sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

October 29, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この2枚の画像は、あるものの一部を拡大したものです。作られてからかなりの年月が過ぎているものです。

PA290017.JPG

PA290020.JPG

さて、このあるものとは何でしょう。答は明日です。

昨日の、「なにこれ(1)」ですが、ひつじ777さん、ぽんちゃん'sさんいい線でしたよ。

sobajin がまだ若く現職のころ昭和58年頃に建てたものなんです。
交通安全運動の仕事をしていたsobajin と、警察署の交通係長さんが発案、地域の交通安全協会の協力を得て建てたものです。当時、交通事故が多発し事故撲滅に一所懸命でした。

そのころ「銀河鉄道999」もはやっていましたが、どう結びつけるかで、議論した記憶があります。
事故死ゼロ1000日達成を目標としていた時期でもあります。


結果的に、「999 なんだろう ? 」と考えてくれることにより安全運転の啓発になると結論付けたのでした。(議論だけでも十分効果が期待できた。) 
お役所ですから、とにかく理由付けが必要だったのです。(笑)

かの、交通係長さんは既に退職されていますが、彼とは、春先に、国道38号線狩勝峠の道路わきの法面に残る壁の雪面に、色粉を使って交通安全標語を書いたりして、全国ニュースになるなど、アイデアを競いました。

あれから25年、今も健在な看板を見るたび当時を思い起こす sobajin です。
とりあえず、回答よりも sobajin の思い出からの なにこれ でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2009 07:01:16 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: