sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

February 12, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
P2120018.JPG

手打ちうどんを……と、思い立って始めたのですが、レシピどおりとは行かず、途中からパスタマシーンにヘルプしてもらいました。

P2120005.JPG

P2120006.JPG

P2120009.JPG

P2120011.JPG

中力粉ですが、塩水が少なかったのか腰が強く延しがうまくいきませんでした。仕方なくパスタマシーンの登場となりました。7ミリから延し始め3ミリまで数回ローラーを通します。そのあと切りまでお世話になってしまいました。

P2120014.JPG

P2120015.JPG

P2120017.JPG

とりあえず順調だったのですが、麺帯自体が延しムラになったような状態となってしまいました。根気よく手延しして手切りすべきでした。



P2120021.JPG

素うどんでいただきましたが、それなりのお味でした。つゆはヒガシマルのうどんスープでした。

P2120024.JPG

蕎麦も奥深いけれど、うどんも難しいことを実感しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2012 02:35:00 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うどんを作ってみました(02/12)  
みや*Miya  さん
きれいに出来上がっておいしそうじゃないですか!でも、やっぱりSobajinさんにはお蕎麦を作ってもらいたいです(笑) (February 12, 2012 05:16:04 PM)

Re[1]:うどんを作ってみました(02/12)  
sobajin  さん
みや*Miyaさん
-----
sobajin 蕎麦打ちが本命です。でも、たまに変わったこともしてみたいじゃないですか。
今毎週金曜日、サホロリゾートのクラブメッドサホロで6キロのお蕎麦を打っています。うち1キロは、小さな子ども達に蕎麦切りを体験させながらの手打ちです。
お客様がわざわざ「美味しかったです。」と言いに来てくれるのがうれしいです。

土曜日はまた施設訪問があります。200人分ほど作ります。皆さん楽しみにしてくれるので張り合いがあります。 (February 12, 2012 08:13:33 PM)

Re:うどんを作ってみました(02/12)  
こんばんは!
いつもありがとうございます。
蕎麦とは勝手が違う様ですね。
でもうどんあっさり味で美味しそうですよ。
先日来からのJR北海道の対応にはただ呆れますね。
座って指示を出す現場を知らない部門の言いなりになっている事、現場に正確な遅延情報が浸透しない体質等旧国鉄の悪い体質を継承している様に思えてなりません。
本州の様に競合相手がいないのも拍車をかけていると思います。
もう政府直轄での厳しい処罰をして欲しいです。
前社長も万策尽き果て自ら身を処したのだと思います。
明日も良い1日をお過ごしください。 (February 12, 2012 10:30:25 PM)

あ~っ!  
でじいか  さん
人生の楽園みたいだわ♪
私は今日、そば打ってたべましただ。美味かったぁ♪ (February 12, 2012 10:38:48 PM)

Re[1]:うどんを作ってみました(02/12)  
sobajin  さん
たっちゃん5765さん
-----
何とか食べられるうどんでしたが、難しいです。

JRよしっかりしろ! といいたいですよね。こんな調子で事故防止ができるのでしょうか。 (February 13, 2012 07:34:12 AM)

Re:あ~っ!(02/12)  
sobajin  さん
でじいかさん
-----
sobajin も「人生の楽園」見ててうどん打ちたくなったんだわ。
そう簡単にうまくはできないもんです。でも、食べられるうどんだったよ。 (February 13, 2012 07:40:47 AM)

Re:うどんを作ってみました(02/12)  
スマイルaki さん
こんにちは。とても、美味しそう!!
お蕎麦はもちろんですが、おうどんもいいですね。
パスタマシ-ンは重宝してす。パイ生地をのばしたり、クロワッサンの生地をのばしたりとパスタとまるっきり違う使い方をしています。
お昼に、お蕎麦を食べに行ってきました。
こちらは、ミモザが蕾を付け始め黄色くなってきました。植物たちは春を感じているようです。 (February 13, 2012 01:52:33 PM)

Re[1]:うどんを作ってみました(02/12)  
sobajin  さん
スマイルakiさん
-----
パスタマシン、いろいろと使えますね。うどんには初めて使いました。
まもなくですね、お待ちしていますよ。いらっしゃる頃は、シバレも和らいでいると思います。 (February 13, 2012 04:39:56 PM)

Re:うどんを作ってみました(02/12)  
老眼親爺  さん
こんばんわ~

でじいかの所から、遊びに来ました。

麺類のこだわり、半端じゃないですね。
まあ、あれほどたくさん打てるから、体で覚えてるのかも。

今度は、うどんですか?
益々こだわりが増えそうですね♪

(February 13, 2012 09:48:10 PM)

Re[1]:うどんを作ってみました(02/12)  
sobajin  さん
老眼親爺さん
-----
Re 遅くなりました。ごめんなさい。
蕎麦は、かれこれ35年を過ぎました。でも、毎日打っているわけでないからただ年を重ねているだけです。そこそこは打てて講釈できるようにはなりましたが、奥が深いですね。

うどんは、麺類文化の両雄として、打てたほうがいいなー、とやっています。こちらも奥が深いようです。

あと、パスタもやっているんですよ。地元十勝は、小麦生産量日本一ですから。最近強力粉の生産取り組みが出てきました。パン・パスタ用の小麦粉が作られるようになったのです。地粉を生かさないわけにはいかないというsobajin の心の虫がうずいています。
そのうち、「十勝パスタ」も紹介しますね。
これからもよろしくです。
(February 16, 2012 07:01:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: