an up-to-date Perfect-style from マスタ~☆

an up-to-date Perfect-style from マスタ~☆

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

コメント新着

マスタ~☆ @ Re:暑いぞ、浦和! 湯巡りさん >今日のほうがもっと暑いで…
湯巡り @ Re:暑いぞ、浦和!(07/18) 今日のほうがもっと暑いですよ~!! 家…
マスタ~☆ @ Re[1]:さきたま古墳群(09/16) 湯巡りさん >あれ、お近くまでいらっし…
湯巡り @ Re:さきたま古墳群(09/16) あれ、お近くまでいらっしゃたのですね(…
湯巡り @ Re:近況報告…(08/10) 色々あって大変でしょうが、あせらずのん…

お気に入りブログ

ぽこといっしょ♪ ゆきまま♪さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
peachland ピーチランドさん
バイク・キャンプ・… overlodoさん
日帰り温泉と本格い… はる(HN変更 湯巡り)さん
HIROくんの模型部屋 アキュラ219さん
ましゃしゃん ましゃしゃん (゜∀゜)さん
夢の世界へ 微生物さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
ちか日記 ☆chica☆さん
2006.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
羽越線での脱線事故から半月、未だ脱線の原因は天災か人災かは判明していません。この間、「ダウンバースト」と呼ばれる局地的な突風の可能性が指摘され、公式な事故原因としてささやかれています。

そんな中、Yahoo!ニュースで気になる記事がありました。


昨年末に山形県庄内町のJR羽越線で起きた特急脱線転覆事故で、JR東日本新潟支社が「病院側からの強い要請」を理由に報道各社に取材自粛を求める文書を出したが、被害者の治療にあたった3病院とも実際には公式の要請はしていなかったことが分かった。死傷者を出した事故の当事者であるJRが、「病院側の意向」を理由に挙げて取材自粛を申し入れた姿勢が問われそうだ。
(中略) 
 ◇「情報隠し」と取られかねぬ
 ▽(略)・●●大教授(メディア倫理)の話 事故を起こしたJR東日本はそもそも加害者側であり、乗客や病院の代理人となる立場ではない。病院や患者から公式な要請もないのに報道機関に取材自粛を求めたことは、乗客の証言から事故の真相に迫ろうとする報道機関と乗客を分断し、事故の情報を隠そうとする意図があったのではないかと受け取られてもやむを得ない行為だ。乗客の生命・安全を預かる公共企業としての倫理が問われる。



JR東日本の対応がまたマスコミの非難を浴びた形ですが、マスコミのコメント以上に「メディア倫理」という聞いたことも無い専攻をしている大学教授のコメントがいけません。

『乗客の証言から事故の真相に迫ろうとする報道機関と乗客を分断し、事故の情報を隠そうとする意図があったのではないかと受け取られてもやむを得ない行為だ』


マスコミが 「真相に迫ろうと」 しているのでしょうか?
視聴率や売り上げを意識し、5名もの命を失うこととなった重大事故を面白おかしく取り上げているようなマスコミに、『事故の真相を探る権利』などありません。
大学教授ともあろう人が、利益のために正論を捻じ曲げるようなマスコミに同調する世の中が恐ろしい、と私は考えます。

本当に事故の真相を探りたいのなら、その世界に精通したプロフェッショナルの言葉だけを追求するべきです。現場を歩き、そのきっかけを自分の目で探すべきなんです!
遺族や負傷者を執拗に追い回し、事故を起こしたJRへの憎悪の言葉を無理やり引き出しているような姿勢は、「報道」ではなく「バラエティ」を作っている感覚しかないのでは?…

事故以来、私は週刊誌・スポーツ新聞は一切読んでいません。
なぜなら、彼らは真実を伝えないから・・・

報道機関が自らの使命を正しく理解することを、切に願います。

そして、みなさんは 「嘘偽りの無い正しい情報」 に触れていただきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.10 22:32:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マスタ〜☆

マスタ〜☆


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: