一面ビートの苗…綺麗ですね~!!

農場のキャラクター、かわいいですね!
しんちゃんは、あまり好きではなかったですが
作家の方の訃報には、驚きました…。
でも、素敵なご縁でしたね♪ (April 6, 2010 06:06:02 PM)

sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 6, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月6日に蒔かれたビート(砂糖大根)の苗がすくすくと育っています。
秋には収穫され、砂糖に姿を変えるビート(砂糖大根)、グラニュー糖にも加工されています。

ビート(砂糖大根)の苗は、大きなビニールハウスの中で、温度管理と水遣りを受け、畑に移植される日を待っています。
種を蒔いてから寒さが続いた今年は、燃料がだいぶ多くかかったようです。

P4050032.JPG

P4050040.JPG

苗は、機械による移植のために紙筒(ポット)に一本筒大切に育てられています。

P4050033.JPG

P4050036.JPG

P4050034.JPG

苗は、早いもので今月末頃から畑に移され、秋10月以降に収穫されます。食料王国「十勝」の春一番の農作業「ビートの移植」もまもなく始まります。

苗を育てている萌和農場は、sobajin の友人が代表を務める共同経営の農場で、アスパラガスに始まり、スイートコーン、ジャガイモ、かぼちゃなどとても美味しいものばかりで人気があります。

P4050041.JPG

P4050042.JPG

同農場のマスコットキャラクター「ほっくん」ですが、どこか見覚えがありませんか ?
実は、昨年不慮の事故死に会われたクレヨンしんちゃんの作者臼井儀人さんが書いてくれたものなんです。彼が sobajin の姪とお友達で、その縁でお世話したものなんです。

同農場では、産直、通販をおなっていますので、ぜひご利用ください。

萌和農場

萌和農場と臼井儀人さん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2010 01:21:15 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビート(砂糖大根)の苗が育っています。(04/06)  
green-mints  さん

Re[1]:ビート(砂糖大根)の苗が育っています。(04/06)  
sobajin  さん
green-mintsさん

昨日から今朝にかけ15センチの降雪です。
苗たちは、ビニールハウスの中ですくすく育っていますが、降雪で心配なのが、ハウスが雪の重みで壊れることです。

臼井さんの死は本当に驚きました。
ご家族で我が家にも立ち寄ってくれたんですよ。
二人のお嬢さんはまだ小学生だったかなー。
庭のトマトをもいで食べました。 (April 7, 2010 01:30:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: