全278件 (278件中 1-50件目)
今日が秋分の日だと言う事をすっかり忘れてて朝からハリキッて弁当を作ってしまったー く("0")>なんてこった!!ふだん祝祭日でも学校に行く事も良くあるのに“今日は”休みなんだって・・・ そこ強調されたよ~ そう言えば昨年のこの時期は上手く連休が繋がってて「みんなシルバーウィーク何してた?」みたいなキャンペーンやってたのが私のブログを始めたきっかけそれから今日でちょうど一年が経ちました当初はこんなに長く続けるつもりもなくそもそもブログ自体やるつもりは全然なかったのになんだかんだ言って、ここまでズルズルやってきましたこれもひとえに皆さんのお陰やね今までお付き合い頂いて本当に感謝です 思えばブログを通して、いろんな方との出会いもありいろんな事を学び、刺激され勇気づけられたりした一年でした(=^・^=)たぶん現実世界ならありえない出会い顔も名前も知らない、どこの誰?って人達との交流もネットならでは、ってところでしょうかこの出会いは今後も大切にしていけたらいいな~ってのが正直な気持ちです さて、私は一年の節目にこのブログを卒業しようと思いますって・・・ちょいと大袈裟っぽいですけどまたいつかどこかで 皆さんにお会いできたらいいですね それでは、また
2010年09月23日
コメント(13)
9月も下旬なのに、今年は残暑の所為かまだまだキャミソールで日中を過ごしていますとにかく暑かったこの夏なんだかお天気だけじゃなく、いろんなところで異常な事が起こりまくってました┐(-。ー;)┌ヤレヤレ です 今もっぱらの話題は郵便不正事件証拠捏造で検事逮捕って、えっと…この国の何を信じればよいのでしょうか?こんな事では、よその国の事あんまり言えないじゃないの尖閣諸島問題もだんだんエスカレートしてきてこの先どうなる?って感じだし そういえば2日ほど前に他の方のブログのコメントに「そのうち沖縄は中国の領土だ! なんてすました顔して言いかねない国」なんてコメントしてたら本当に19日付の中国紙、環球時報で「沖縄は日本が不法占拠」との論文が掲載されてたなんて…まったく期待を裏切らない国だわ~“あんたバカなの?”って笑われる様な事でも平然かつ強硬に訴え続けてればそのうち事実も捻じ曲げてしまうんじゃないかって勢いは 所謂、嘘も百回言えば真実となる…ってか?怖いわっ今や何処を見ても怖い事ばかりの世の中ですヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ
2010年09月22日
コメント(6)
楽天ブログで漸くニコニコ動画に続きYouTubeが貼れるようになったって事で『YouTubeを一緒に貼ろうキャンペーン』やってましたで、せっかくなので毎度のことながら応募しようかと...(^^ゞ 見た目は可愛いパンダちゃんですね~しかし、どこの世界にも図々しいヤツはいるものでパンダだけに、連想してしまいましたよアノ国を… ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
2010年09月20日
コメント(10)
実は今日、給料日だったんですよ~私の給料じゃないけどちょうど20日が敬老の日に当たるんで、前倒しで今日って事で…いや~、3日も早く給料日ってちょっと得した気分♪今月の残金も底をつきそうだったしでも来月の給料前はきっとドピンチになってると思うだって3日も多いんだもん、 当然か~ <(; ^ ー^)エヘヘ 来月と言えば、タバコも値上がりしちゃいますね今回は大幅値上げ今までみたいにチビチビ上げずに思い切って100円以上UPって・・・いい事じゃないですかこれで多くの人が禁煙に踏み切れるってもんでしょうそれで逆に税収が減ったら減ったで次は酒税?なんちゃら自動車税?その前に消費税か? 喫煙組の私としてはこれ以上理不尽な税金を払うのはゴメンなのでとっとと禁煙スタートですそして健康になって、貧しい老後をズルズル送りま~す ざけんなよ~ コンニャローッ(。-`ω´-)
2010年09月17日
コメント(12)
山陽新幹線博多駅で、博多発新大阪行きこだま750号の車内で60代の男性と40代の女性がケンカを始めたためこの列車を含め上下3本が15~2分遅れ計約1300人に影響が出たんですって~そのケンカの原因が「駅弁を買うか買わないか」ってちょっと、ちょっと~、子供のじゃないんだからたかが駅弁ごときで、まったく傍迷惑な ┐(-。ー;)┌ヤレヤレまぁこういうのはどっちかが折れれば済む話なんでしょうがそこは他人様となら自分の意に添わずとも何とか折り合いをつけて丸く収めるところも関係が深くなればなるほど、遠慮もなくなって譲れなくなるんでしょう困ったものです私なんて結婚以来妥協しまくりで・・・って言うと夫からそのセリフがそのまま却って来そうですが 《物悲しくブラックな夫婦のジョーク》妻: あなたがどんなにバカなのか、それを知るのに わざわざ結婚しなくちゃいけなかったわ夫: 僕が君に結婚を申し込んだ時点で、それに気づくべきだったね""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""夫: 今日は日曜日だから楽しみたいんだ だから映画のチケットを3枚買ったよ妻: どうして3枚なの?夫: 君と君の両親の分だよ"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""Q: 妻の誕生日を覚えていられる一番効果的な方法は何ですか?A: 一度忘れてしまうことです するともう二度と忘れられない仕打ちを受けます"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""医者: あなたの夫には安静が必要です なので睡眠薬を出しておきますね妻: いつ与えるといいのでしょうか?医者: これはあなたが服用するためのです"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""Q: 男性の結婚の定義は何ですか?A: 洗濯を無料でやってもらう最も高くつく方法"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""息子: パパ、アフリカでは男の人が結婚するときまで 相手の女性のことを知らないって本当なの?父: それはどこの国でもそうだよ"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""こんなジョーク集を見る限り、どうも女性の方が分が悪いようですね何となく男性の気持ちが分かってしまうあたり自分もこんな思いをさせているのかしら?とちょっとドキッっとしてしまいます何はともあれ、親子でも夫婦でも赤の他人でも思いやりが必要不可欠って事でしょう
2010年09月16日
コメント(8)
日本中を巻き込んだ、嗚呼お騒がせ民主党代表選やっと決着がついてヤレヤレってところでしょうか?本当はこんな事やってる場合じゃないって思うんですがこれでまた何も変わらなかったら、あの騒ぎは何だったの?って事になるので、しっかり頑張って頂きたい まぁ、一件落着って事で、海外に目を向けてみれば前回の記事にも書きましたがイスラム教聖典コーラン焼却計画米南部テネシー州のキリスト教会牧師らが本当にコーランに油をかけて燃やしちゃったんだってナ、ナンテ事を・・・ щ(゚ロ゚щ) その報道をきっかけにインドでは暴徒化したイスラム教徒と治安部隊が衝突し死者まで出てしまったそうでどうしてこんなことになるんでしょう?命をもうちょっと大切にしてほしいですね ・・・って他人ごとみたいに言ってる場合じゃなく、ここ数日日本も尖閣諸島付近で起きた中国漁船衝突事故をめぐり雲行きが怪しくなってきてますてか、ぶつけられた日本側が何で好き勝手言われてるんだと怒りつつ、一貫した上から目線畳み掛けるようなパンチの応酬にさすが中国~って今更ながら再確認したわそれにしても中国4000年の歴史にもうそろそろ反省と言う言葉を刻んだらどうだ?と言ってやりたいが、“謝ったら負け”な文化の国々には何を言っても無駄なのかも平和的解決って言っても、なかなか難しいもんなんだよね相手次第ってところかな~
2010年09月15日
コメント(10)
9月11日、アメリカ同時多発テロから9年の歳月が経ったいつも思うのだけれど、時の経つのは早いものだただこの9年と言う歳月が被害者や遺族達にとって、あっという間だったのかどうか忘れる事の出来ない悲しみや怒りと向き合う9年は決してあっという間ではなかったと思うそれでも立ち直ろうとする人々の心を揺るがす困った問題が勃発しているようだ 同時多発テロで破壊された世界貿易センタービルの跡地「グラウンド・ゼロ」付近での モスク(イスラム教礼拝所)建設計画に対しフロリダ州のキリスト教会はイスラム教聖典コーランを 焼却する「国際集会」を計画していると言ったり、それを中止すると言ったり中止を中止とか訳わかんね~( ̄ー ̄?).....??アレ?? 傍から見れば、わざわざそんな所に建てなくてもと思ってしまう反面、それに対してコーラン焼却ってガキの喧嘩か?と呆れてしまうてんで宗教なんか信じてないバチあたりな人間からすれば宗教っていったい何なの?と思ってしまう百歩譲って神様がいるとしたらこんな出来損ないの人間を救おうなんて思わないでしょそれとも今頃、とんだ失敗作を創造したもんだと自分を責めている? 私は無宗教だけど世界の平和を願っているイスラム教でもキリスト教でも仏教でも幸せを願う気持ちは一緒なんじゃないの自分だけが救われればそれでいいというのならわざわざ神様を持ちだすこともないでしょそれでも信仰によって世界が平和になるのなら喜んで入信いたしましょう、本当にそうなるならばね けれども宗教と言うものが、ここまで歪められているならもう宗教なんてものはいらないんじゃないか?と・・・これまたバチあたりな発言、失礼しましたm(__)mアタシは天国には行けないような気がするな まあ、お互いにいろいろ言い分はあるにせよいがみ合ってないで、二度とこんな悲劇が起きないように平和的な解決をしてこそ、この9.11の被害者に対する最大の供養だと思うんだけどな~
2010年09月11日
コメント(6)
オバちゃんがどうしてこうも嫌われるのかって言うとそこにはそれなりの理由があるからなのでしょう とある駐車場を出ようとしたらオバちゃんドライバーが向いに車を止めようとしてた狙いを定めて荒っぽくバックしたけど運転席側のドアを開けて(安全確認のつもり?)バックしたもんだから隣の車のサイドミラーにオバちゃんの車のドアがゴーン!( ̄□ ̄;)!!って、ぶつかって見てる方が「あちゃ~」って感じ(安全確認の意味なし)オバちゃんたらバックする時、駐車ライン(下)しか見てないのよ思いっきりドア開けてバックしてるんだから当然隣の車に気を付けるでしょ、普通こう言う注意散漫なオバちゃんがハンドル握ってるって時点で怖いわ~どうかお願い、傍に寄らないで 〔†〕 m( ̄0  ̄〃)アーメン その後オバちゃんは車を止めて、ドアをチェックするもぶつけた隣のサイドミラーは気にするでもなく何もなかったかのように去っていったオバサン自分の車が良ければそれでいいっての?あ、あんたって・・・ 出入り口から少し離れた所に駐車スペースはいくらでもあるのになにゆえ出入り口付近の混んでるとこに止めたがる?運転ヘタなら車と車の間に駐車しようなんて無謀な事を考えるのはおよしなさいてか、その前にもう少し慎重にバックしろもう、オバちゃんはバックモニター標準装備しなさい こう言う事はオバちゃんに限った事ではないかもしれないけど もう少しちゃんとしようよ、オバちゃんって、オバちゃん(私)は思うよ
2010年09月10日
コメント(10)
黒木メイサのユニクロのCMメイサがユニクロのレギンスパンツを履いてコンビニでお買い物をしているCMなんですがこれに目が釘付けになってるダンナ「べっぴんさんやな~」って、オヤジかっ いや、オヤジでした スタイル抜群、足長っ、おまけに超美人「こんな美女がコンビニにいたら私だって見惚れちゃうよ」「ああ、オレ舐め回すように見る」って、おまっ舐めて回すんかい?どんだけオヤジ?Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!! これを履いたら私の足だってきっと、カモシカのように細く見えるんだじぇたぶん…何となく…そんな気も…しないか~ でもズルイよね、ハーフとかクオーターって…反則だよ「私だってハーフなら、もうちょっとこのダンゴっ鼻も高かったかも」鼻をつまみながら、何気にそんな事をぼやく私に向かってダンナは「でも皺は無いぞ」???えっ、今の発言はダンゴっ鼻を認めたって事でもって何よ、でもって・・・皺で話を誤魔化したって…ど~ゆ~こっちゃ「ダンゴっ鼻じゃないよ、それに皺もないし」←これが正解でしょあまりに正直過ぎるリアクション、フォローになっとらんがなどんな良妻もたまにはちょっとした事で突っかかる事もあるのだ ~おまけ~ある夫婦の話鏡に映った自分の姿が気に入らず、嫁が夫にこう言いました「私やけにひどく見えるわ。老けて見えるし、太く見えるし、ぶさいくに見える ||(-_-;)|||||どよ~ん私をなんとか元気付ける褒め言葉を投げてくれない?」すかさず夫はこう答えました 「少なくとも君の視力は抜群だね」・・・・・・・・・・・・・・・あああああ、ケンカ売っとんのか?
2010年09月09日
コメント(8)
牛丼大手の吉野家が牛鍋丼280円を新発売300円前後の低価格メニューで、競合する「すき家」「松屋」と今やワンコインでお釣りがきますってこれでおとうさんの小遣いも更にカットできるわね来月からはタバコも大幅な値上げでこれを機に禁煙して貰えば家計も随分助かるわ~って、ほくそ笑んでる嫁さんもいたりして…心中お察しいたしますm(__)m まあこのご時世、高いよりは安いに越したことはない価格競争による涙ぐましい企業努力も窺えるしかしながら安くなければ競争に勝てないってのはどうなの?と、今の流れにふと疑問を感じる事もあるそれが分かっていても、消費を最低限に切り詰めざるを得ないそんなジレンマに悩まずに済む日は来るのか? ちなみに牛鍋丼、結構イケるらしいですよおとうさんが「昼飯に牛鍋丼食ったよ~」って言ってもじゃあ、お釣りは?(ー_ー )ノ"とかってのは勘弁してあげてね~そこはおとうさんの企業努力って事で・・・
2010年09月08日
コメント(7)
今日は台風の接近で息子の学校から休校の連絡メールが来ました 最近は何でもメールなんだね、便利っちゃ便利だけど・・・以前は連絡網で連絡を回してたんだけど今どき共働きの家は結構多くてなかなか連絡がつかずに、何度も電話 繋がったはいいが、じいちゃんみたいな人が出て話が通じないのなんので、「後ほどまたご連絡します」とかって言っても「あんだって~?」志村けんか?延々とループで、切るに切れずって事もありました <(; ^ ー^) マイッタマイッタ... そう言えばメールの普及で家の固定電話って言えば、そのほとんどがセールスセールスマンも大変だと思うよ、お仕事だものでもたまに、ポストに入れたパンフレットを回収したいと言ってくる不届き物もいる回収するなら何故いれる?あの手この手でドアを開けさせようって魂胆がミエミエ そんな事言ってもドアは1ミリだって開けてやんないよそもそも勝手にパンフレット入れられて、迷惑なんだよ~どうせゴミになるんだから!今日日、ゴミ袋だって高いんだぞ 敵もさるもの、その手はもう古いと思ったのか最近ではパンフレットを1万円で回収したいって電話が・・・おおおおおっ~、1万円か\(≧∇≦)/バンザーイ って・・・・・・そんな話に引っ掛かるわきゃないだろどんなパンフレットなんだよ~と言ったかどうかはご想像にお任せします
2010年09月07日
コメント(6)
エリカ様がまた話題になってるんですっていつぞやの「別に~~(  ̄っ ̄)ムッ」発言に対する涙の謝罪会見は大嘘だったとかでもそう言ってるのがエリカ様なら、それこそ「別に~」って感じ?だって彼女、女優だもの同じ女優でも、これが超清純派のガッキーとかならちょっとがっかりかもしれないけど・・・エリカ様、でしょある意味、期待を裏切らないオンナだわ 一昨日夕飯を作っていると、ピンポ~ンとチャイムが鳴ったこの時間はセールスが多いんだよね新聞の勧誘とか?そう思ってインターフォンに出てみるとなんとも可愛い声で「マリンちゃんいる?」と小さな訪問者は言うへぇ、マリンちゃん?カオリンちゃんならここにおりますがって思わずボケそうになったけど、冗談はさておきドアを開けて話を聞いてみると一緒にいたマリンちゃんのお家で遊ぶ約束をしたけど途中ではぐれちゃったって話「3階に住んでる子なの?(我が家は3階なので)」って聞くとどうやら階を間違えていたらしく、それに気が付いて一件落着「間違っちゃったごめんなさい」とぺこりと頭を下げて帰っていったちゃんと「ごめんなさい」って頭下げるしぐさが実にかわいい~もう、お願いだからそのままのキミでいて~ (* ̄▽ ̄*)ノ"
2010年09月03日
コメント(6)
暑い中、ランドセルを背負ったチビッ子や制服姿の学生さんを見かけるとあ~、新学期も始まっちゃったねって感じです しかし、この夏休みの間に終わっちゃったものも…イギリスを中心に世界展開しているレコード販売店グループHMV渋谷が先月22日に閉店ここ福岡では31日に閉店した九州1号店のHMVキャナルシティに続きHMVリバーウォーク北九州店が9月26日に閉店これで県内からHMVが姿を消すことに… 今やインターネットの普及で、音楽配信の利用者も増えCD販売は年々厳しいと言う事でしょうか? それにしてもPCや携帯の四角いディスプレイの中だけで事足りてしまう世界ってのが、どうも好きになれない目で見て、手にとって、レジに持っていてお金を払うパッケージを剥がして、ケースから取り出しCDをトレーに乗っけてスイッチONこれでようやく音楽が聴けるわけですよこれが面倒で、非効率っていえばその通りだけれどアナログ世代の人間としては、やっぱこっちかな 音楽も、書籍もデータを買う時代ちょっと寂しい気もしますが・・・
2010年09月01日
コメント(8)
今日も相変わらず暑いですね~ でも8月も終わり頃ともなると夜なんかは結構涼しくなるもんでいや~、快適快適、やっぱ自然の涼しさが一番やねなんて気持ちよく寝てますと突然静寂を打ち破りブイ~ン、ブブブイ~ンと暴走族が爆音を轟かせながら通り過ぎてゆくちょ・・・・・寝入りばなにそりゃないやろ?すっかり目が覚めてしまいますアイツらも所詮は人の子、暑いさなかはぐったりで今頃になって元気出しよるど~せなら、バリバリの熱帯夜に汗ダクでブイブイいわせて根性見せてみんかい?ヽ(`Д´)ノ オラオラって、暴走主婦は思うわけです まあ最近では、暴走族に抱くイメージをかっこ悪くして暴走族による事件や被害を減少させようってことで暴走族→珍走団orダサイ族って呼称で呼びましょ運動なんてのもあるらしいんだけど…ウーンてか、すでに暴走族ってダサいでしょ愚麗武琳 ?烈怒鮫?死帝狩人?魅月鼠?何それ虎舞竜・・・あ、これは違うか <(; ^ ー^)ま、そんなに漢字が好きなら漢検でも受けなさい今後の為にどっちみち、やれば出来る子なんだからいつまでも尖がってないで、おめぇら頑張って生きるんだぞな~んて、ヤンクミみたくなってる暴走主婦を今夜はゆっくり眠らせてね
2010年08月31日
コメント(4)
夏休みも残すところあと2日学生時代は「長いようで案外短かったね、夏休みションボリ↓」だったのに、いざ自分が親になると「長い長すぎる夏休み早く終われっちゅ~の」って、ついつい思ってしまうお母さんも多いと思うな~ 朝からどんだけ食べる?どんだけ飲む?そこら中にカラのペットボトルと汚れたコップが散乱奴等は飲み物を飲む度に新しいコップを使いやがるこんにゃろ~コップくらい洗って使えやだから飲み終えたペットボトルは潰せっていってるだろ~がまったく親の顔が見てみたい・・・ってアタシか~ (>▽<;; アセアセ そんなモヤモヤが溜まって、爆発寸前の時はほめられサロンで思いっきり褒めてもらいましょうアクセスして、自分の名前や性別、職種を入力すると見事に褒めちぎってくれます“お前の煮物は神田川敏郎級だぜ”とか言われちゃったら怒った顔も思わずニンマリよん
2010年08月30日
コメント(10)
何かやけに盛り上がってるね~、アツいよ今年は猛暑続きでうんざりしてるのになに?なんの騒ぎなの?このアツいバトル?でもこの無駄な熱さはいったい何なんだろお陰でこっちはすっかり冷めちゃいました気合だーって・・・ヾ(-д-;)オイ気合で何とかなるなら苦労しませんって頑張ろうって連呼も、必死になるところズレてるしいっぺんこの人達の頭ん中どうなってるのか見てみたいでも自分自身、最近妙に嫌みな性格になってきて、ちょい反省 だけど世の中またかよってニュースばっかりでテレビ見ててもろくな事ないし、やっぱ愚痴っぽくもなるよねかと言って、何でもかんでも人の所為にしてても仕方ないっしょまあ、良い音楽でも聞いてリフレッシュしましょって事で、DJ OKAWARIの『Luv Letter』この曲は今年の3月にトリノで行われた世界フィギュア選手権で見事、世界チャンピオンに輝いた高橋大輔選手がエキシビジョンで使用した曲凛として、とても美しい旋律、心が洗われます ジャブジャブどんなに辛く苦しくとも、腐っちゃダメだ~
2010年08月27日
コメント(6)
女装した盲学校教諭、洗濯中の下着盗んで御用 (-_-#)/-----Co(_ _o)))))アンタ、店内の防犯カメラにバッチリ映ってますがなしかも女装がバレバレで、いかにも挙動不審でしょ~そんなにしてまで下着が欲しかったのか? 児童買春5年間で500人あっせんで無職の男が逮捕された同容疑で逮捕された横浜市こども青少年局職員(40)や山梨市立中学教諭(50)、甲子園にも出場した兵庫県西宮市の私立報徳学園中学・高校教諭(49)ら5容疑者に当時14~17歳の少女らを紹介し現金2万6000円-5万7000円を支払わせホテルなどでエッチさせた疑いあ~あ、どうなってんのかしらね この人達40,50歳まで何を学んできたんでしょう?いや、学ぶのは生徒で、私達は教える側だってか??? 怖いわ ヒィィィ!(゚Д゚||)ノ まあ、こんな教師はごく一部なんだろうけど自ら教師の信頼を地に貶める行為守るべき子供達を欲望の為に傷付ける行為は許し難いそして子供達も、安易にこういう事件に巻き込まれないよう自分自身で気をつけなくちゃね“楽してひと儲け”なんて、そんないいバイトないからそんなに世の中甘くないぞ~ そういえば民主党小沢さんも言ってたね日本人の劣化が進んできているようで心配・・・ってま、貴方に言われるまでもなく私も激しくしんぱ~い
2010年08月25日
コメント(6)
夏はあっという間に駆け抜けてゆく ==3 3 3 もう秋がひっそり背後で佇んで出番を待っているのか少し風が変わった気がするいつの間にやらツクツクボウシが、夏の終わりを告げているよう (って、今年はまだまだ秋は来そうにないけど・・・)そして夏の終わりの思い出は甘く切なく……いや、辛く苦しく????? 夏休みの宿題終わってねぇ~~ |||||/(=ω=。)\ガーン||||| って、いつから?「(゚ペ) エットォ... 7月末からたっぷり1ヶ月間サボってました テヘへ、遊び過ぎ~!そして時間との戦いが始まったのでした ワォ~~ スリルとサスペンス 違う、違う ブンブン(>_< )Ξ( >_<) ブンブン 恐怖と戦慄~(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!! ふざけてないで真面目にやれってか? そんな夏の終わりを何度体験した事でしょう夏の思い出サイコ~ ヾ(≧▽≦)ノ(笑)(笑)(笑) 懲りない女 でも生徒諸君!まだあと一週間、たっぷり時間はありますさあ、頑張って宿題終わらせましょう今年の夏はまだ終わらんって状況でも夏休みは延長してくれませんって・・・・・うちの子大丈夫か~?
2010年08月24日
コメント(6)
今、スタッフが選んだ人気の動画10個の中から動画を選んで日記に貼ってみようって言うキャンペーンをやってるんですそこで夏休みにもってこい?な動画を選んでみました光る泥団子泥団子って懐かし~でしょ子供の頃に一度は作った経験あるのでは?特に男の子はよく作ってたな~そんな泥団子上手くいけばピカピカに光る泥団子になるんだとか…せっかくなので夏休みに親子で光る泥団子作りなんていかがでしょう 買い物をしたとのスーパーの袋に印刷されている店の名前などが書いてある部分で泥だんごを磨くと、その印刷されている色(塗料)が泥だんごに移って、カラフルな泥団子も出来るらしいよ~ 「作ってみたいけど、めんどくさ~」または「忙しくてそんな暇ないよ~」って人の為にお手軽に作れる、光る泥団子キットなんてのもあるそうなので 夏休みの自由課題に、親子で楽しめる★新色仲間入り【メール便発送で...価格:1,575円(税込、送料込) 今年の夏は是非、光る泥団子に挑戦ってのはどう?
2010年08月22日
コメント(7)
『五体不満足』の著者であり、スポーツライターの乙武洋匡さんがTwitterで一般ユーザーから「指紋あるんですか?」と質問され「ないです!完全犯罪 足もつかない」と返答したという話どうしてそんな質問をしたのかわからないけれど悪意はなかったにせよ、この不躾な質問に対する返答はあえて自虐的にさらりとかわす強さがあり乙武氏の人となりをよく表しているようだ 昨日放送の『奇跡体験!アンビリバボー』の話アメリカ・コロラド州にある小さな町・プエプロで1972年、ホーマン家の長女として誕生したローズは生まれつき両足が酷く変形し、骨も入っていなかった背骨の一番下にある骨、仙骨が発達しないため脚の骨が十分に形成されない状態で生まれる先天性の病気そして2歳の時に医者の薦めで両足を切断することになった 幼い頃、両足のないローズは近所の子供達に露骨な好奇の眼で見られそのうち外に行くのが嫌になったそれを見た母はローズと一緒に出かけ、他の子供に対し「べつに君たちと何も変わらないわ。ちょっと背が低いだけよ。かわいらしいでしょ?」と言う母は、ローズに対して障害者という言葉を使わなかったその一方でハンディのせいで物事が上手くできないローズに対し諦めずに最後までやり遂げるよう諭すこうして両親の愛情を一身に受けたローズはチャレンジ精神旺盛な明るい女性に成長し結婚・出産を経て幸せな日々を送っている彼女は誰よりも輝いて、実に生き生きとしている このニ人なんだか似てるな~?と思うもしかすると、この二人の親に共通点があるのでは?と・・・自分に置き換えてみると鬼のように怖ろしかった父ちょっと天然ボケな母、この両親のお陰で今の自分がいるもしも別の親だったら、どんな人になっていたかな? 乙武氏が教員免許状取得を思い立った一因として子どもの人格形成に大人がどのような責任を負っているか問題意識を抱いたためとあるが確かに親(大人)の行動如何が子供の将来に大きく影響を与える事は間違いないだろうそう考えると責任の重さを痛感するだからと言って背伸びして、よい親になろうと思う事もない子供と共に日々成長していければいいな~と思うただこの“責任の重さ”を心にとめておく事を忘れないように…さて、自分はちゃんと出来ているかな?
2010年08月20日
コメント(5)
大手スーパー「イトーヨーカ堂」が輸入し売れ残った中国産冷凍ウナギを別の業者が輸入したように装って転売したとされる事件 騙す方が悪いのか、騙される方が悪いのか・・・以前、牛ひき肉偽装で世間を騒がせたミー○ホープの馬鹿社長が言ってたけど「半額セールで(冷凍食品を) 喜んで買う消費者にも問題がある!」( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう 、その通り って、偉そ~にお前が言うなー企業のモラルは一体どうなってるんでしょう 今回の事件も、イトーヨーカ堂を展開するセブン&アイ・ホールディングスは「当社としては改ざんを依頼したわけではなく、 転売後についてはコメントしようがない。 きちんと自主検査し、問題ないということで売った」と強気の発言をしているけれどより立場の弱いものに無言の圧力をかけ改ざんしろとは言ってないって、そんなの通ります? そして自社の不利益をたらいまわしにして行きつく先が消費者の所ってわけですか?バレたら下っ端の所為、バレなきゃ丸儲けv(≧∇≦)v イェェ~イ♪ 転売に転売を繰り返し、ヤマト・フーズに至っては賞味期限が07年5月26日だったものを「09年11月23日」と改ざんし果ては使用が禁止されている合成抗菌剤「マラカイトグリーン」まで検出されたという、猛暑にもってこいのゾッとするお話彡 今や疑う事を知らないと言うのは罪と言う事なのか?大手だから安心なんて事を思っていたら大間違い人を見たら泥棒と思え ( =_=) ジィー・・・・・>▽ )グサッこんな時代に誰がした???
2010年08月18日
コメント(10)
いつも行くスーパーの駐車場に止まっていた車から結構な音量で流れていた音楽「何だ?あんな変な曲、大きな音でかけて迷惑だ」って一瞥して車に戻ったダンナちょっ、変な曲って…それグレンミラーの有名な曲なんすけどムーンライトセレナーデを変な曲とバッサリ切り捨てるあたりさすが、大塚愛の曲がいいとか言って未だに携帯の着信音が “さくらんぼ” なダンナ まぁ、そんな事は気にせずに私はしばしこの曲に聞き入っていた (-ω- )o< 今どきこの選曲はかなり渋い “お主、出来るな(-ω☆)キラリ”ムーンライトといっても意外と真夏の午後の風景にも良く似合っているなんだかノスタルジックな遠い日の夏を思い起こさせてくれるような感じどんなに時を経ても名曲は色褪せると言う事がないとは言っても、こういう自分が生まれる以前の曲をしんみり聞いて、いいなぁ~と思うのはやっぱり年を重ねた所為なのだろうか?そう考えると、あながち年取るのも悪くないな~と思う今日この頃
2010年08月17日
コメント(8)
一体なんのCMなのか、よくわからないCMってのがあります「何、何?何なのコレ?」って、思わず見てしまうCM で、最後にネタバレ、なるほどねw 海外ではこんなのも・・・ こちらは海外で放送されている日本企業のCM メイキングを見ると更におもしろいCMなのにクオリティー高っ海外から見た日本のイメージってこんな感じなんだ~ちなみに密かなお気に入りCMはコチラ西友 CM おおむね15&まだまだ15篇以上何となくCM特集?でした
2010年08月14日
コメント(6)
お盆にはご先祖様の霊が帰ってくると一般的には言われていますが胡瓜の馬に茄子の牛をお供えするのは先祖の霊が馬に乗って一刻も早くこの世に帰り戻る時は牛に乗ってゆっくりと戻っていただこうという願いがこめられているそうです あの日がお盆だったのかどうかまだ幼かったので覚えていませんがある夏の日、祖父の家に泊まった時の事です祖父の家には中庭があり、その日は中庭に面した広間に布団を敷いて、姉は祖母の隣に、私は叔母の隣に寝たのです夏場の事なので夜も中庭側の窓は開け放しにして寝ていました 夜中にふと目が覚めて中庭に目を向けると祖母が庭でウロウロしているのが見えましたその時は庭で何かをしているのだろうそれにしても、こんな暗がりで一体何をしているのか?子供心に不思議でしたが、再び寝ようと寝返りを打った時庭にいると思っていた祖母が姉の隣でちゃんと寝ているではありませんかでは、あの老婆は誰?これは何か夢でも見ているのか?と思うと同時に、何か不安になって目をつむっているうちにいつの間にか眠っていて、気が付いた時は夜が明けていました そんな昨日の出来事もすっかり忘れて、姉と遊んでいる時に姉がふと「昨日の夜、庭でおばあさんの幽霊を見た」と言うのです私はその言葉に驚いて昨日のアレは夢じゃなかったのか?と思ったわけです ガクガク{{{((;゚Д゚)}}}} ブルブル もちろん私は幽霊の存在を信じていませんただ、あの時の祖母に似た老婆は一体何だったのかそれは今考えても不思議な体験だったと思います
2010年08月13日
コメント(6)
夏になると毎年恒例のようにテレビでは心霊特集なるものをやっていたものですが ここ数年はそういった番組もめっきり減ってホラー大好きな私としては、少々残念 以前、日テレのお昼のワイドショーで放送されてた「あなたの知らない世界」当時はテレビにかじりついて観ていたものですいわゆる夏休みのお楽しみヾ(@^▽^@)ノこのコーナーの再現ドラマが怖いのなんのもう子供心を鷲掴み~?な絶妙な作りに夜中にトイレに行けない子続出って感じでした 昔から、肝試しや怪談は夏の夜の蒸し暑さを紛らすため欠かせない要素だったんでしょうけど冷房やネットの普及で需要が減ったのかもしれませんねこれも時代の流れってことでしょうか 一説には、世の中が明るくなると悲劇物、鬱苦しい話が求められ世の中が暗くなると喜劇、ハッピーエンド物が求められるって言われてる事からも、今の時代を反映しているようですね 以前は嘘くさいな~と疑いつつも非現実的な得体のしれない世界に魅了されたものですが今日日リアルに身の毛もよだつ事件が頻繁にニュースになる時代結局、生きてる人間の方がよっぽど怖い ヒャ~ッ<( ̄Д ̄||)>・・・って事で昔ほど怖くもない話になりつつある現実にオバケも出る幕がなくなっているのかもしれませんね そんなに怖くない話 お暇ならどうぞ~w
2010年08月11日
コメント(8)
昨日は長崎の原爆記念日でした遅ればせながら 今なお後遺症に苦しみ続けている被爆者の方々に心からお見舞い申し上げますそして亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます 今年で広島、長崎の原爆投下から65年が経ちましたこの65年は長かったのだろうか、それとも短かったのだろうか長崎に投下された原爆は、皆さんもご存じのように当初、長崎に投下される予定はなく、広島に続いて福岡の小倉に投下される予定でしたそうです、私の住むこの小倉に投下されるはずだったのです 1945年8月9日、あの日天気が曇りでなければ私の父も私も、この世に存在していたかどうか・・・アメリカの主張する「原爆投下は、日本の終戦を早め、 アメリカ軍の上陸作戦を止めて、さらなる被害を防いだ」という見解に反論するつもりはないけれどただひとつだけ言えるのは、原爆投下はあってはならない事だったと言う事、決してやってはいけない事正しい判断?それは誰が決めるんでしょう戦争における"正義"とは、実に曖昧で都合のよい言葉のようだ 再びこのような事が起こらないように尽くす事がこれからの私達の役割でもあるだろう
2010年08月10日
コメント(8)
そう言えば夏はビールでしょ 特に暑い日のビールは美味い こうキュ~ッと一杯 (*^ーゞゴクゴク (*^□^)~3プハァ!! ってもう最高~ ・・・ってアタシは飲みませんけどね(笑) たぶんお酒好きな人にとっては夏のビールは欠かせないものなんでしょうところが酒税の関係もあってか、近頃じゃ発泡酒だの第三のビールだの、果てはノンアルコールビール?ここにも訳わかんな~い世界が展開してまっせ 業界では今夏「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」を売り物にした健康志向の分野でノンアルコールビール戦争勃発なんだそうよ売れ行きも好調でノンアルコール市場拡大って勢い まあ日頃お酒飲まない私は、たまに飲むなら「ヱビスビール」を贅沢に一気飲みやっぱビールっしょ 発泡酒?ノンアルコール?そんなのはビールにあらず でも毎日飲むダンナは経済的な事も考慮して発泡酒本数を減らすとか1日おきに飲むとかしてビールにしたら?って言ってるんだけど、毎日たっぷり飲みたいようで・・・そこまでして飲みたいのか ┐('~`;)┌ま、サラリーマンの辛いところですね 節約、節約 ところでヱビスビールの『ヱ』はなんで『エ』じゃないのかこのヱビスビール、発売当初は「大黒天」から命名しようとしたけど横浜に既に「大黒ビール」が存在していたため恵比寿様にあやかって「恵比寿ビール」と命名恵比寿を平仮名で記すと「ゑびす」これを片仮名にすると「ヱビス」としたのが由来英語の商標名「YEBISU BEER」も"ヱ"を〔Y-E〕で表してるんですって そして東京・恵比寿この地名、実はヱビスビールから付けられたもの明治20年、日本麦酒醸造会社が「東京府下荏原郡三田村」に設立され、この地に工場を建設明治34年恵比寿ビール専用出荷駅が開設され後に周辺の地名も恵比寿になったとのこと ナルホド、そんじょそこらのビール擬きとは格が違うんだねって言っても、私ヱビスの回し者じゃありませんからね~ビールはあくまでもお好みで好きなものをチョイスして下さい でも、くれぐれも飲みすぎには注意してね~d(ゝω・o)
2010年08月06日
コメント(10)
昨日は猛暑・酷暑・激暑っていろいろあって訳わかんな~いって話だったけど、最近『エビスビール』のCMがちょっと気になるそのエビスのCMの中で役所広司さんがボソッと言ってるのよ“(日本は)風の名前だけでも2000もある国です”って・・・2000って?うっそ~200の間違いじゃない? 強風、突風、暴風、北風、向かい風、追い風、 「(ーヘー;)え~と...春一番、海風、潮風、空っ風、木枯らし、そよ風・・・( ̄  ̄;) うーん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お、終わっちまったな自分のボキャブラリーの無さ再認識って感じ 仕方がないのでネットで検索して見た・あいの風 ・青嵐(あおあらし) ・青北風(あおきた)・青田風(あおたかぜ) ・朝凪(あさなぎ) ・乾風(あなじ)・いなさ ・大南(おおなみ) ・颪(おろし)・貝寄風(かいよせ) ・風花(かざはな) ・花信風(かしんふう)・雁渡し(かりわたし) ・清川だし(きよかわだし) ・黒南風(くろはえ)・光風(こうふう) ・穀風(こくふう) ・東風(こち)・白南風(しろはえ) ・台風 (たいふう) ・玉風(たまかぜ)・夏疾風(なつはやて) ・ならい ・野分(のわき・のわけ)・梅風(ばいふう) ・南風(はえ) ・初嵐(はつあらし) ・春嵐(はるあらし・しゅんらん) ・彼岸西風(ひがんにし) ・まつぼり風・やませ ・夕凪(ゆうなぎ) ・雪解風(ゆきげかぜ) などなど季節ごとに吹く風彡彡やその地方特有の呼び方がいろいろあるんですねこんなのもありました ↓風力 風速[m/s] による風の種類 0 0~0.2 静穏 1 0.3~1.5 至軽風 2 1.6~3.3 軽風 3 3.4~5.4 軟風 4 5.5~7.9 和風 5 8.0~10.7 疾風 6 10.8~13.8 雄風 7 13.9~17.1 強風 8 17.2~20.7 疾強風 9 20.8~24.4 大強風 10 24.5~28.4 暴風 11 28.5~32.6 烈風 12 32.7~ 颶風 こうして見ると、ここに挙げたのは2000にはほど遠いけどいろんな風の名前があるのは確かこれ以外にも、まだまだ沢山の風の名前があるって事ですね皆さんは風の名前、どれくらい知っていますか?(^^)
2010年08月05日
コメント(8)
このところ熱帯夜が続くので夜はちょこちょこ目が覚めて寝不足気味です週間天気予報でも、今週の最高気温は35℃前後を毎日キープあ゛づいぃぃ~rubiconboiseさんが言ってたけど、8月は激暑なんですって激暑って何~?猛暑とか酷暑とか激暑とかもう訳わかんない~ って事で、早速整理してみましょう ◆夏日 =1日の最高気温が25度以上(30度未満)になる日◆真夏日=1日の最高気温が30度以上(35度未満)になる日 ◆猛暑日=1日の最高気温が35度以上になる日 ちなみに猛暑日とは気象庁が2007年4月1日に予報用語の改正を行い、日最高気温が 35℃以上の日の事を「猛暑日」と制定した用語で、制定前の2006年までは非公式 ではあるが「酷暑日」と言われていたそうよ 以前は夏日とか真夏日で夏真っ盛りって感じの暑さだったけど今やそんなのは生温い猛暑日なんて当たり前って毎日ですがその上をいく暑さってのが激暑ってことかな・・・ って、これ以上暑くなるって事か~~? ΣΣ┏(_□_:)┓iii こんなに暑いのにエアコン壊れちゃったあの人も超忙しい毎日をお過ごしのあの方もみんなみんな、暑さに負けずに頑張って下さいね~
2010年08月04日
コメント(10)
「お酒が強そう」と言われる人についてと言う記事があったまさに私、ほぼ100%「お酒が強そう」と言われる人どうかしたら「一升瓶ラッパ飲みしてそう」なんて失礼な事まで言われる事もある実際は飲めないわけでもないし、弱くもないけど日頃は、ほとんどお酒は飲まないなんだか理不尽な言われようだな~と思うその記事によれば、人が他者に「お酒が強そう」と言う時のポイントは以下のような特徴 ・声が大きくて豪快な人 ・よくしゃべる・笑う人 ・性格がハッキリしていて、気が強そうな人 ・和風な顔立ちの人は、日本酒をグイグイ飲みそうに見える ・カラダの大きい人/体格がゴツイ人 ・派手な見た目の人 ・濃い顔の人 ・社交的で明るい人 ・テンションがいつも高めの人 ・米どころの人に言うことがある ・友達が多そうに見える人 ・一緒に遊んだら楽しそうだと思う人 ・美味しいものや店をよく知ってそうな人まあ人から見ると、この条件に当てはまってるって事でしょうかどうもイメージが一人歩きしてるような普段このブログを読んでくれてる人はめっちゃ当てはまってるやんなんて思ってるのかもしれませんが私いたって、繊細で・か弱い・物静かな女ですから。。。誰がなんと言おうとも d(ゝω・o)イェイ☆
2010年08月02日
コメント(10)
東京都墨田区に建設中の東京スカイツリー強風のため工事を見合わせていたらしいけど今日めでたく400mを超え、現在408mに完成すれば自立式電波塔としては世界一の高さ(634m)となるん~、634mって実際見たら凄いんだろうねてか、途中でボキッ!っとか折れたりしたらど~するんだろ?なんて余計な心配してるアナログな私バベルの塔の様に、神の怒りに触れない事を祈ろう それにしても今日もニュースでは訳のわからないような話が多いな~ (-ω-;)ウーン東京都内で男性最高齢の111歳のお爺ちゃん30年も前に死んでたんだっていくらなんでも30年も死んだ事に気が付かない訳ないと思うけどと言うか、家族って何なんだろう?と考え込んでしまうそして毎日のように虐待のニュース今日は大阪で死後一ヶ月間、我が子2人を放置していた母親逮捕一体どうなっちゃってるんだろ?大切なものをどこに置き忘れてきてしまったんでしょうか彼らの忘れてきたものは決して手放してはいけない大事なものだったはずなのに・・・
2010年07月30日
コメント(7)
我が子も大きくなったら、ちっとも可愛くなくなるアタシを上から見下ろして「背低いね ヾ(・・ )」 なんて事を言ってくる一体誰がそこまで大きく育てたと思ってんの?アタシの栄養を存分に吸い取りおってあ~あ、昔はあんなに可愛かったのに o( ̄◎ ̄)o バブゥヒゲも生えて、わき毛もすね毛もボーボー3人揃ったら暑苦しいのなんの室内温度も上がるッちゅ~の「やっぱ、ちっちゃい子の方が可愛いな~」なんて思うわけですよ スーパーではよく小さなお子ちゃまを見かける見てるととっても可愛いてか、面白いでも時にはビックリする事もあるんですたぶん幼稚園くらいの子かな~試食用のパイナップルをちょいとつまみ食いしてると思ったら、2切れ、3切れ、4切れ・・・・・・・ あっという間に完食しちゃったよ~その凄まじい食べっぷりに思わず吹いた (●´艸`)フ゛ハッ山盛りの皿はすっかり空っぽパイナップルは消化に悪いんだぞ~そんなに食ったら腹壊すぜママはど~した?な~んて思いながら見てたけどまだ食べ足りないのか、名残惜しそうに佇んでたお子ちゃま それから暫くして試食コーナーの前を通ると空っぽになったパイナップルの代わりにキムチが置かれてた~w( ̄Д ̄;)wワオッ!! キ、キムチって ・・・なかなかやるじゃないの可愛いお客さんには残念だけどパイナップルのおかわりはナシって事ね ヾ(;´▽`A アララ~
2010年07月29日
コメント(2)
あっついのに雨でも降れば、蒸し蒸しして余計うっとおしいわ o┤*´Д`*├o アーァ 前を行く高校生カップル二人それぞれ傘差してお手々繋いで歩いてるそこまでして手を繋ぎたいのかいっそのこと相合傘にすれば?と思うけど濡れるのもイヤってわけ?まあ、どっぷり二人だけの世界っつ~感じで会話も弾むわよね、何話してるんだろ ジーーーッ(-_-)o< 興味津津w 暫くすると右手に民家に繋がる細い階段があるひとりがやっと登れるくらいの幅の階段にさしかかった二人さあ、どうする?期待に胸ふくらますアタシ次の瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堅く結ばれた手と手が離れたーーーーー ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!! なんや~、そこは離すんかい あ~あおばちゃんの期待を大きく裏切りよって まあ、なんだな、その細い階段は人生にたとえるなら試練ですよ、試練二人の前に大きく立ち塞がる障害ここは何が何でも、意地でも、テコでも、根性でその細っこい階段を手を繋いだまま登ってほしかったんですがで、ないとここまで“通行の邪魔”なキミ達を後ろで辛抱強く見守っていたアタシの立場はどうなるの?な~んてクダラナイこと考えながら今日も元気に邁進する主婦ひとり...てかっ
2010年07月28日
コメント(4)
昨年、衆議院でも問題になってたけど今回の選挙で当選した参議院議員も今月は6日在籍で1ヶ月分230万円を満額支給されるう~ん、羨ましいの~ ε-(;ーωーA フゥ...自分が年収230万円以下だったらやる気も失せるゎ法律でそうなってるから仕方ないでしょ~って毎回言ってるような・・・でも法律なんてど~にでもなるんでしょ、この前みたく 仙谷官房長官は議員経費削減に関し「みんなが低い方に合わせるように 足を引っ張り合うことが果たしていいのか」なんてこと仰ってましたが低い方に…って?∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!! 国民は低い方に足を引っ張ってるわけじゃありません普通の事を普通にやれと・・・・・何が難しい? どうも政治家の皆さんのご発言はいつもズレていらっしゃる一般の主婦に毎度ツッ込まれるようじゃねぇ ┐( -"-)┌ヤレヤレ... 消費税に関しても、多くの国民は必要ならば増税も仕方ないと思っている(私は思わないけど)身を削ってでも何とかしようと・・・経費だって本当に必要であれば納得するのですよ そん健気な国民の民意がどうしてお分かりにならないのでしょうまったくもって理解不能ですてか、いい加減上から目線と逆ギレやめて~
2010年07月27日
コメント(6)
連日の猛暑で関東などで梅雨明けした17日~25日夕に熱中症が原因とみられる死者は全国で81人半数以上が自宅など屋内で死亡しており自宅にいても注意が必要なんですって皆さんもどうぞお気を付け下さい そんな暑い夏にはスタミナをつけなければと思い鰻丼を作ったら、三男は「夏は毎日鰻丼だー」と言いだしたいや、毎日鰻丼だったら家計は赤字だどっちかと言うと「夏は毎日カレーだ」だったら大助かりなんだけどね それから数日経って、テレビを見ていて「土用の丑の日は鰻を食べよう」なんて事を耳にして早速「土用の丑の日っていつ?」と聞いてきた三男お前はガキんちょか?お年はいくちゅ?18ちゃい?(高3)う~ん、なんだか将来が不安私が「今年は確か7月26日だったと思うけど」と言うと「ん?26日は土曜じゃないよ」って…はい、はい “土曜の牛の日”って思ってる訳ね ┐(-。ー;)┌ベタな間違いやけど、その年まで気が付かんかったんかい? 今日は鰻丼を目の前にして偉そ~に「土用の丑の日」の蘊蓄を垂れる予定って、その前に予習しとかねば~~ ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...
2010年07月26日
コメント(10)
一生、外国に出られないかもしれない彼女(金賢姫)に可能な限り(東京上空の景色を)見せてあげたかった、って何言ってんの~!!!!(゚ロ゚ノ)ノこのオジサン、頭大丈夫? 昨日、中井拉致問題担当相の会見みてぶっ飛んだえ?え?何のこっちゃ?で、何が悪い?と開き直り ┐( -"-)┌ヤレヤレ...誰が批判しているのか具体的に名前を挙げてって・・・ 殆どの日本国民じゃ~オマエ、情報収集能力ゼロなんか?「こんなことが 非難されるなら、 世界中だれも情報持った人は日本に来てくれない」ですって?こんな事しても誰も情報持ってきてくれるわけないだろこんなアホな国にちゃっかり餌だけ取られて逃げられるのがオチだやるべきことはやらないで、余計なことばっかりやりおってもう大臣辞めて一年くらい派遣労働でもしてみろ世の中の厳しさを勉強しなさい 改めて言いますけど、このああ、勘違いおばちゃんは テロリストです一生外国に行けないかもしれないのは当然アンタがちょっとばかし可愛いオバちゃんだから可哀想だと思うのは勝手ですが一国の大臣として口が裂けても“見せてあげたかった”なんてこと言うんじゃないわよアンタのお陰で、日本人は皆バカなのか?なんて思われるのは心外なんです 猛暑なのにこんだけ暑いのにどんだけ熱くするつもり死んでまうわ >┼○ バタッ
2010年07月24日
コメント(6)
まだ私も独身で可愛かった?頃付き合い始めた彼と夜の街をドライブ少し高台に車を停めた彼目の前にはキレイな夜景゜。・:☆・゜゜★。・:・。、・:☆ 。・:゜。まぁ、なんてロマンチック~~ いや目の前にはパチンコの看板…ど派手なネオンで輝くパチンコの文字なんでココ停める?って感じそしてなにゆえパだけが壊れてる?いつも壊れてはいけない部分が壊れるのは世の常なのかでもパチンコって・・・・・(≧y≦*)プッいい雰囲気も台無しよもうその一点に目は釘付けなので彼の話も上の空彼「あれっ、あんまり楽しくない?」私「ん?∑えっ??いやそんなことないよ」 今だったら言えるのよ「見てみぃ~、チンコだってよ~」キッパリ!!なんせその当時は花も恥じらう乙女でしょ言えないよね~、そんな事 それでマズいと思って釘付けの目を何とか逸らすけど既にチ・ン・コの3文字が脳内でピカピカ点滅中完全にツボにハマった 若い頃は箸が転げても可笑しいっていうじゃない今から思うと何でそんなに可笑しかったのか不思議なんだけどとにかく笑いを堪えようとしても腹筋が波打って必死にお腹押さえてうつむいてたらムッとした感じで「もう帰ろう」って彼あ~あ、怒らせちゃったま、その後ほどなく、彼とは自然消滅したんだけどこれも縁ってヤツですか、ハハハ~
2010年07月23日
コメント(8)
さっき銀行に行ったら、私の前にオバちゃんが並んでた私が言うのもなんだが、明らかにオバちゃんであるそして彼女の番が回って来た時ATMの前でおもむろにバッグをあさりだした って、今~? Σ(゚ロ゚屮)屮 何で今なの? こっちは銀行のドア通過する時点で既に手には通帳スタンバイ ページまでめくっていつでもな状態なのに・・・てか、逆にせっかち過ぎっ? で、なかなか見つからないカオスなデカいバッグで諦めてATMに背を向け、立ち去ろうとした瞬間あった~~って・・・ フェイントか~い?ヽ(*゚ω。)ノドテッ!!そんなに必死に探すんなら、並んでる間に探して~、お願い 私の研究によるとオバちゃんにも大雑把にわけて2パターンあるパターン1:自分はおばちゃん何が悪いと開き直り 実力行使に打って出るタイプ(ある意味最強)パターン2:年齢的にはアレだけど 決して世間一般のおばちゃんとは違うわよ って思ってる一線を画すタイプ (だが、傍から見るとその違いがイマイチ不明) さぁ~アナタはどっち えっ、私?んっと・・・・・パターン3かな?☆^(o≧▽゚)エヘッって、ねぇ~よそんなのま、強いて言えば混合タイプこう言うオバちゃんが一番タチが悪い皆さん、くれぐれもお気を付け下さいませ って、アタシの事か~っ (*ノ∇)ゝイヤ~ン
2010年07月22日
コメント(8)
なんだか今年の梅雨は異常なほどの大雨で各地に被害をもたらし、明ければ猛暑ロシアでは記録的な猛暑が続き、酒飲んで行水6月の全国の水死者は1240人以上ですって~?ウソでしょ~ Σ(・ω・ノ)ノ ビックリ!今月に入っても、水難事故による死者は増え続け先週だけで230人を超えてるって話皆さん、くれぐれもお気を付け下さい&熱中症にもね ところでそんな梅雨明けして間もない猛暑の中突然来日した北朝鮮の元工作員金賢姫巷では“何故、来日?”って思う人も多いと思うけどわざわざ超法規的措置までとって意味もなく箆棒な税金使って来日させるはずもなくこれには何か深い意味があるのでしょうそれが誰にとって意味があるのかはアヤシイとこですが・・・それでも藁にも縋る気持ちで待ち受ける拉致被害者家族の方々の心情を思うと単なるパフォーマンスや外交カードに利用する(される)ような事のないよう願うばかりです m(゚- ゚ ) ただ、ど~も金賢姫に対して“娘と同じ苦難の道を歩んだ犠牲者”“大変な人生でしたね”って言う横田さんの発言やまるでお客様扱いの対応を見たり聞いたりしてるとそれって、ちょっと違うだろ~?ってツッコみたくなる彼女は大韓航空機爆破事件の実行犯であり115人もの尊い命を奪ったテロリスト悲劇のヒロインなんかじゃないでしょ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 何だか世の中おかしなことばっかり てか、北朝鮮早く拉致した日本人返しなさいよー
2010年07月21日
コメント(6)
今月の初めにTVでゴボウ茶が健康にいいって聞いて早速作って毎日飲んでるのえ疑り深い女がそんな事信じてんのか?ですってだって私、金のかからない事にはすぐ飛びつく性格なのドケチじゃないわよ ( ̄_ ̄ )賢い主婦、いえ、賢くて可愛い主婦って言って~どう?かなり冷えたでしょ賢くて可愛くてエコな主婦確定ね ・・・・・・・・・・・・し~ん(;-_-)ノ[・・・・・・・・・・・・ え、えっとなんの話だっけ? そうそう、ゴボウ茶の話よこのゴボウ茶は滋養強壮だけでなく若返り(アンチエイジング)や便秘の解消さらにコレステロールも吸着してダイエット効果ありなんだってなんかここまで言われちゃうと「ホントか~、ホントなのか~?」って感じだけど、物は試しに飲んでみようじゃない( ̄ノ日 ̄) グビグビって事で、ゴボウ茶飲んで2週間下っ腹は引っ込んだのか? いえ、じぇんじぇん化粧のノリは・・・・・イマイチ気持ちだけはハッツラツウ~ ま、2週間程度でそんなに変わってたら逆に怖いわてか、そんなに健康気にするならまず、運動して規則正しい生活しなさいって話なんだけどね (´-ω-`;)ゞポリポリ
2010年07月19日
コメント(4)
何日振りだろう、今日はやっと晴天に恵まれたこちらは昨日から小倉祇園で賑わっていますヤッサ、ヤレ、ヤレ~♪の掛け声にジャンガラと太鼓の響き小倉祇園と言えば“無法松の一生”でも有名ですが若い世代の人には「何のこっちゃ?」って感じですよね小倉生まれで玄海育ち口も荒いが気も荒い~え?知らない そ、そうですかアハハ この“無法松の一生”と言うのは岩下俊作の小説で小倉を舞台に、人力車夫・富島松五郎(通称無法松)と急死した陸軍大尉の残された妻や一人息子との交流を描いた作品これを原作に1958年に公開された映画はヴェネツィア国際映画祭で金の獅子賞を受賞し世界的にも高い評価を受けた名作(だけど未だに見てないです。ゴメン) 喧嘩っ早く無鉄砲ではあるものの、人情味に溢れた真直ぐな男男臭っなのにかなり純情な所がまたgoodニッポン男児ってか、九州男児はこうでなきゃ~な無法松小倉祇園と共にこれからも語り継がれていくんです でも、ぶっちゃけ小倉生まれで戸畑育ちな私は戸畑祇園の“ヨイトサー”って言う威勢のいい掛け声の方が好きてか、戸畑祇園の方が好き~っ本当ココまで語っといて、今更ごめんね~ヾ(;´▽`A``
2010年07月17日
コメント(6)
夏と言えば海水浴、夏祭り、花火すいか、そうめん、かき氷 o(^▽^)oワーイ♪ いや、違う! 蚊 い~り口 裏口 勝手口~虫コナーズ~~見えないア・ミ・戸 は、ど~した今日もしっかり来てまっせ ど~ゆ~こっちゃヾ(。`Д´。)ノ か細いボディ、掴みどころのない若干ふわふわ感漂う飛行スタイル世界一のひ弱系スナイパーが今日も私を狙ってる今や狙われるのもコイツと詐欺師くらいのものか~( ´ー`)ノフッなんて、のん気な事言ってる場合ではない 刺されてなるものかじっと目を凝らしスナイパーを追跡あっ、消えた ??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??一瞬のすきをついてスナイパーが姿をくらます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ “痒っ”や、やられた!いつのまに~敵ながらあっぱれなステルス攻撃 ( ̄一* ̄)bナイス 恐るべしモスキート まあ、奴らだって必死に生きてんだ血の一滴や二敵ケチケチしないでくれてやれ全くの負け惜しみである 夜の闇にまぎれて、またもやスナイパー登場耳元でブ~ン (mー_ー)m.。o○ zZZZ 一瞬で覚醒する私 こいつら目覚まし時計なら、きっと最強だそ気が付くと1つ、2つ、3つ・・・くううぅぅうう~ 足の指まで刺しやがって ココがいっちゃん痒いんだよ~~ このご時世、タダで人の血を搾取するとはけしからん今に見ておれモスキート (-゛-メ) ヒクヒク真夏の決闘は、まだまだ続く……てか、これからが本番?
2010年07月16日
コメント(9)
昨日の三者面談で横に座った息子が無言のプレッシャーかけよるけど担任の厳しい苦言にさすがの私も黙り込む||||/(=ω=。)\ガーン||||そりゃそうだよね~、人気の国立大学なんてさ~そんなに甘いもんでもないっしょかなり凹む私 苦言を右から左に通過させちまう息子お、おいおめぇ~の事だよ ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; )聞いてんのか 「まあこれからグンッと成績UPして見せるから心配すんな」って・・・・・これから~~~親子ってどうしてこうも似てしまうんでしょうね似なくていいとこばっかり…この根拠なき自信は親ゆずり?って事は頭の方もやっぱりアハ、アハハ、アハハハハ~もう笑ってしまおう ま、我が家の方針はわんぱくでもいいたくましく育って欲しいby丸大ハムな訳でこれっくらいの事でへこたれてては話にならんけどもうちっと勉強せいや、受験生って感じです そんないつもマイペースで、のらりくらりな三男がこの前次男の「お前から勉強取ったら何も残らねぇ」って一言にブチ切れまして「俺をガリ勉呼ばわりしやがってー」いきなりバトル勃発昔のホームコメディみたいな戦いっぷりに壊されてはかなわんと思わずそこらのありとあらゆる物を撤収する母これに長男やダンナが止めに入ると余計ややこしくなる、てか参戦って感じになるので幸い留守でよかった~ ε=(ー。ー)フゥやっぱ九州男児は血の気が多いのかね~?
2010年07月15日
コメント(10)
昨日は出掛けに急いでブログを更新したのであとから読み直してみるとくだらない事ばっか書いてるな~と・・・ま、いつもの事なんですけどね 今日はこれから息子の高校の三者面談「余計な事は言わないで」って釘を刺された母ですそんなに余計な事言ってないと思うけど… 「(゚ペ)←自覚なしただサービス精神が旺盛なんでリップサービス?それが余計な事なんです大事な進路相談でそんなオプション必要ありませんって言いたいんだろ~~わかってますって、任せとけうふ♪(* ̄ー ̄)vでも全然勉強なんてしてませ~ん寝っ転がってマンガ読んで、ネットでニコ動ばっか見てまーすってのは言うよ!だって事実だも~ンΨ(`∀´)Ψヶヶヶ それにしても今日も朝からどしゃ降り昨日もさんざん濡れたけど今日もびしょ濡れ覚悟で行ってきますまぁ、水も滴るいい男 否 いい女って感じ? ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット! またしても余計なひと言を言ってしまったこの口本当ににオトナシクしてられるんでしょうかなんだか自信がなくなってきました
2010年07月14日
コメント(8)
昨日も一昨日も大雨、今日も相変わらずのお天気息子達はずぶ濡れで帰って来ますそこでふと思うんですけど、傘って進歩が無いな~ってこのところのゲリラ豪雨なんかだと、てんで歯が立たないし強風でも吹けば、むしろ傘いらねぇ(*- -)ノヽポイッって感じこんなハイテクな時代にですよ~傘だってもうちょっと進化してもいいだろ~?って思います例えば身体の一部に装着すればジェット気流?みたいな見えないベールに全身が包まれて100%濡れないみたいな・・・ワオッ!!-!!w(゚o゚*)wまあ何十年後か、もうちょっと先になればそんな風になってるのかもしれませんけど 私が子供の頃は、未来って言うとなんだかもの凄~くSFっぽいイメージで移動するのもホバークラフトみたいな車がチューブの中を滑るように高速移動家には家事担当のメイドロボがいて寝る時はカプセル寝ている間に健康管理してくれてまさに便利で快適な夢のようなライフスタイルどんだけ夢見てんだって、そんな未来を想像してましたところが21世紀が到来して部分的には進歩しても生活自体はそれ程変わってなくてあ~、こんなものかと今になって思うのです (当たり前っちゃ当たり前なんですが) さて、すっかり大人になって久しい今今後の未来はどうなるんだろうと思っても輝かしい未来がどうしても想像できないそれは大人になったからって事?(-ω-;)ウーン
2010年07月13日
コメント(8)
参議院選挙も無事に終わりましたね昨日は雨が降るかな?と思っていたけど、幸い曇り空そのかわり選挙を占うような突風の吹く荒れたお天気でした さて今回の選挙、皆さんは誰に投票するか悩んだのでは・・・だってどいつもこいつも Σ( ̄▽ ̄;)w いえどこの党もパッとし・な・い…… シィ━━━(o′З`b)━━━!! ( ̄X ̄;) いえいえ誰に入れても結果は同じ?<(゚ロ゚;)>ヌォオオオオオ!! 結局、最後の最後まで迷いに迷う選挙でしたね結果は予想通り民主党の大敗で、またもやねじれ国会いつまでも政治が安定しないって、困ったもんです 参院選後、首相は相変わらず前向き?な姿勢都合の悪い事を人の所為にしてちゃダメなんじゃない?しかも野党が増税を語るのと与党が語るのでは訳が違うそして消費税増税発言だけが敗因の理由でもない未だに与党の党首であると言う自覚がないトップばかりでは危なくて日本の未来を託すことはできないでしょこういう危機感のないポジティブ思考はタダの馬鹿なぜ国民が政権交代を望んだのか本当に分かっているのだろうか?今一度振り返って、襟を正しもう後が無いって緊張感をもって頑張ってもらいたいものです 増税だけにあらず、いろんな問題山積みの日本国民ひとりひとりがしっかり見ていかなければこれは私達の責任でもあるんです
2010年07月12日
コメント(2)
またしても、しょ~もない内輪話なんだけどよろしかったら御付き合いください m(__)m ペコリ ボーナス出たから、二人でショッピングに行こうって、やたら張り切ってたダンナ実際お金の管理をしているのは私なので、出掛けにダンナは私の財布をチェックして「はっ、これっぽっち」と、軍資金にご不満の様子「もっといっぱい持っていけー」って・・・・・アンタまだまだ、子供にお金がかかるんだから無駄遣いは厳禁ですなのに「心配するな俺といれば安泰だ」ってまぁ、頼もしいお言葉ヾ(  ̄▽)ゞオーホッホッホ!!・・・・・ どっから湧き出てくる?その根拠なき自信アンタのペースだと、うちはとっくに破産じゃこの暴・走・機・関・車めいつもブレーキかける私の身にもなってみなさいって そんな超お気楽なダンナがショッピングで目を付けたのがとある化粧品コーナーに置いてあった美顔器こんな感じのヤツ↓ 半導体ビューティーローラー(スノーホワイト)これで顔をコロコロやってると、小顔効果があるてか、弛んだお顔に効果テキメンなんだって~~深夜の通販番組見て感動したんだとよ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ「これ通販でやってたけど、すげ~ぞ買ってやる」って、値段見たら1万4千円じょ、冗談でしょこんな棒っきれに1万円?確かにテレビで女優とかが使ってるって聞いた事あるけどこれだけで女優の美貌を保ってるわけじゃないでしょうエステとかサプリメントとか化粧品だって高いの使ってるだろうし普通のおばちゃんがコロコロしたって大差はないと・・・その前に、アタシの顔の肉がそんなに弛んでいると? お前、自分が思ってる以上に顔たるんでるぞ・・・ってか? ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 私の事を心配してくれるのは嬉しいけどそれって、なんか複雑~
2010年07月10日
コメント(8)
パワーストーンってやつ?ブレスレットになってる数珠それにハマってるうちのダ~リン 否 ダンナボーナスが入ったからって、早速新しいのを買ったいつもジャラジャラ腕にはめてるのにもういいだろ~って思っちゃう私はまったく興味なし シトリン(黄水晶)の数珠、結構なお値段なんでも金運がupするんだと・・・で? (σ‐ ̄)ホジホジ ストレス解消効果もあるんだそうで・・・だから?( ̄o -)> すでにその数珠の出費で金運downって感じよそしてアタシのストレスはUPそんな物で金運がupするなら誰も苦労しません「本当に信じてんの?」って聞くとモチのロンって・・・・・アンタ頼むから霊感商法とかに引っ掛かるんじゃないぞある日玄関に怪しげな壺が・・・とか、やめてくれーー∑q|゚Д゚|p それから数日たって何気に「そう言えば塩が無かった」って言ってるの し、しお?塩なんて台所にいくらでもあるでしょ、って言うとそんな塩じゃなくて数珠を清める塩の事だって塩は塩じゃろがー s・a・l・t まったく非現実的な夢見るおっちゃんシアワセデスネいつも身に付けてる健康運UPの数珠の効果もむなしく私と入れ違いに、只今風邪ひき中(*_ _)。ゲフン、ゲフン
2010年07月08日
コメント(12)
今日は七夕、年に一度織姫と彦星が逢える日こちらは朝から快晴のため、今年はふたりが無事に束の間の逢瀬を楽しむことができるかな~なんて思ったりなんかして・・・うちの彦星は毎日帰って来ますけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 幼稚園児の願い事が書かれた短冊がたくさん付いた七夕飾りがショッピングセンターに飾ってあったどれどれ・・・“ゴセイジャーになりたい”ゴセイジャーって何??? あっ○○戦隊とかのヤツ?あるある~、うちの子の時はライブマンとかだったーマスクマンとかカクレンジャーとかもあったな~古っ“プリキュアになれますように”ってプリキュアってまだやってるの~?“たからくじがあたりますように”これだよ~アタシもこれに一票 (*`◇´*)/ハイッ!な~んて、ショッピングセンターの七夕飾りでやたらハイテンションになってたイタいおばちゃんは私です ((^┰^))ゞ テヘヘ 今は七夕の事をサマーバレンタインなんて言う事もあるんだって七夕便乗商法? バレンタインデーとは違って恋人に限らず夫婦や親子、親しい人たちにお互いの感謝の 気持ちを伝える日ってことなので私も貰えるチャンスありって事?フフフ あくまで貰うほう限定なアタシ ヾ(--;)ぉぃぉぃ
2010年07月07日
コメント(12)
昨日は思わずプッツンキレてしまって、ゴメンて言うか、真面目にコツコツ頑張ってる人がバカをみるような現状が許せないのだって事で何卒ご理解を・・・ ところで今年大学に入学した次男来年は三男も大学生になる(予定)二人の大学生を抱え、万が一の事を考えて初めて奨学金を申し込むことにした奨学金には無利子と有利子の2種類あって無利子は成績&親の収入で審査があるまぁ、余程生活に困窮してなければ有利子に…ここで疑問に思う事は奨学金はあくまで学生に貸与される制度返すのも学生自身、なのに親の収入って関係あるのか?そして月5万で総額240万の借りて返済額は300万「(゚ペ)ありゃ? 奨学金ってどういう意味でしたっけ?もう学生ローンってハッキリ言っちゃえばどうですか?って感じ ところが国は海外留学生に対して年間200億円以上の給付当然、給付なので返さなくて(って、これも皆さんの税金なんですけど) ウハウハ(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)ウハウハ何故か日本は外国人には優しいこっちも給付とはいかないまでも、せめて無利子だろで、我が国の学生はと言うと卒業後も低賃金や正規の仕事につけないため返済できないケースが増え続けているらしい この奨学金制度、もうちょっと考えた方がいいんじゃないの?って思うんだけど ちょっと前のですが奨学金関係の動画です ←コメ非表示おすすめ
2010年07月06日
コメント(6)
全278件 (278件中 1-50件目)