すーさんの徒然日記

PR

プロフィール

山ざくら

山ざくら

お気に入りブログ

ふぉるもさ通信 chieko53さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
農場の朝 夢かな兎さん
感動写真日記 侍大… 侍大将まこべえさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
TENKO WORLD tenko2267さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん

コメント新着

山ざくら @ エリーさんへ エリーlovingさん、こんにちは。 >お…
エリーloving @ Re:♪ 桜会(04/05) お久しぶりです。 青空に映えてきれいな…
山ざくら @ 緑の海さんへ 緑の海さん、こんばんは~。 >ご無沙…
緑の海 @ Re:♪ 桜会(04/05) ご無沙汰いたしておりました。山ざくらさ…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、おはようございます。 …
山ざくら @ 元気パパさんへ 元気パパ1956さん、おはようございます。 …
ふーかた @ きれいに咲いてますね お久しぶりです。 そちらの桜はもうこん…
元気パパ1956 @ Re:♪ 桜会(04/05) 本当にお久しぶりです。去年は術後の痛み…
山ざくら @ 青ペンギンさんへ 青ペンギンさん、こんばんは。 >こん…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、こんばんは。 >きれい…
2009年11月19日
XML


ここは、本当に静岡県なのかしら?
日中でも、気温がひと桁なんて・・・まだ11月ですけど
今日の雨で、また富士山が白くなりました。



日中は、仕事に行っているからいいけど、
帰宅して家族が揃う前のひとりの時間は、
暖房は使うまい!と心に決めていたのに、
(と言うか、灯油をまだ買っていなかっただけなんですが)
もう我慢の限界で、スタンドにポリタン持って走りました。
今シーズン初、ストーブのお世話になります。
冬本番はこれからなのに、意志の弱い山ざくらです。

しょんぼり

それでも、今まで暖房なしで、
なんとか凌いできた寒さ対策のひとつは、
晩ご飯に鍋や蒸し物を作って、
キッチンでささやかに温まろうという魂胆。

ウィンク

夏なら、暑くて、短時間でも火を使いたくないところですが、
寒くなると、湯気の立ちのぼる様子だけでも、
気持ちが温かくなってホッとします。



先日も、食品庫にもち米が少し残っていたので、
山菜の水煮と甘くない剥き栗のサンプルで、
大好きなおこわを炊くことにしました。
ジャーで炊くのは簡単ですが、
それでは温まらないので、
前の晩からもち米をうるかして(水に浸す)、
蒸し器で半分(30分位)蒸し、

山菜おこわ
山菜おこわ posted by (C)山ざくら

別鍋で山菜を煮ておいたものを煮汁ごと蒸した米と混ぜ合わせ、
更に、もう30分蒸して完成!

山菜おこわ 2
山菜おこわ 2 posted by (C)山ざくら

キッチンで、かれこれ1時間以上、
幸せの湯気が立ちのぼり、
出来たおこわは、もち米100%で美味しい!

ぺろり

幸せのひとときを噛みしめました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月19日 18時47分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[食いしん坊、ばんざい!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:湯気が恋しいから山菜おこわ(11/19)  
瑞陽庵  さん
 こんばんは。

 こちらもなかなか気温が上がらず寒かったですよ。
 東京あたりはちょっと下がりすぎなところまで下がっていたようですね。
 富士山も一段と白くなったそうで・・ 冬ですにゃぁ。

 そんな寒いときに「おこわ」はいいですね。
 フハフハして食べると美味しいだろうなぁ・・ (2009年11月19日 20時23分22秒)

Re:湯気が恋しいから山菜おこわ(11/19)  
う~ん・・おこわ・・
美味しそうですね。
ストイックにダイエット中の元気パパもたまには炭水化物食べてもいいでしょう(笑)
(2009年11月19日 20時32分39秒)

Re:湯気が恋しいから山菜おこわ(11/19)  
chacha24649  さん
おはようございます^^
こちらはまだ2桁で頑張ってますが、キーを打つ指が冷たくて、時々コーヒーのマグカップで暖めています^^;

手間隙、愛情かけて作られたおこわ、美味しそうです!
思わず手を伸ばしたくなります(笑)!

そうそう、「うるかす」
とっても懐かしい響きでした^^
ちょっと調べたら・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138019478
北海道にいらした事がある山ざくらさんだからこの方言を使われる・・・納得でした!
(2009年11月20日 01時53分15秒)

庵さんへ  
山ざくら  さん
瑞陽庵さん、こんばんは~。

> こんばんは。

> こちらもなかなか気温が上がらず寒かったですよ。
> 東京あたりはちょっと下がりすぎなところまで下がっていたようですね。
> 富士山も一段と白くなったそうで・・ 冬ですにゃぁ。

> そんな寒いときに「おこわ」はいいですね。
> フハフハして食べると美味しいだろうなぁ・・
-----

今日は、久しぶりにお天気が良くて、
日中は暖かかったです。
でも、朝の気温は3℃でした(^^);さぶっ!!

家族揃って、もち米系が好きなんです。
夏には、絶対したくない蒸し物ですよね。
はふはふ・・・幸せ(*^_^*)
(2009年11月20日 20時16分27秒)

元気パパさんへ  
山ざくら  さん
元気パパ1956さん、こんばんは~。

>う~ん・・おこわ・・
>美味しそうですね。
>ストイックにダイエット中の元気パパもたまには炭水化物食べてもいいでしょう(笑)
-----

炭水化物は元気の源ですよ(*^_^*)
適度に摂りましょう。
元気パパさんは、充分カロリー消費されてますから。
(2009年11月20日 20時24分17秒)

chachaさんへ  
山ざくら  さん
chacha24649さん、こんばんは~。

>おはようございます^^
>こちらはまだ2桁で頑張ってますが、キーを打つ指が冷たくて、時々コーヒーのマグカップで暖めています^^;

あっ、私もカップで指を温めながら見ています。
寒くて、早起きが辛くなりました(^^);

>手間隙、愛情かけて作られたおこわ、美味しそうです!
>思わず手を伸ばしたくなります(笑)!

>そうそう、「うるかす」
>とっても懐かしい響きでした^^
>ちょっと調べたら・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138019478
>北海道にいらした事がある山ざくらさんだからこの方言を使われる・・・納得でした!
-----

やっぱり、もち米系は、蒸していただく方が好きです。
家族みんなが好きなので、
多めに作るのですが、すぐになくなります。
米は、浸すではなく、やっぱり『うるかす』、
この方がピンときますね。 (2009年11月20日 20時30分45秒)

Re:chachaさんへ(11/19)  
chacha24649  さん
山ざくらさん
こんばんわ~^^

>あっ、私もカップで指を温めながら見ています。

やはり人間のやることは同じなんですね^^

>寒くて、早起きが辛くなりました(^^);

そうなんですよ~^^;
後10分なんて思ってると、大慌ての時間になリます(笑)!


>やっぱり、もち米系は、蒸していただく方が好きです。

お米の食感が全然違いますものね・・・

>家族みんなが好きなので、
>多めに作るのですが、すぐになくなります。

解ります!
美味しいものは後をひきますよねぇ~^^

>米は、浸すではなく、やっぱり『うるかす』、
>この方がピンときますね。

たった4文字でも、奥が深いですよね! (2009年11月21日 15時10分05秒)

chachaさんへ  
山ざくら  さん
chacha24649さん、おはようございます。

chachaさんとは、遠く離れていますが、
何か繋がっているなぁ・・・と、
いつも嬉しくなります(*^_^*)
こうして、御返事の返事ができて、
会話しているようですね。
(2009年11月22日 05時29分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: