PR
コメント新着
今は、お洒落な色と車体で、
東京ー出雲間を1日1往復、運転されています。
以前は、向かい合った2段の寝台が主だったのに、
サンライズは、全て個室で、シングルやツインなどの種類が選べます。
サンライズ車内
posted by (C)山ざくら
(写真は、シングルツイン・B個室寝台一人用)
なかなか豪華な列車の旅が楽しめそうでしょ。
私も、過去に2回程、個室を使用したことがあります。
サンライズ車内3
posted by (C)山ざくら
でも、リーズナブルで、もっとも魅力的なのは、
乗車券と特急券だけでOKな『のびのび座席』の車両が1両あるところです。
ここは、個室に必要な寝台券がいりません。
隣との仕切が少しあるだけなので、
うら若き女性には、少し抵抗があるでしょうね。
うら若くない(^^)私は、うら若き頃から、
こういうのを使った旅に慣れていましたから、
横になれるだけでも、有り難いと思っています。
それに、個室でもぐっすり寝られなかったので、
ひと晩、夜汽車に揺られながら、少しウトウトしつつ、
リズミカルな走行音と時々聞こえる踏切の音に、
長い夜をゆったり過ごすのも良い物です。![]()
周りが静かですから、鉄橋を渡るときに,
微妙に音が変わるのもわかって、それがまた良い。
どうしても眠れない時や、気分を変えたい時は、
ミニサロンで過ごしたりもできます。
暗闇から、だんだん薄墨色に変わる空・・・
車窓から朝陽がのぼるのをぼ~っとみたり、、
明るくなれば、足を伸ばして本を読んだり、音楽を聴いたり♪
サンライズ車内2
posted by (C)山ざくら
10時間、寝台特急の旅は、
飛行機や昼間の新幹線、高速バスなどでは味わえない、
独特な旅情が楽しめます。
乗る人それぞれの想いを乗せて、夜を駆け抜けていきます。
こんな怪しい人も乗っていますから、
眠れない時間をお過ごしの方は、
見かけたら声をかけてやってください。
サンライズ車内4
posted by (C)山ざくら
![]()
夏が来れば思い出す~ はるかな尾瀬・・・ 2010年08月06日 コメント(6)
都会のオアシス・新宿御苑で秋と出会う 2009年12月11日 コメント(10)