すーさんの徒然日記

PR

プロフィール

山ざくら

山ざくら

お気に入りブログ

ふぉるもさ通信 chieko53さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
農場の朝 夢かな兎さん
感動写真日記 侍大… 侍大将まこべえさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
TENKO WORLD tenko2267さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん

コメント新着

山ざくら @ エリーさんへ エリーlovingさん、こんにちは。 >お…
エリーloving @ Re:♪ 桜会(04/05) お久しぶりです。 青空に映えてきれいな…
山ざくら @ 緑の海さんへ 緑の海さん、こんばんは~。 >ご無沙…
緑の海 @ Re:♪ 桜会(04/05) ご無沙汰いたしておりました。山ざくらさ…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、おはようございます。 …
山ざくら @ 元気パパさんへ 元気パパ1956さん、おはようございます。 …
ふーかた @ きれいに咲いてますね お久しぶりです。 そちらの桜はもうこん…
元気パパ1956 @ Re:♪ 桜会(04/05) 本当にお久しぶりです。去年は術後の痛み…
山ざくら @ 青ペンギンさんへ 青ペンギンさん、こんばんは。 >こん…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、こんばんは。 >きれい…
2009年10月16日
XML
カテゴリ: 花のある暮らし

秋晴れのお天気が続きましたが、


日中の気温は、お出かけには丁度良くて、
暑くもなく寒くもなく、何をするにも快適です。
でも、朝晩は、羽織るものが一枚欲しい程ですから、
この気温差が体調を崩す原因・・・
みなさん、くれぐれもお気を付け下さい。

さて、秋も深まり気温が下がってきたので、
今やらなければ時期を逸してしまう作業を、
昨日、無事終えました。

今年の6月、ブログで仲良くさせていただいているtenkoさんから、
ローズゼラニュームの苗とスノーフレークの球根をいただきました。

苗を、鉢植えにしたところ、
すくすくと大きくなったので、切り戻しを兼ねて挿し木に挑戦することに。

ラベンダーは、比較的簡単に挿し木で増やしていましたが、
ゼラニュームは初めてでした。
図書館で借りてきた本やネットで調べたところ、
普通は挿し穂を水揚げしてから用土に挿すけど、
ゼラニュームは、1~2日切り口を乾燥させるのがポイントのようです。

ゼラニュームの挿し穂
ゼラニュームの挿し穂 posted by (C)山ざくら

切り戻した元気な茎



ゼラニュームの挿し穂 2
ゼラニュームの挿し穂 2 posted by (C)山ざくら

ひとつの茎で2~3本の挿し穂がとれます。




ゼラニュームの挿し木
ゼラニュームの挿し木 posted by (C)山ざくら

用土に挿して、上手くいけば2~3週間で発根するようです。

スマイル


いただいた苗から、こうしてまた挿し木が出来て、
花好きな同僚に、根付いたら分けてあげることにしています。
育てて、増やして・・・
人から人へ、喜びの苗が広がっていくところが、
ガーデニングの楽しみでもありますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月16日 22時00分34秒
コメント(6) | コメントを書く
[花のある暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: