)
仕事にかまけて2年間、ブログをほっときぱなしにしてしまいました。フリーページ等大量に追加する予定なのでお時間あったら見てやってください。あと以前と同じようにアニメ、マンガのレビューを中心に投稿していくつもりです。どうぞよろしくお願いします。
2012.03.04
コメント(0)
アパートがADSLしかないのでモバイルデータ通信にしてみました。ADSLもなんだかんだと5000円はかかるのでモバイルデータとあまりかわらないようだったのです。会社はソフトバンクです。実質てきにはイーモバイルの回線なんですがサービスがほぼ同じなのできにしてません。不満ですが夜になるとかなり回線が遅くなります。あと勝手に切断されます。エリアの影響かもしれませんが、結構遅いし、つながりにくいです。うたい文句のくだり7Mbpsですが絶対にそんなスピードでてません。せいぜい0.5Mくらいです。定額なのでもしかしたらイーモバイルの速度になっているのかもしれません。あとモバイルデータ通信の端末代は33000円くらいです。料金プランとかみてもまったく書いてありません。申し込み時もほとんど説明しませんでした。PC込みで買うと無料になるんで軽く見てるんでしょうね。私はPCなしで申し込んだので頭金1万を払いました。2年ほど契約すると残りの23000円程が無料になるようになってます。まあPC込みにしても月賦で払うのと同じことになるので大して変わらないんですけどね。あれで0円PCとか、端末代無料とかある意味詐欺ですよね。正直使いづらいので今のところ不満です。出張が多くなってきたら評価が変わるかもしれません。
2009.05.13
コメント(0)
ネット開通しました。このブログの更新頻度も少しは上がると思うのでよろしく。とりあえず近況を一ヶ月の長い研修を終えたのですがまた勉強ばかりでまったく仕事してません。コピーでもハンコ押しでもいいから仕事したいですね。給料をいただいているのが申し分けなくなります。明日からまた仕事です。
2009.05.10
コメント(0)
勤務地が決定しました。東京です。正直地方に行きたかったのですが、この際気にしないことにしました。実家からだと結構遠いので東京にアパートを借りることにしました。場所は二子玉川です。アニオタで勘のいいかたはもうお気づきでしょう。「フタコイ」の舞台となった地域です。もちろんこれが目当てで住むところを決めましたwww僕も二子玉川でかわいい双子と一緒に暮らすんだお!!だめ人間ですねwwwこのGWに自家用車で引越ししちゃいます。
2009.05.03
コメント(1)
初任給いただいてきました。若干去年より給料低くなってます。さらに計6万を祖父母両親にあげたので、給料の3分の一が消し飛びました。まあいいんですけど。とりあえず通販でなにか買うので、勤務地に行くまでは自分へのご褒美はお預けです。まだ研修中で、いまのところ働いているという意識は低いので稼いできたって気分じゃないです。明日勤務地決まります。ドキドキです。関東にはいたくないですね。地方でのんびり働いたきたいです。本社だけは嫌です。みんな自分とは逆の考えみたいなので関東勤務だったら地方勤務の人と変えてもらいたいですね。まあ配属に文句いったら首なんで、そんなの無理なんですけど。それではまた来週
2009.04.26
コメント(0)
一人でカラオケにいってきました。正直私はカラオケが嫌いだったので、ほとんどいったことなかったのです。しかし同期と飲みに行ったときに持ち歌がなくて歌えなかったのでちょっと練習しようと思ったわけです。感想としては誰にも気にせず歌を歌うのって結構楽しいですね。私は歌を歌うのはあんまり好きじゃなかったのですがこれはちょっと癖になるかもです。また行こうと思います。ただ「一人でお願いします」といったときの店員のちょっとイヤそうな顔がイヤでした。混んでなかったんだから一人でもいいじゃん。
2009.04.18
コメント(0)
先日アキバのヨドバシでカメラ見てきました。ウン十万のカメラはさすがにファインダーが違いますね。ボケ方やピントもバッチリ見えます。かなりほしいです。今使ってるD40だと単焦点を使ったときにピントがどこに来ているのかがつかみにくいんですよ。ただそんなに高いものは買えないのでD300かD90くらいを狙ってます。まあ十分高いんですけどねwとりあえず給付金+初任給で買えるものを探してます。研修ですが約3分の一が終了しました。あと3週間の我慢です。早く一人暮らししたいです(TT)
2009.04.12
コメント(0)
ついに会社の研修生活が始まりました。まずは宿泊所についてです。人事から送られてきた宿泊所の案内の間取りは2Kでした。(つまり部屋二つにキッチンとダイニングが合体したやつです)そこで私は一人一部屋の二人で住むことになるんだろうな。と勝手に思ってました。しかし、当日になってみると「4人一班で一緒に住んでください」と言われました。まさかの二人一部屋w これじゃ事実上の合宿じゃないですかwしかも出社も班毎で、だれか遅れたら班長の責任だそうです。こんな生活で一ヶ月過ごせとかwww 鬼ですねwwwネットもゲームもできませし、音楽も聴けません。正直すでに挫けそうですw昨日やっと実家に帰れました。自宅サイコーですw研修は座学とグループディスカショッンばっかりです。やっぱり一日座って話を聞き続けるっていうのは辛いですね。こんなんで給料を貰ってしまっていいのでしょうか、という気持ちもありますが後で研修で何を聞いていたんだって言われそうなのでがんばります。話を聞き続けて、次は見学、実地研修と続いて一ヵ月後、ようやく正式配属です。長いですw会社については概ね優しい先輩ばかりですが、これがいつ鬼に変貌するのかハラハラしてます。人事課長は微妙に冷たくなってきているので怖くなってきましたw会社名バンザーイとか、踊りとか社歌とか結構体育会系なノリが多いです。正直テンションについていけていませんが、形だけでも真似してます。同期は20人近くいるので、名前と顔とプロフィール覚えるのが大変です。こんなに同期がいると正直仲良くするの面倒ですw 話した内容は覚えているのに、誰と話したか思い出せませんwwwいい加減顔は覚えましたが名前が怪しいですねwwwたぶんブログの更新は日曜だけになりそうです。
2009.04.05
コメント(0)
緊張で死ねる
2009.03.31
コメント(0)
明日上京します。研修しにいくのであんまり楽しみじゃないです。飲んだり、騒いだりとかすきじゃないんですよね。慣れるまで大変そうです。初任給が唯一の楽しみですw研修中はブログの更新がどうなるかわかりません。余裕ができたら書きます。「極楽というか地獄」前回美しい浜辺を堪能した私は青森を離れ、岩手県の浄土が浜に向かいました。昔の偉い人が「ここはまさに極楽浄土だ」と言わしめた名所らしいです。トゲトゲした岩の形と海の色が相まって鬼が島のようでした。写真では写ってませんが、大きな岩の上には木も生えていて、まるで巨大なカメの甲羅のようでした。しかし、せっかくの少々珍しい風景なのに、砂浜に手が加えてあって、人工物っぽい部分が風景を台無しにしていました。そもそも地元の方にとっては海水浴場になっているので風景を楽しむというスタンスは持っていないようでした。このあと見に行った松島もそうですが、せっかくの名所なのに余計な人工物で風景を汚すのは観光業としてはマイナスだと思います。次回 は たぶんない
2009.03.30
コメント(0)
ガンダムOO終わりましたね。一期とは違ってハッピーエンドな感じですね。一期の独特の雰囲気が好きだったのですが・・・正直一期のほうが好きです。あとブシドーとかマリナとかなんだかスッキリしない終わり方でした。ブシドーは前々回?に負けたら速攻退場で出番がありませんでした。ボンズリが戦わないで、ツインドライブになった新マスラオを駆って最後に刹那と決闘とか期待してたんですけどね。マリナも空気ヒロインだったのが最後まで空気で、なんだかよくわからない位置づけのヒロイン?でした。まあ平成のガンダムはヒロインの役割が大きいことが多かったので、たまにはこれぐらいでいいのかもしれません。面白かったのはボンズリのリバーシブル?ガンダムでしたw表?がガンダムで裏?がガンキャノンとかw表裏があいまいなMSってあんまりいなかったですよね。ある意味かなり斬新なラスボスでしたw旅行の報告ですが、明々後日から会社なので途中でやめるかもしれません。気が向いたら続きを書きます。「美しき種差海岸」八戸港から東に海岸沿いを走ると狭い県道があります。そこを走っていくと時代劇のロケに使えそうなほど綺麗な砂浜と松がならんでいます。昔の権力者は日本のいたるところの街道に松を植えた歴史がありますがこの砂浜の松を見れば松を植えたかった権力者の気持ちがわかるような気がします。見る価値があるのはわずかな範囲でしかありませんが、青森に行く用があるかたはぜひ一度いてみてください。この写真の場所は決闘の場所っぽいなあとか思いながら撮りました。次回「極楽浄土っていうか地獄」たぶん明日書きます。
2009.03.29
コメント(0)
先日の旅行の話の続きです「青森 恐怖の蕪島神社」前回の棟門にがっかりした私は、とりあえず海岸沿いを車で走っていきました。そして「蕪島」の文字の看板を発見しました。なんとなく観光地っぽいので行ってみました。そこには岬が突き出し、海に囲まれた神社がありました。私は内陸育ちで、北海道も神社の扱いは悪いのでこういった神社は珍しかったです。そんなわけで近づいてみると・・・神社はウミネコの大群に占拠されてしましたw写真の白い点はすべてウミネコですw参拝しようと石段を登るとバッサバッサ・・・鳥が飛びまくりです。横を見ると「ウミネコバクダン注意」の看板が・・・たぶんフンが落ちてくるのでしょう・・・石段もフンだらけでしたw今回の題名の恐怖はもちろん「フン」をかけられるかもしれないという恐怖ですw境内に入ってもそこはウミネコとフンだらけ・・・むしろこの神社はウミネコの神様がおわすところなのではと思ってしまいました。狛犬もフンだらけ・・・赤い頭巾?はたぶん気の毒に思った地元の方がかけてくださったのでしょう。帰ろうと思ったら「この神社を三週すると運が開けます」みたいなことが書いてある札が目に入りました。せっかくなので三週してみることにしてみましたw一週目・・・旅の安全を祈りながら歩きましたが、正直鳥が邪魔。しかもフンだらけ。っていうか目の前でフンされた。かけられると思った。怖かった。二週目・・・社会人としてやっていけるよう祈りながら歩きました。一週目にウミネコが通路からどいてくれたのでスムーズに歩けました。三週目・・・友人、研究室の仲間、これからお世話になる社員、そして家族の安全を祈りながら歩きました。歩き終わってみると正直うっとうしいと思っていたウミネコがなぜか可愛く思えてきました。僕たちは分かり合えたかもしれませんwwwちなみに一回もウミネコバクダンには当たりませんでしたが、新品の黒い靴がフンで白くなりましたwwwまあこれが「ウン」が付いたってことなんですかねw次回「美しき種差海岸」
2009.03.25
コメント(0)
給料を入れる口座を会社に指定されたので作ってきました。某財閥系の銀行なのですが、ネットバンキングやVISAに対応しています。しかもATMでの引き出し、預け入れが無料です。イーバンクの立場がないですね。ネット専門銀行なのにATMが有料なんですよ。この銀行。ネット通販のしやすさだけが取り柄になってしまいましたねwネットバンクは引き出し、振込みが簡単なので多額のお金を扱う口座には不向きだと思うんですけど、みんなどう考えているんでしょうかね。ちなみに私は今回の口座ではネットバンキングは使わないつもりです。じゃ、なんで対応させたのかって?もちろん金利が高くなるからですw最低な理由ですねw先日の旅行の様子をちょっとずつ報告しようと思います。「青森 がっかり棟門」21:00フェリー出航、ゆらゆらと揺れる寝台の中で寝ました。寝台室なだけあって一部のKYなじいさん以外は静かでした。それと船内にお風呂があるのを知らなかったのでお風呂セットを車内に置き忘れてしまい。お風呂に入れませんでした。残念です。6:00苫小牧から八戸へフェリーで渡った私は、青森に上陸後に八戸城跡に向かいました。そこには現存する棟門の中で最大のものがあるという話を聞いていました。信長の野望で出てくるので実物はどんなんだろうと期待してました。そして行ってみると、駐車場が開いてませんでしたw当然ですよね。朝早くですから。しょうがないので駐車場の前に停車。棟門をすばやく見に行きました。感想は・・・ええと・・・ちょっと大きな門でした。金持ちの古い屋敷ならもっと立派に門がありそうですwまあ歴史的価値を思えば比べられない価値がありますが。次回「青森 恐怖の蕪島神社」
2009.03.24
コメント(0)
実家に帰ってきました。北海道から実家まで約1000kmの旅です。ずっと下道で来たので4日かかりました。二泊は車中泊でしたがそれほど疲れませんでしたね。ちょっと朝が寒かったですが。詳細はまた後日報告します。せっかくなので私の車中泊のアドバイスをお教えします。車中泊で問題となるのが1.場所2.トイレ3.寒さ4.危険です。もっとも重要なのが1の「場所」です。車中泊するときは以下の順位で寝る場所を決めましょう。☆道の駅、キャンプ場 もっともポピュラーな車中泊の場所です。邪魔にならず。トイレや歯磨き、洗面もできます。キャンプ場は明かりのある場所を選びましょう。バッテリーが節約できます。★公園 できるだけ駐車場の広くてトイレの綺麗な公園を選びましょう。治安の問題で泊まってはいけない公園もあるので、観光地もしくは郊外の大きな公園を探しましょう。住民や警察に文句を言われたら大人しく退去しましょう。 ○有料駐車場 都市から出れなかった場合にやむをえなく泊まる場所です。休憩できたら移動しましょう。●駐車場、休憩所 山中や北海道の僻地で目的地にたどり着けなかった場合に泊まる場所です。普通のお店の駐車場には泊まってはいけません。△コンビニ 泊まる場所が見つからないときはココで休憩。できるだけ郊外の大ききくて空いてる駐車場のあるコンビニを選びましょう。間違っても混雑してるコンビニや都市部のコンビにに泊まってはいけません。邪魔ですし、危険です。物資の補給ついでに買い物をして売り上げに貢献しましょう。▲港 やむをえなく休憩する場所です。漁師の方の邪魔になりますし危険ですので推奨できません。×路肩 他の車の邪魔ですし、追突されるため危険です。待避所であっても危険には違いありませんし、車が通るたびに車体が揺れるので眠りにくいです。×駅 田舎であっても深夜に若者や酔っ払いが集まるので危険です×繁華街 ↑と同じ注意女性だけの車中泊は危険ですのでやめましょう。ゴミはキチンと片付けましょう。住民やほかのドライバーの迷惑になる行為はやめましょう。車中泊すると警察や住民に文句を言われることがあるので、言われたら速やかに退去しましょう。車中泊は危険もあるのでお金のある方は普通にホテルに泊まりましょう。
2009.03.23
コメント(0)
Mixi入りました名前は「清水 秀太郎」ですもちろん偽名ですwもしよかったらむこうでも友達になってください知ってる方ならメアド(捨てアド可)を教えてくださればご招待します
2009.03.18
コメント(0)
mixiにへのおさそいのメールがあったことに気づかず放置していました。Jさんごめんなさい。またなにかありましたら誘っていただけると嬉しいです。
2009.03.16
コメント(0)
来週の火曜に卒業です。というわけで昨日荷物だけ先に引越ししました。部屋の中が広いです。がらんどうです。なんだか寂しくなってきました。4年間住んだこの町ともお別れなんですね。こんなに遠いところじゃもう来ることはないでしょうね・・・ものがない部屋の中にいると寂しさがこみ上げてきます。今まで人生の中で何度も「卒業」してきましたが住む場所を「卒業」するのは初めてです。むちゃくちゃなごり惜しいです。22年間生きたうちのたった4年間しか住んでいないのですけどね。まあいつまでも惜しんでいてもしょうがないので実家に帰る予定を報告しときます。3/19日にフェリーで北海道から青森までいきます。そこから車で関東まで帰ります。せっかくなのであちこち回ろうと思って青森から関東へ帰ることにしました。それと以前にやったシャナとデートの続きということでシャナと日本横断?旅行をするつもりなので期待しないで待っていてください。※以前に灼眼のシャナの抱き枕を助手席に乗せてドライブにいったことがあります。
2009.03.14
コメント(0)
荷物整理していたらシャナの抱き枕カバーが出てきました。捨てようか迷ったのですが、せっかくなので使ってみましたwシャナと添い寝・・・なんか抱きごこちがよくない・・・中身が布団だからでしょうか。しかも抱いてる間は絵が見れない・・・なんだか写真のように布団かぶせてニヤニヤしてるのが一番楽しい遊び方な気がします。抱き枕erの方々はどうやって抱き枕を楽しんでいるのでしょうか。
2009.03.09
コメント(0)
エキノコックスこの名前を聞いたことのある方は少ないでしょう。いたとしたらおそらく北海道出身の方です。エキノコックスは日本では主に北海道に生息する寄生虫です。寄生されても症状がなく、また潜伏期間が5~10年と長いため気づかない方が多いそうです。しかしこの寄生虫は放置していると増殖、肥大化し人をしに至らしめるそうです。毎年数名の方が亡くなられるそうです。ちなみに致死率は15%ほどで、インフルエンザよりも危険な感染病だそうです。(ただし人→人には感染しないそうです)感染源は主にキタキツネだそうです。キツネの糞がついたもの(湧き水、沢水、山菜等)から経口感染するそうです。この寄生虫はネズミ→キツネ→ネズミを行き来することで感染増殖するそうです。人間は卵、幼虫にしか感染しませんが、幼虫は無性生殖するそうなので単独でも増えてしまいます。北海道の自然に触れてしまった方は一度血液検査をすることが勧められているようです。私も北海道を出て行く前に一度検査しようと思います。なぜこんな話をしたかたというと今日ドアを開けっ放しにしていたら、いつの間にかにネコが家に入り込んでいたのです。しかも数分間部屋にいたらしくなにを触ったかわかりません。ネコはエキノコックスを媒介する主な動物ではありませんが、以前行われた調査では600匹に1匹の感染が認められたそうです。というわけでちょっと不安になってエキノコックスについて調べたわけです。糞はされなかったようなので、感染することはないと思うのですが・・・気持ち悪いですよね。ほかにも病気を持ってるかもしれませんしね。っていうかなんで真冬の北海道にノラネコがいんだよ。結構大きくてやせている印象もなかったので飼い猫かもしれませんけど。もしかしたら誰か餌付けしてるのかもしれません。ネコだの犬だのキツネだのみんな死(自己検閲)ばいいのにまあ冗談はともかく人間の身勝手な行動や優しさが人間の生活を脅かし、野生動物を傷つけることにつながるということです。エキノコックスだって元は人間がほかの国から持ち込んだものがキタキツネに感染し拡大したものですからね。ちなみに北海道はこのほかにもダニとかいるので北海道にいらした方はなるべく野生動物には近づかないほうがいいです。地元のかたは絶対にキツネに近づいたりしません。
2009.03.08
コメント(0)
両手の人差し指が腱鞘炎?になりました。鈍い痛みがします。あとパソコンやっていると指が思うように動きません。腱鞘炎は疲労しすぎているのにもかかわらず筋肉を酷使し続けるとなるそうです。心当たりがありまくりですw卒論が終わって以来ずっとゲームとパソコン三昧ですからね。そりゃなりますよね。腱鞘炎になって、さらに筋肉を酷使し続けるとさらに悪化するそうなのでここ数日はFPSを自粛しています。右手が腱鞘炎になって、PCは左手でやってたのですが、今日は左手も腱鞘炎になりましたwいい加減まずいのでしばらくネットとゲームは自重します。人間って指を使わないとなにもできないんですね。ちょっとつらいです。
2009.03.04
コメント(0)
3Dカスタム少女やってみました。かわいいです。はあはあします。女の子の着せ替えするのがこんなに楽しいなんて知りませんでした。自分の好みの属性を女の子に好きなだけ付けられる・・・まさにオタクのロマンですw変態ですね。フヒヒwwwサーセンwww自分の好みは水色髪なのですが、3Dの青系統の髪はあまりかわいくなかったので銀髪がお気に入りです。これにキツイ目にして、シックな服を着てもらえば・・・ ′: :/ : : : :/ : :/ハ:、 : : : : ',\ : : : : : : : : : : : :、 : ヽ: ハ. / : : /.: : : :.:′:/ ,V\: : : :',ー\: : : : \: : : : : ',: : :',: : i /:,: : :′: : : :i : /´ ̄ ヽ:{\: : ', \: : : : ',:. :. : :.i : : i : :| /:イ: : | : :/i : :|:〃 _\ヽ\ ', _`ヽ:.:.:}、:. :. :.| : : ! :.:|. ノ'´j.: .:.| :厶| : : |{ x≦三三 `ヽ ヽ, 三三≧x}\:. :ト、: :! :.:| |:i: : .:{ ヽ : |j〃´ \ `ヾ }ヽ|、}:.:l : :| {:{: : : :ヽ ト{ //////////// リ/: : : :,′ リヽ: : :{ :\! ` 厶ィ:.:i: : :i{ ∨:.',:. : ', o ___ .. -―┐ ′.:|: :l : :リ{ ∨: : : 入 ( ノ /i: : :ノ.:.′/ `. リ: : : : :个 . `しー――-nイ} イ.:.|:.:, : / ,:/. 从 : : : :j_:」>―r‐r―‐‐ftノノ<:.:.ノ: :':/} : : 从 廴/ ,r―-〈, 人 人 ,〉ー 、`  ̄ `ヽ/{画像はゲーム中のものです。たぶんテックアーツさんに著作権があります。問題がおありでしたらご連絡ください。この画像は有志による複数のMODが使用されています。作品を買っただけではこの画像の服などは使用できません。
2009.02.24
コメント(0)
長時間露出で海を撮ってみました。30秒ほどシャッターを開きっぱなしにしました。水面に写った電灯の光がきれいです。一番安い一眼レフとキットレンズでも結構きれいに撮れるんですね。
2009.02.19
コメント(0)
卒論発表会も終わり、卒論第一稿も提出しました。というわけで後は卒業式と引越し、卒論の手直しです。引越しは一ヵ月後なんですが、いきなり準備するのも大変なので、今からはじめました。まずは引越し業者探しです。全部自分でやりたいところですが、北海道から関東まで引っ越すのでさすがに無理ですw自動車とPCだけは自分で持って帰りますけどね。業者はクロネコヤマトにしました。単身引越しパック?みたいなやつです。ところがこの業者、配達窓口で引越し予約について聞いたら「20日から予約開始です、今はできません」といわれました。ネット予約はできるのに、なんで窓口で出来ないんだ?と思ったので、ネット予約してみました。そして「ご予約ありがとうございます」の電話が来ました。しかし「本日中に担当のものが打ち合わせの電話をいたします」と言われたのですがいまだに電話がありません。昨日のことです。大丈夫ですかね。この業者・・・しょうがないので次は大家さんに引越しのご連絡をいれました。大家さんは大変いい方でいらないものはおいていっていいといわれました。備品にするんですか?といいそうになりましたがw私ゆがんでますね。
2009.02.17
コメント(0)
https://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen_project/moeumesyu.html↑のURLは萌えにごり梅酒の宣伝ページです。最近いろんなものが萌え化されてきましたね。しかも商品がちょっと高額な食べ物が最近はやってますね。イチゴとか米とか酒とか。食べ物でふざけるなと思いつつもちょっと欲しい思う自分もいますwww先日北方領土返還の署名運動とポスター見ました。萌えキャラが書かれたポスターでした。領土問題という国益に関る真面目な問題なのにいいのだろうか、と思ってしまいます。まあバッチリ領土問題が頭に残ったのである意味成功なのでしょうけどwポスターなのでうpしちゃいます。問題がおありでしたらご連絡ください。削除いたします。
2009.02.13
コメント(0)
北海道から関東まで引越しするのですがネットの簡単な見積もりを出したら12万とか出ましたwww無理です。払えませんwwしかも自動車に乗って帰るつもりなのでフェリーとガソリン代もかかります。総額で15万くらいでしょうか。どうしましょうか。いらないものは売る、捨てるが引越しの基本だとおもうのですが電子レンジ、冷蔵庫、タイヤなど捨てるのはもったいないです。いったん実家に荷物を置くのですがまた東京で研修後、勤務地が決まるので、さらに引越しする可能性もあります。そのときに物を一から買いなおすのは大変なので避けたいですね。いらんもん、いらんもん…大量のエロゲ雑誌どうしよう…捨てるのもったいないです。ある意味資料でもあり、大学時代のエロゲの思い出が詰まってるんです…とりあえず卒論書き終えたら荷造りですね…
2009.02.12
コメント(0)
やっと写真がうpできました。楽天ブログのうpろだはIE用でIE7とは相性が悪いみたいです。北海道もついに冬本番になり、雪が結晶のまま落ちてくるようになりました。びっくりですよね。関東に住んでいたころは、結晶なんて顕微鏡を使わないと見れないと思ってましたよ。寒くて写真も撮りづらいです。手袋はずせませんし。せっかくアイピース買ったんですけどね。
2009.02.08
コメント(0)
追いコンに行って来ました。後輩にスティッチの帽子をプレゼントされたんですけど二次会の帰りにサラリーマンのおっちゃんに「孫の誕生日にぜひ欲しい」と言われてあげちゃいました。正直後輩からプレゼントをもらうなんて初めてだったのでかなりうれしかったのですが・・・う~ん・・・まあこんな錆びた青年の思い出より、後進の喜びを優先しました。私の人生ずっとこんなんですね。おっちゃんに「君の人生にいいことがありますように」って祈られました。人にした事はよかれ悪しかれ自分に帰る。とりあえずそう思っときます。
2009.02.06
コメント(2)
明日はいよいよ卒論発表会です。私の大学生活の集大成です。緊張しますが、正直めんどくさい気分もあります。私の研究室は三つの班に分かれていてそれぞれ一学年に十人ぐらいの人が所属しています。つまり30人ぐらいの発表者がいるのです。また一人発表時間が質問込みで15分なので卒論発表会は7~8時間かかります。つまり9時にはじまり17時に終わります。延長がなければ・・・5人くらい説明聞いたらいい加減眠くなってきますので、聞いている方もダレてきます。私は3班目なので後半に発表になります。これぐらいになるとマジメに聞いている人がかなり減るので、結構嫌なんですよね。質問する先生方も疲れてきますし。というか私も30人分の発表なんて聞きたくないです。いっそのこと班ごとに発表させてくれればいいんですけどね。明日学校に行ったらあとは卒論の本原稿を書くだけなんですね。それも終わればあとは卒業式です。大学生活なんてあっというまですね。
2009.02.05
コメント(0)
なぜか写真がアップロードできなくなりました。まあ、できないならないでかまわないのですが・・・不便ですね。写真があるとわかりやすいこともあるのに。それはそうと、「まりあほりっく」面白いですね。私はこの手のくだらないノリが大好きです。女子校にレズと女装男とかw おバカな百合って面白いです。ちなみに私は末莉花が好きです。私も罵られたいです。(;´Д`)ハァハァ
2009.02.01
コメント(0)
先日ノートン先生の更新期限が切れました。更新されなくてもしばらくはそのまま使おうと考えていたのですが更新期限が切れた途端にノートン先生のスキャン機能が使えなくなりました。他の機能は使えるのですがスキャンだけできないのです。どうしてかというとスキャンをする画面に更新期限延長の「申し込み」ボタンが出ていて、その画面のほかのボタンが消えてしまったのです。他の機能はオプションでも変えられるので動いているようなのですが・・・しかもスキャンスケジュールだけはちゃんと動いていて、私が以前設定した時間にちゃんとスキャンが始まります。もっともスケジュールがいじれなくなっているのであんまりうれしくありませんけど・・・バグなんでしょうか?仕様だとしたら結構あくどいですね。お金を出してまでPCの安全を確保しようと思えるソフトってあんまりないんですよね。ノートン先生は信頼していたのですがこういうことがあると使いたくなくなります。
2009.01.29
コメント(0)
昨日は研究室の新年会でした。ひどいです。参加者が全員男でした。おにゃのこが一人もいません。そのせいか下ネタだらけでしたwオ○ニーの話から風俗までひどいもんでしたよw盛り上がって飲みまくったせいで今日は二日酔いですw頭フラフラします。でも卒論提出まであと五日なんですwもちろん結果も考察も全然書けてません。どうしましょうかwwwこの頭で卒論書くとかwww卒論オワタ
2009.01.24
コメント(0)
アキカン3話まで見ました。なじみカワイイヨなじみ。なじみの「へけけ」笑いだけで視聴する気になれます。このアニメって10年前のアニメのノリですよねw りぜるまいんとかそんな感じで。こういうおバカなノリは大好きです。写真は大学裏の森で撮ってきました。さすがにこの時期に森に入るのは無謀ですね。雪にずぼずぼ足がはまって歩くの大変でした。今年は雪が少ないし、暖冬だからと甘く見てましたwこの写真は緑の光が思いっきり映り込んじゃってますね。こういうのはあんまりよろしくないんですが、古いレンズらしい味だということにしときます。予期せぬところで出ちゃうと写真が台無しになるんですよね・・・
2009.01.22
コメント(0)
IPSで環境基準の濃度まで元素を量れないので、分析センターまで原子急光光度計を使いに行きました。これはひどいIPCより原子吸光の方が精度も検出限界も低いってどういうことでしょうwwwIPCなみだ目www先生がメンテナンス料をケチっているのでIPCはほとんどメンテされていないのです。おかげで検出限界域が異常に狭いwww科学的に根拠のある定量分析ができませんでした。本来IPCで量るはずが原子吸光で量るはめにwwwしかも私は分析センターの原子吸光使ったことないですwおまけに冬季はセンターに人がいないのでマニュアルとニラメッコしながら作業するはめにwwwいやー、使ったことない機械をマニュアル見ながら、だましだまし使うのってメチャクチャ怖いですねwそして作業してみるとドレインチューブ(サンプルの吸引管)が詰まる詰まるwwwICPと同じく機械のご機嫌を伺いながらの作業にwww結果自体はある程度信頼の置けるものだったのでよかったです。ICPもせめてこれぐらいは動いて欲しいですねw
2009.01.20
コメント(0)
ICP(プラズマ発光光度計)を使いに行ってきました。超微量元素の含有量を量る機械です。ひどいです。ろくに整備などしていないので、ちゃんと動きません。まずトーチが二三秒しか点かず。すぐ消えてしまいます。アイドリングを重ねてようやく点いたと思ったらドレインチューブがすぐ詰まります。ドレインチューブを直すため、トーチを消灯・・・そしてまた点くことを祈りながらの再点火・・・極めつけは、ボコン!!キュルルルルル!!!という破裂音?が突然したことです。ついにICPが壊れてしまったと絶望しながら点検すると、いままでピクリとも動かなかったラジエーターが動く音でした。ICPは水冷なのですが、水冷ユニットは自分で動かすので、水冷液用の風冷ユニットは勝手に動いていると考えていたので失念していました。そもそも風冷ユニットがどれかも知りませんでした。しかも風冷ユニットは埃をかぶって、パネルが外れて中身が露出してました。扱い悪すぎる・・・そうしてやっとのことで手に入れたデータを整理していたのですが・・・3反復したデータなのに整合性が低い・・・つまり、このデータは科学的に信頼できない可能性があるということです・・・先生・・・やっぱりちゃんと整備してないIPCなんて使うのやめましょうよ(つД`)
2009.01.15
コメント(0)
なんかいつのまにかに一月中盤です。卒論発表会まで一ヶ月を超えたというのに、いまだに卒論を一字も書いていませんwまあ、まだ実験も終わってないので、あわてることないと思うんですよね。そんなことより、うちの大学のオンボロIPCが今日はご機嫌ななめで実験が進みません。一台2000万円もするのでヘタにいじれず、失敗を重ねるだけ・・・やな感じです。あと今月末に会社の新年会があるはずなのですが、まだ案内が届かないんですよね。普通は二週間前ぐらいに案内を届けると思うんですが・・・ちょっと怖いですね。内定取り消しとか。
2009.01.14
コメント(0)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。今年で23になるおっさんな私ですがお年玉をいただいてしまいました。それも9万も。いい歳こいてこんなに貰ってんじゃねえよ。と自分に言いたいところですが、ありがたく頂戴しました。せっかくなので新しいメガネ代と春の引越しの費用にあてることにしました。たぶんこれが人生最後のお年玉なんでしょうね。来年からはたぶんあげる側ですw
2009.01.05
コメント(1)
今日で2008年も終わりですね。今日は大掃除をしたあとずっとエロゲーやってました。大悪司おもしろいですよ。今年もいろんなことがありましたが大事がなくてよかったです。みなさん来年もよろしくお願いします。
2008.12.31
コメント(0)
先日買ってきたレンズを試してみました。やっぱり開放だとピントの合う範囲がせまいですね。被写体に合わせてピントの範囲を変えるのは難しいです。ただやっぱり単焦点はボケが大きくていいですね。練習あるのみです。
2008.12.27
コメント(0)
ニコン 50mm f1.4買ってきました。カメラレンズです。ネットで取り寄せて店頭で確認して購入を決めました。レンズに傷やカビもなく綺麗で満足です。かなり古いレンズなのでわりと安く買えました。噂通りf1.4はかなりボケて面白いです。ただシャターの反動でレンズが微妙に振動するのがネックですね。慣れかもしれませんが。あとこのレンズはCPUをつんでないので私のD40だと露出計とフラッシュが使えませんwwwちょっと不便です。単焦点がなんだかわからない方のために一応説明します。カメラのレンズには画角が変えられるズームレンズと変えられない単焦点レンズがあります。つまり単焦点レンズはズームができないレンズなんです。こう書いてしまうと不便なだけに思えますが、単焦点レンズは明るい、ボケが大きいという利点があります。
2008.12.26
コメント(0)
今日は初めての一人きりのクリスマスイヴです。別に今まで彼女と過ごしてきたわけじゃないですよ。去年まで家族と過ごしてきただけです。今年は卒論があるので実家に帰っていないだけです。一人きりのクリスマスイヴ。やろうやろうと思って出来なかったことがあります。それは・・・画面の向こうの彼女とのクリスマスイブです!!そう、まさに「お供え物」とも呼ばれる例の痛い行為のことです!!というわけでケーキを買いにいったのですが、どこも売り切れていたので、コンビニで買ってきました。クリスマスイヴに一人でケーキを買う男・・・痛いですwwwついでにワインも買ってきたので一緒にお供えしました。これで完璧ですね。
2008.12.24
コメント(0)
今日はBF2をやっていたのですが、日本の鯖は人が少なかったのでアメリカの鯖に行ってきました。分隊に誘われたので入ったのですが、チャットで若い女性の声が英語?で聞こえてきました。誰だろうと画面を見てみると、その声の主は分隊長でした。キビキビと鋭い口調でしゃべる女分隊長、なんだかマンガに出てくる鞭を持った美人鬼軍曹が思い浮かびましたwww残念ながら何を行ってるのか聞き取れませんでしたが、分隊長が死んだときに「ヒャアアヒャアア」という悲鳴が聞こえてきて、吹き出してしまいましたwwwたまには外鯖もいいですねw
2008.12.23
コメント(0)
どうやらいつのまにかにいろんなアニメが作られていたようです。http://kc.kodansha.co.jp/kiss_sis/↑はOVAで「キス×シス」のリンクです。一話だけ見たのですが、すごい出来です。なにがすごいかというとありえないほど露骨な主人公の貞操の危機です。血のつながらない双子の姉二人に迫られる弟、そして両親公認wしかも上の姉はキス魔www、というより二人とも変態じみた愛情表現(性的な意味で)ここまで露骨な萌えエロアニメだといっそすがすがしいですwwwhttp://www.melomelomelon.com/↑は「アキカン」のリンクです。1月から配信されるそうです。先行配信を見たのですが、こちらもすごい出来です。なにがすごいのかというと、作者の妄想がすごいです。ジュース缶に精霊?が宿って、飲み干すと消えてしまって、飲み干す前に同じジュースを補充すると延命できる。また炭酸が抜けると弱って、人口呼吸で二酸化炭素を吹き込むと復活とかwww。ここまで缶で妄想できるなんて、作者は病気です(いい意味で)不満をいうと、止め絵が多かったです。先行配信用に無理やり間に合わせたのでしょうかね。本配信ではヌルヌル動くことを期待しています。
2008.12.22
コメント(0)
内定先の会社からメールがきました。新年会の招待のメールです。たった今返信しました。ひとつだけ問題があります。返信期限がおとといでした。なんでこんなことになったかというと。先週の水曜にメールが来て、見ました。しかし先生が出張中だったので、予定がわからず返事はまだしないことにしました。返信期限は1月9日だと思っていました。←最大の失敗今週月曜、先生が帰ってきたので出席の許可をいただきました。期限はまだ先だからと連絡しませんでした←バカ今日メールを見直して( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …?! 期限火曜まで期限が過ぎていることに気づきました。(今日は木曜)っていうか最初の連絡から期限まで一週間ないじゃないですか!!催促のメールもありませんでしたので、これぐらいで内定取り消しなどのペナルティがあるとは思えませんがこんなことで失敗して心象悪くするのは非常に馬鹿馬鹿しいです。22歳にもなってなにやってるんでしょうかね。ふふふふふふふ
2008.12.11
コメント(0)
全359件 (359件中 1-50件目)