sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 14, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ボケ防止にとブログを始めて2年目に入りました。とりあえず1年間続けてこれたのも、多くのブロ友の皆さんのおかげと感謝しています。

全国、世界にブロ友ができました。毎日ブログを開く楽しみを味わっています。
これからもよろしくお願いいたします。


寒い日が続くときは、やっぱり「温泉」でしょう。
今日の話題は 「駅前温泉」 です。

昔の映画のシリーズのようですが、わが町のJR駅前に温泉施設があります。

P1130004.JPG

ここは、町営の公衆浴場なんですが、60キロ離れた大雪山国立公園のトムラウシ温泉から毎日タンクローリーで温泉を運んできているのです。とにかく暖まります。家庭の風呂の比ではありません。

午後2時から午後9時までの営業時間です。

トムラウシ温泉は、新得市街から60キロ北にあり、大雪山国立公園の中にある温泉です。
町営の国民宿舎「東大雪荘」が通年営業しています。
今は、深い雪の中湯治客で賑わっています。温泉の泉質も良く評判の温泉です。
また、珍しい「エゾクロテン」も顔を見せてくれますよ。

トムラウシ温泉の紹介画像をお借りしたのですが、ファイル形式がTIFのため登録できませんでした。
ホームページをリンクしておきますのでよろしければ訪問してください。

東大雪荘





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2010 10:02:29 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: