通販*も*良いよね 愛犬桃子と一緒♪

通販*も*良いよね 愛犬桃子と一緒♪

2006年07月14日
XML
カテゴリ: 愛犬、柴犬の桃子
8ヶ月続けたアイムスからピュリナONEに変更

奥さんの評価も好評です


ウンチが、今までより良くなった^^
量も減り、より硬くなったようです

ペットフードで一番変わるのがウンチ

驚くのが毛艶

毛替わりのときなら当然と思うのですが

普段でも、見た目の毛艶がまったく変わります

アイムスは、毛艶がきれいで好きでした



匂いもぜんぜん違うので、食べ物が大切と

始末をするとき実感します^^

我が家では、コンビニ袋の小さいものを購入

袋に手を入れ、そのまま運地をつかんで回収

始末も簡単でごみも増えません

なにより、健康状態が感触でわかります^^



 ピュリナONE 犬ONE 犬インドアドッグ小粒2kg

今のところ毛艶は大差なし

ウンチは水分が減り良好

問題は値段

我が家的には、お高いです(><)

柴犬専用と書かれたフードは量販店で600円前後



同じものを与え続けると、桃子の場合あまり良くないようなので

まとめ買いもできません


ウンチの違いを掲載したいけれど

ふと思うと、まだ一度も撮影したことがありません

最後の良識!?




げげげ

とか思っていましたが

ワンコのが、なんとも思わないんですから

自分の子供のならば^^

ワンコのおかげで、少し大人に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月14日 06時32分23秒
コメント(5) | コメントを書く
[愛犬、柴犬の桃子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(*^◇^)_旦~~お茶どうぞ!  
ジタ様  さん
人間だけでなく、動物との生活でも学ぶこと多いですよね~ この手のエサは本当に高いです
野菜を柔らかく煮て上げるのも最適ですよ!
毎日が発見と幸せなアニマルライフな1日でありますように(祈) (2006年07月14日 07時18分50秒)

お初です!  
みゅこ_  さん
コメントありがとうございます。

食べ物ひとつで毛並みやウンチの状態って違ってきますよね。
その子その子にピッタリ合ったペットフードを選んであげたいですね。

我が家にはウサギの男の子がふたりいます。
ウサギのウンチって丸くて硬いんです。
鹿フンみたいにコロコロっとしてるので落ちてたら主人も私も手で拾っちゃいますね。
飼い始めた頃は割り箸でつかんでましたけど……。

(2006年07月14日 11時04分08秒)

Re:(*^◇^)_旦~~お茶どうぞ!(07/14)  
sol3  さん
ジタ様さん
>人間だけでなく、動物との生活でも学ぶこと多いですよね~ この手のエサは本当に高いです

高いですね!

動物病院推奨のフードは、ん千円

とてもとても^^

>野菜を柔らかく煮て上げるのも最適ですよ!

桃子野菜好きです

手間がかかると、奥様が・・・

>毎日が発見と幸せなアニマルライフな1日でありますように(祈)

らじゃーー

(2006年07月14日 12時41分11秒)

Re:お初です!(07/14)  
sol3  さん
みゅこ_さん
>コメントありがとうございます。

いらっしゃいませ&コメントありがとうございます

>食べ物ひとつで毛並みやウンチの状態って違ってきますよね。
>その子その子にピッタリ合ったペットフードを選んであげたいですね。

フード選び、難しいですね
アイムスに変えて、すごくよくなっていたんです

長く同じものだけというのは
ペットにもよくないのかもしれません^^;


>我が家にはウサギの男の子がふたりいます。
>ウサギのウンチって丸くて硬いんです。
>鹿フンみたいにコロコロっとしてるので落ちてたら主人も私も手で拾っちゃいますね。

うさぎ、かわいいですよね
あの、毛

ふわふわしていて

耳なんか最高

ウンチも、汚れないから好きです


>飼い始めた頃は割り箸でつかんでましたけど……。

はじめはそうですよね

小学生のころ、飼育当番なるものをしていました。
魚(池と水槽)と鶏、そしてウサギがたくさん。
ウサギと鶏は同じ小屋で同居。

夏休みなど、校庭に話して遊んでいました。
内緒にしていましたが、時効ははるか昔^^

校庭は広いので捕まえるのが大変。

夏は水槽の掃除や、池の水を抜いての洗浄
休みの間の面倒とやることてんこ盛り

えさを食べている姿を見ていると
大変とか思えなくなるんですよね^^

鶏は、学校と自宅
両方で飼っていました

なんと東京で^^
大田区役所から徒歩十数分

いまでは許されませんねorz

あのころも、ほかにはそういう家
ありませんでした^^;
(2006年07月14日 12時48分44秒)

Re:続・ペットフード(07/14)  
ウンチの始末のしかたが私といっしょですね。

クーは何度も小間切れに用を足すので、小さいコンビニ袋で一度ひろったあとは、持参しているトイレットペーパーで拾っています。

同じフードを食べていても、その時々で固さの変化があるので何よりの健康バロメーターですよね。 (2006年07月15日 00時01分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: