sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

November 23, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
勤労感謝の日、亡父の命日で長男と孫姫がおまいりに来てくれました。

今の時期、新蕎麦は欠かせない、早速孫姫と蕎麦打ちをすることにしました。数年前から機会あるごとに教えてきたこともあって、水回し、丸のし、本のし、切りとさせたのですが堂に入ってきた。肝心なところはまだまだですが、将来が楽しみです。長男も娘に負けじと包丁を握っていましたが、太すぎると冷やかされていました。

PB230026.JPG

PB230025.JPG

PB230032.JPG

PB230035.JPG

PB230033.JPG

PB230036.JPG

PB230037.JPG

孫姫用のそばきり包丁もあります。
PB230040.JPG

PB230044.JPG

お昼には、お代わりをして食べていました。
新得のお蕎麦は、今が一番おいしいときです。もちろん、蕎麦粉は、sobajin たちが育て、自然乾燥した自慢のお蕎麦です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2011 04:16:01 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
心丈夫な跡取りさんですね
孫娘ちゃんは いい職人になりますよ きっと^^
手つきが違うもの (November 23, 2011 04:43:54 PM)

Re[1]:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん
-----
ありがとうございます。小学3年生なんです。
同年代の子ども達とは進んでいるかもしれません。
リゾート施設や老人ホームの慰問のときなど手伝ってくれ注目を浴びています。 (November 23, 2011 05:17:10 PM)

Re:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
みや*Miya  さん
まあ、なんて贅沢なひと時でしょう!
先が楽しみですね! (November 23, 2011 09:24:26 PM)

Re:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
こんばんは~
可愛いお弟子さんですね
こんなお手々でしっかり打ったお蕎麦なら
さぞかし、どんな名店よりもおいしいでしょう
お弟子さん用の包丁もあるんですね(^_-) (November 23, 2011 11:18:26 PM)

Re[1]:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
sobajin  さん
みや*Miyaさん
-----
みや*Miyaさんが行うような大きな行事はできませんが、子どもらを集めて講習会開催もsobajinの夢です。
孫で教え方馴らしておきます。 (November 24, 2011 07:14:11 AM)

Re[1]:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
sobajin  さん
ひぐらしババさん
-----
ジジがいうのもなんですが、同年代の子どもと比べてみると上手なほうだと思います。
12/3は、町内の療護施設への慰問蕎麦打ちですが、一緒に連れて行こうと思っています。孫姫蕎麦打ちデビューとなるのかな
(November 24, 2011 07:17:55 AM)

おはようございます。  
なんと・・姫ちゃん専用の蕎麦切り包丁も・・蕎麦を切る手つきも堂に入ってますね!! (November 24, 2011 07:24:01 AM)

Re:おはようございます。(11/23)  
sobajin  さん
てるちゃん5008さん
-----
sobajin 最初に手に入れた包丁です。今は、孫姫用になっています。
見よう見真似でも上手になるようですね。 (November 24, 2011 08:47:44 AM)

Re:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
スマイルaki さん
小学3年生とは思えない手つきですね。
新得の美味しいお蕎麦が、自然と伝授されていくのがすばらしい事ですね。
うらやまし~いです。 (November 24, 2011 09:24:12 PM)

Re:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
わぁ~。頼もしいお弟子さんですねぇ~!
堂々とした手つきですよね。 立派なモンです。
マイ包丁まで…! おじいちゃまからのプレゼントですか?
自慢の蕎麦粉と、お孫さん!
どちらも、上手に育ちましたね! (November 25, 2011 12:45:21 AM)

Re[1]:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
sobajin  さん
スマイルakiさん
-----
小学生や、中学生が郷土学習の時間に蕎麦打ちを習っていますが、年に1,2回ではこんなにはなりませんね。
好奇心が強いのもジジ似なんでしょうか。
いつまで続くかなー。 (November 25, 2011 08:26:42 AM)

Re[1]:孫姫と新蕎麦を打つ。(11/23)  
sobajin  さん
春風あ~ちゃんさん
-----
まだ一人では打てませんが、手伝いながら打っていきます。
一人で打てるようになるにはまだまだでしょう。
その頃こちらは引退かも(笑)
今年の蕎麦はとても良い出来です。香りはもちろん、水回しでは粉が手に粘っこくまとわりついてきます。
(November 25, 2011 08:30:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: