sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

February 20, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


昔の仲間(消防大学校時代)達との同期会で、網走に集合でした。
宮崎、佐賀、福岡、兵庫は姫路と篠山の同期と、地元北海道は、オホーツクの紋別、十勝の音更と sobajin でした。

女満別空港に降り立った面々、宿はカニ料理で有名な宿。
懇親会前に、近くの博物館網走監獄を見学、宿に戻って懇親会となりました。
同期会の様子は、次回からご紹介します。
翌日は、流氷観光砕氷船「オーロラ」に乗って流氷見物です。

P2200108.JPG

前々日まで接岸していたという流氷は一夜にしてはるかかなたに行ってしまったとのこと。


でも、はぐれ氷が少し航路にあって、流氷を見ることができました。

P2200130.JPG

流氷見物の後は、知床に向かうグループと帰途につくグループに分かれたのですが、sobajin は、伊丹に向かう O 氏夫妻を乗せて「濤沸湖」の白鳥を見物の後、空港へ夫妻を送り、帰途につきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2010 09:01:12 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: