sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

February 4, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


立春を迎えたというのに各地でこの冬一番の寒さに見舞われました。
「しばれフェスティバル」の行われる同管内の陸別町は、なんと氷点下30.7度、まさに鼻毛も凍る寒さです。

昨夜は、恵方巻を食し、豆撒きもしたのに、悪さをする「寒気鬼」は退治できなかったようです。



昨日は sobajin 恵方巻に挑戦、そして、巻き寿司も作りました。以下は、その奮闘記です。

まずは恵方巻。丸かぶりで願い事をしながら食べる……、切ってはいけないとのことで短めの寿司にしました。

P2030002.JPG

P2030003.JPG

P2030005.JPG

P2030021.JPG

ジジ・ババ二人ですから恵方巻だけでいいくらいなのですが、具にする干瓢やシイタケをたくさん作り過ぎたため、普通の巻き寿司も作ることにしました。

P2030007.JPG

P2030011.JPG

P2030014.JPG

P2030016.JPG

P2030020.JPG

どうですか、なかなかのできでしょう。

恵方巻を食べたら巻き寿司のほうは入らなくなりました。

それにしても、西南西を向いて、寿司にかぶりつく姿は吹き出さずにはいられないものですね。(爆)
お互いに笑いをこらえるのに必死でした。


sobajin は、蕎麦打ちだけではないというところをご披露しましたが、ふだんでも、お刺身の盛り合わせなどで「なま海鮮太巻き」も作っているんですよ。


昨夜の巻き寿司、朝食べてまだお昼まで残りそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2010 10:00:29 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: