*GRASSHOPPER*

*GRASSHOPPER*

PR

カレンダー

コメント新着

Betty1221 @ わはは 副音声聞きたいわ~ どれだけ大変だった…
梨絵夢☆@ Re:こちらこそ いままでありがとう! ・・・・ってか、これ…
Betty@ ありがとう♪ あけちゃいました☆ 充実した2008年に負け…
ラムエル @ Re:今年も・・・ ありがとう♪(12/30) 充実した一年だったんですね。 趣味を充…
雪菜♪ @ ★ラムエルさん★ >なんだか幸せいっぱいの日記ですね。 …
ラムエル @ Re:年末 近し・・・(11/26) なんだか幸せいっぱいの日記ですね。 初…
2008.03.30
XML
カテゴリ: ♪NAOTO
発表当初、「イベント」と言われた響きに
あまり熱意も期待もなく、そんなにガッツリ意気込んでいた訳でもなく、、、

そういえば「大阪」ぐらい近いじゃん、なら 行けるんちゃうん??
と チケットを取った次第でしたが・・・・・・・

こんなん 行かないで
今日 見なかったとして
どーーーする気だったんだっ!!!


ってぐらい すっごい価値あるコンサートでした。


08.03.28_175902.JPG


春めいてた先週と比べると、いくらか冬的な 寒い風も吹く中、
「サイン会」をゲットするためには、絶対に CDが売り切られる前に
買わなくてはならん!!!

実際、開演数分前までには、300枚? 400枚? 500枚?


開場1時間近く前から 付近には到着し、偵察しておき・・・
隣りの高級ホテルのロビーにで 時間つぶしをしておりました。

開場時間には 無事に前の方で会場入りし、早々にCDもゲット♪
なんだかもぅ、ひと仕事以上は 終えた気でした(笑)


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


入ってすぐに気になったのは、コチラの看板。

08.03.28_183706.JPG

みゅーじん♪ ついに NAOTOさんも登場か♪♪ と思いきや、
清塚さんじゃないですか・・・・・・・   微妙に残念な思いにかられました。



休憩なしの 21終演予定って・・・・・・・・・・・

アコライブでも 休憩あり、
コンサートでも 2部制に慣れつつある今日、2時間 通しって... どんなん??




まぁ 素敵☆

HPで いくらか施設の事は 見ておりましたが、
想像よりも もっとオシャレな感じで、

言うても、こういうとこに 行ったことがないから!! ってのが
1番だったりしましたが(笑)


しかも 1段ずつがかなり高めなので、今回 後ろから何列目?だった私も
思いのほか 良く見える環境で、始まる前から 大満足でした。


近いと 1点集中してしまいますしね
全体が見れるぐらいの 遠い席で 良かったです。


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


開始時刻は さほど おすこともなく 順調にスタート。

のっけから、笑いが出そうでした

カッコイイんですよ、「鳩が出そう」な格好でもなく(笑)
普通に素敵だったんですけどね...

ぽっぱぁさんなのに、こんなとこで おすまししちゃって・・・・・
あまりの につかわしくなさーで~(笑)


何から来るのか、楽しみにしてましたが NAOTOさんのオリジナル曲ではなく
ど くらしっく
「ファリア:スペイン舞曲」

[楽曲:参考音源]「 ファリャ:スペイン舞曲第1番~「はかなき人生より」 」
http://dl.rakuten.co.jp/prod/800278613.html


きっ きたーーーーーーーぁ!!!

やっばい! やっばーーーい!!
アルコ → ピチカート → アルコ → ・・・・
超ーーーーーーーー
かっちょえーーーーーぇ



本物の ヴァイオリン弾きだ~     って 当たり前だけど(笑)


曲の雰囲気的に
ヴァイオリンサミットのちさ子姉さんを思い出したよ・・・・

そんなことより、

な な な 生音だーーーーーぁ大笑いびっくり

マイクが 通ってなーーーい

わーいスマイル わーい 夢の生音


すっごく音が小さいなーと 思いました。

爆音じゃないコンサートってのを、聴き慣れてないからですね
だんだん 音量に慣れましたけど。

聞こえるものを聞くんじゃなく、本当に耳をすませて 大切に音をひろって聴く、
そんな感じでした


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


「ようこそ いらっしゃいましたー」って いつもよりは 控えめなMCの入り。

いやーぁ クラシックホールですよ、ぽっぱぁなのに・・・!
ありえない(笑)

みなさん、何着て行ったら良いか、わからなかったんじゃ? って言われましたよ(笑)
僕も ジーンズは、やめてみた   ですって


確かに、アコライブのように ジーンズ!ではなく白!
シャツは 青に白のライン入り。

靴は おなじみの シルバー



そして、2曲目は 「Dear」

コンサートやアコライブなりで、最近 大事に大切にお弾きになる機会が
多いなーと思います



チェロ 植木さん、CD発売イベントの時、
NAOTOさんが出演だった件で お名前を知っていましたっけ。

ピアノ 清塚くんだってそう、名前だけ知ってただけで、
演奏を聞いたのは 今回 初めて。

そりゃ「千秋」としては 音 聞いてたのは 確かだけど、


お2人ともお名前だけを存じていただけ だった わたくしですが、
びっくり

お2人とも すっっっばらしいアーティスト
こんな機会で 音を知ることが出来て、ほんとに良かったです


清塚信也
http://wmg.jp/kiyozuka/

植木昭雄
http://www2.odn.ne.jp/cello-grand-cru/index.html


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


「ピアノ界の王子」 と 「チェロ界のプリンス」 なんだってー(笑)
そのMCを聞いた時は、ただただ笑ったけど、

「ラフマニノフ:チェロ・ソナタより 第3楽章」

「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番より 第3楽章」

それぞれメインで弾いたのを聴いたら、うん
まこと、王子だし プリンスだと思ったよ。 上手すぎだってウィンク


ココ2曲は NAOTOさんは ステージから下りて楽屋へ。
→ 啼鵬さんのブログ、写真付きを ご参照くださいませ。


しっかり あんなに上手いなんて
桐朋学園 ← やっぱり 上手いんだな   勝手な解釈
(杉・鉄の 鉄平くんも 桐朋   だから なに(笑))


清塚くんもね、手が 6本ある って 思いました
鍵盤上に 3人いるように聞こえたからびっくり ほんまに。

それか 10本以上 指があるんじゃねぇか と(笑)



今日のコンサートだから、多少「ぽっぱぁ色」だったのか?
クラシック界の人であっても、超上手いと 退屈じゃなく聴けちゃって
みんな聴きやすいのか??

息苦しくもなく、気持ち良く聴けました



NAOTOさんと 植木さんは 高校時代からの仲良しさん、
学校は違うけど、つまり 同級生。

へ~~~ と同時に えーーー?? だった会場。
その「えー?」は なに?? と (笑)


霧島国際音楽祭で 一緒だったとかね。
沖縄?って聞こえたけど、霧島って 鹿児島じゃ?

[参考]霧島国際音楽祭
http://www.jesc-music.org/kirishima/kiri-index.html


清塚くんは 25歳。 そう お歳を聞いて、また ビックリしましたわ。
25歳で そんなに上手くて、30すぎには どーなっちゃってるんでしょぅ

楽しみですわぁ


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


タンゴ曲で 啼鵬さん登場

赤の中国衣装に、会場内 大笑い。
啼鵬さんのブログ内の返信文によると、「あの服はNAOTO君の命令」だったそうで(笑)


「カリエンテ」


[楽曲:参考音源] 「 9 カリエンテ 」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1485810



いやいや 「なおてい」じゃん
って 心の中で叫びながら、聴いてました


弾き終わった後、「カリエンテ」と 次に弾く「ハチャトリアン」の曲説明

いつもですが、啼鵬さんは 音楽の先生のように曲解説してくれる
ほんっとに よくご存知です、いろんな曲のこと


[楽曲:参考音源] 「 ハチャトゥリヤン 」剣の舞
http://ramroh.2kki.com/mididatas/classic/khachaturian.html



有名な「剣の舞」を含め、3曲の披露でした。


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇



続き、書いてたら「最大文字数」を 越えました。
書き切れませんでした・・・・・・(笑)


ひとまず、前編UP♪


また、 つづく・・・    (笑)



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.02 21:13:59
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

My Blog P大河さん
Nanamiのひとりごと Nanami♪さん
HOT ほっと ホッと ♪ぱるさん
風味絶佳の日日 Betty1221さん
アーカイブ さとうさんですよさん
La palette de monde rosa mondoさん
*GRASSHOPPER* 雪菜♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: