sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 28, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日は、蕎麦粉のガレットを作りました。トッピングした具材と半熟の卵のマッチングが素晴らしく、とても美味しい出来上がりでした。仲間達の評判も良くほっとしたsobajin でした。


P4280009.JPG

今日は、定期購読している リベラルタイム出版社刊の「蕎麦春秋 VOL 17」号に載っていた 「蕎麦粉のピッツァ」 を作ってみました。

P4280010.JPG

P4280005.JPG

材 料 (2人分)
蕎麦粉 150g  お湯 90cc  A 八丁味噌(粒赤味噌で代用) 大さじ1  蕎麦茶 小さじ1  みりん 小さじ1  
具材  しらす 50g  トマト 中1個  ベーコン 1枚  長ネギ 6cm分  ピザ用チーズ 100g  菜の花1/2束(山菜ウドの穂先で代用)  蕎麦むき実(自宅にあったもの) 少々  打ち粉 少々

P4280002.JPG
    トッピング後

作り方
1.蕎麦にお湯をいれ手早くかき混ぜまとめる。まとまったら艶が出るまで捏ねる。一つにまとめてラップまたは濡れふきんでくるみ30分ほど休ませる。この間に具材の準備をしておく。

2.Aを混ぜ合わせる。トマトは輪切りにする。ベーコンは5センチ幅のスライス、長ネギは千切りにする。菜の花(山菜ウドの穂先で代用)はさっと湯がいておく。

3.オーブンシートの上に、1.の生地をおき、打ち粉をして直径30cm程度に丸く延ばす。Aを全体に塗り、チーズを散らす。トマト・ベーコン・長ネギ・菜の花・シラスをトッピングする。表面にそばの実のむき実をふりかけ、250度のオーブンで焼いてできあがり。

4.焼き時間は、 10から12分、焼きあがったら取り出し皿に盛って召し上がれ。

P4280007.JPG
    焼き上がり


作ってみて・・・

「蕎麦春秋」の記事にもあったのですが、蕎麦の生地は薄くしたほうが蕎麦の風味が生きると思います。

つまり「クリスピービザ」の生地のようにしたほうが食感もよいでしょう。

味噌をピザソースにしましたが、意外とチーズとの相性がいいみたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2011 01:20:09 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: