にゃんずと手作り石けん

にゃんずと手作り石けん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

babu♪

babu♪

カレンダー

コメント新着

babu♪ @ Re:忘年会(03/21) ニャン太さん こんばんわ。 >フィン無…
ニャン太@ 忘年会 babu♪さま 忘年会で、偶然フリーダイビン…
babu♪ @ Re:せんすい(03/21) ニャン太さん こんばんわ。 >もっとも…
ニャン太@ せんすい 11月の割には暖かい日が続きます。 スイ…
babu♪ @ Re:マナティ(03/21) ニャン太さん こんばんわ~。 >水中バ…
2016年07月14日
XML
テーマ: 在宅介護(1614)
カテゴリ: 日常



水分を持ち歩くように言われていたにも関わらず、
冷蔵庫に用意をしていたのに、
持って行くのを完全に忘れていた為、
帰宅した時には干からびてシワシワになってしまい、
ぜぇぜぇ荒い息をしながらポカリ飲んだわぁ~!!!

と相方に言いましたらば、
「はぁ~・・・・・」 とデカい溜息をつかれたのは、
何を隠そうワタクシbabuでございます。

みなさん、こんばんわんわん



オクサマ母がショートステイをさせて頂いていた施設から帰宅します。
丁度1ヶ月お世話になる事が出来ました。

この1ヶ月で大きく変わった事は正直何もなく・・・・・。
と言うのも区分変更中だったんです。

なので、施設を探そうにも今の要支援2と要介護では
全てが大きく変わってきます。
なので下見に行く位で詰めた話は全くできませんでした。

しかし、先日やっと要介護2と通達がありました。

なので今日から本格的に話をしていきたいと思っています。

が、近いうちに母が実家に帰って来てしまいます。

御上の仕事は歩けない人がいれば、
時間さえ合えば本人が居る所に来てくれますが、
施設はそうもいかず。

なので母が帰宅する前に施設に見積もりを出してもらう事にしました。

今からバタバタすると共に、またあの無双と付き合うのかと
考えると正直頭が痛いです。

しかし、母は自分の身をもって「老いる事とは何ぞや」を
教えてくれています。

自分の老後は何とかなると思っていたんですが、
実際はそうでは無い事を痛感しました。

なんのかんの言いながら、何とか乗り切るしかないと
己を鼓舞しているオクサマなのでしたぁ~。

張れ、自分の中のジブン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月14日 23時07分52秒 コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: