sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

May 15, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今朝の最低気温は1.5度C でした。
寒さに震えたアスパラガス。ホワイトアスパラなら土の中だからまだ被害はないものの、グリーンアスパラには被害甚大のようです。

いつも、ギフトで発送をお願いしている「萌和農場」さんでも、今朝の寒さでアスパラが凍傷になってしまったとのこと。売り物にならないとのことで、自家用にいただいてきました。
アスパラの凍傷、人間の凍傷と同じようで、皮がズルッとむけます。でも、茹でて食べる分にはいつもの甘く美味しいアスパラでした。

P5150006.JPG

萌和農場のポリシーは、「安心安全なものを作り届ける」にあつて、凍傷のアスパラでもお客様には送れない、と徹底しています。だから人気なんですね。
有機栽培の「新得産グリーンアスパラ」茹でたアスパラ、まるで砂糖で味付けしたかのように甘いアスパラを食べてみませんか。

萌和農場のグリーンアスパラは、「JP日本郵便 ふるさと小包」で入手可能です。
低温のため出荷が止まったようですが、気温が平年並みに回復すると発送できるそうです。



http://www.postal-jp.com/psc/WS160D0201.do?CONTRACT_NO=8801071&CATALOG_ID=8801

ちなみに、萌和農場の代表 Y さんは、sobajin のお友達です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2009 08:11:55 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: