sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 19, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


従来の「なかよし児童館」「なかよし自動クラブ」「なかよし子育て支援センター」が改築移転したものです。

P1190005.JPG

昨年5月、市街地中央の旧消防署跡地に建設が進められていたもので、昨年末に完成し建物の引渡しを受けていました。
道産材(からまつ)を活用した木造集成材大断面構造で主要床面積は731.75平方メートルの建物。総工費は、2億8百11万円でした。

この建物の特徴は、道産材の活用のほか、「土壌蓄熱式輻射床暖房システム」が採用され、木の温もりと優しい暖かさがあふれていました。

P1190006.JPG

P1190013.JPG

館内には、このほか、環境教育に役立てようと「小型風力発電装置」も設置され、モニターが置かれています。

P1190017.JPG

そのほか、空間を利用した大型遊具が設けられており、広々とした遊戯室、図書室、自動クラブ室、集会室、子そだて支援室、ふれあいスペースなどが機能的に配置されています。

P1190004.JPG

P1190008.JPG

P1190016.JPG

P1190015.JPG

P1190018.JPG

sobajin が訪問したのはオープン二日目でしたが、下校後の児童や、幼児を連れたお母さん方が沢山来ていました。



ありがとうございます。30,000ヒット達成です。

今日、正午過ぎ、30,000ヒット達成でした。デジイカさん残念29,999でした。でも、ブロ友でのニアピンですから何か考えましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2010 03:41:52 PM コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: