2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
ランドセル。体操服いれ、などの袋物。学用品。通学用の服(いままで制服だったのであまり服が要らなかった)。学用品。体操服・シューズ。AKBっぽくない、入学式服。そして、忘れちゃいけないのが。わたしのスーツ!!!いやーん、スーツ無いんですけどーーー!!!じつは、幼稚園の入園式はお勤め時代のお仕事スーツ(10+α年物)で出席した。黒にピンストライプのパンツスーツ、いかにもお仕事仕様なやつ。あれはまずかった・・・だって本当にビジネススーツなんだもん。セレモニースーツとはやっぱり雰囲気違うのよ。卒園式と入学式に着られる、なんだかよさげなスーツを入手したいです。予算は・・・安ければ安いほどいい!どうせ卒園・入学のあとは小学校の卒業式まで着ないんだ。その間に私が成長してしまうかもしれない。物入りな時期だ、なんとなく形になっていればいいんだ。その場しのぎでいいのだ。他にわたしの手持ちのスーツは、15年物の「ジャケット+ベロアっぽい、妙なシルエットのワンピース(上下真っ黒)」か、喪服しかない。うーん、経費削減のために15年物スーツで行くか・・・?それなら、コサージュだけ買ったらいいかも・・・。ああでも、黒でもいいかな・・・年だし・・・。いまさらパステルカラーもあり得ないし、新調してもグレーか黒だよなあ。ちなみに、着物大好きなのに、こういう場に着て行けるようなのは持ってない。ポリでもいいかなー。いい?だめ?←(本当は着物で行きたい)。
2012年02月18日
コメント(0)
今日気づいたこと。去年買ったパソコンで音楽を聴いてもなんだか音質がとっても残念で、これは仕方のないことかとあきらめていたのですがパソコンよりも前に買ったMP3プレーヤー・たしか1500円くらいでメモリ内蔵のちゃちいやつのほうが、まだましな音質であることに気づきました。(どちらもヘッドフォン使用時)好みもあるのかもしれないけど・・・。もーちょっと何とかならんのか、富士通よ。
2012年02月18日
コメント(0)
![]()
抹茶が飲みたいと思ってお手軽セットを購入してみました。【茶器/茶道具・バーゲン】激安!! 1980円で カジュアル抹茶を楽しむセット【訳あり品の為、ギ...価格:1,980円(税込、送料別)↑茶碗も付いたセットはこちらが最安値ですよっ。私は違うお店で「抹茶・茶筅・茶杓」のセットと、アウトレットの安い茶わんと、クセなおしと、抹茶ふるいを購入しました。がんばって泡立てて飲むと・・・うーんおいしい。6歳の娘も、苦いけどおいしい♪と言って飲んでます。さて電池式の小型電動クリーマー!5250円以上送料無料!大量注文可能!100円均一!電動ミニクリーマー価格:105円(税込、送料別)!?これで泡立てたら楽じゃ・・・試してみましたとも(笑)。結果、もこもこに泡立ちました。途中、うっかり斜めに差し込んでしまい少々抹茶が飛散ったり。(抹茶の茶碗はコーヒーカップより低いから~)でも風情がありませんね、やっぱり。ありがたみもね。抹茶ミルクとかしてみたいときは、有りかもね。。。そう思いました。
2012年02月18日
コメント(0)
![]()
もうずっと、ドールをお迎えするときは発売後しばらくたって、皆さんのレビューや画像を拝見してどうしても我慢できない!と判断してからお迎えしておりましたがこの子は!この子は予約したい!!白雪姫に登場する悪い女王が変身したリンゴ売りがモチーフ・・・・彼が差し出すのは、世界で最...価格:12,600円(税込、送料込)イスル / Midnight Deja Vu(ミッドナイト デジャブ) 。上の画像は・・・・まあアレなんですが(私にはプーリップにしか見えない)、グルーヴさんのページなんかで見ると本当にカッコイイ。小さいことを言うと、目頭部分のペイントの色は違うような・・・とか髪型はもっとひどいんだろうな・・・とか思いますが、そんなことには目をつぶろうと思うくらい可愛いです。お衣裳もかなり凝っているではありませんか。ツボをつかれた感があります。肌色だけがなあ・・・もっとふつうの肌色だったらよかったのになあ。実は、うちにはヨハンがいるのですが【ドール・着せ替え人形・Isul(イスル)】【送料無料】JOHAN(ヨハン)【05P13Feb12】【16Feb1...価格:11,602円(税込、送料込)顔色が悪すぎて触れない・・・死人だよな・・・これ・・・カンパネルラ設定なのか?・・・・だからこんななのか?上の画像ではただの白肌みたいだけど、実物は灰色のようなお顔なんですよね・・・。ちょっと苦手です(^_^;)。ミッドナイトデジャヴも同じような顔色に見えます。今すぐにでも予約したいところなのですが、顔色についての情報をもう少し知りたいところです。でもメイクは好みだし、お洋服目当てで買っちゃうかもしれません。(イスルはお洋服難民だもんね・・・)。プーリップの過去の人気ドールも予約はじまってますね♪わたしの再販希望ドールは限定子です。限定子・・・なんで限定にする必要があるんだ??すごく人気出そうな可愛いのはたくさん作ってたくさん売ったほうが売り手も買い手も幸せなのになーと思います。「色違い」とか「付属品違い」とか、かなりピンポイントなファンの方へ向けたようなドールは限定でいいと思うけどー。どっちにしろ大量生産ドールなんだからさあ・・・。とか、駄々をこねてみました。限定の意味がなくなる!とおっしゃる方がいらっしゃるかもだけど、そのドールを愛している方なら、限定でも限定じゃなくてもお迎えされたはず。限定子はどうしても再販できないというのなら・・・限定子の「バージョン違い」でもよろしくてよ。待ってます、グルーヴさん。ところで、グルーヴさんの楽天ショップで来輝のOFを買ったらおまけにアルバムとかもらえました。アルバムとか・・・こんなアルバムとかどうして作っちゃったのかな・・・グルーヴさんの経営が心配でなりません。
2012年02月17日
コメント(0)
だんなさまが、「ランドセルは赤だろう!」と言ってます・・・・。娘はピンクがほしいの。確かに、ピンクは汚れが目立ちそうだし6年生になるまでに飽きそうな気もするけど自分で選んだ自分色のランドセルがいいんじゃないかなー。最近はピンクも普通な気がするし・・・。近所の子もピンクや水色、男の子は青やこげ茶・キャメルの子がいるし。私は、よっぽど奇抜でない限り、本人の好きなのがいいと思います。ピンクのほかに、茶色・水色・黒はアリかな。でも黄色・緑・紫は、うちの「至って普通な田舎の娘」には合わないかも。そういえば、白いランドセルってあるんだろうか。端っことかすぐ汚れそうだけど。で。最初から「ピンクのランドセルが良い」と言っていたのに、夫が赤にしなさいというので、結局娘は迷走中です。「ピンクがよかったのに、残念・・・」と思いながら入学させるのは嫌かなあ。色が豊富な分、普通の赤いランドセルって却って可愛いかもしれないけどねー。検討しているのはこれです♪大きさがね、A4クリアファイルはもちろん、それより大きなA4フラットファイル→こういうやつ。これもすっぽり入るものを探していました。これが入るサイズのランドセルで一番お安いのは「ニトリ」ですが、ニトリはかぶせ部分が薄いのか、店頭のサンプルのランドセルの時間割入れの部分が、かぶせ表面からポッコリしていたんですよ。それは無いだろうと思って。「ふわりぃ」は、実物も見てきましたがしっかりしているようだし、色もたくさんあるし。金具がかわいすぎる気もしますが、ハートの刺繍なんかは無いし。はるちゃん、ピンクのランドセルが買ってもらえるといいね。
2012年02月16日
コメント(0)

私の大好きなひなあられは、「日東あられ」さんのところのもの。甘いの、お醤油味、青のり、えび、マヨ味・・・といろんな味のアラレが入っていてとても美味しいの。なかでも、マヨ味の粒なんてほんとうにおいしい。こんなに美味しいあられ、年中販売してほしいくらいだ。でも年中は売ってないので、毎年この時期になると大きなスーパーに行って「箱買い」(箱と、すぐに食べる用の5袋くらい)してくる。箱買いして、賞味期限がやってくる夏まで食いつなぐのだ。ところが、日東あられさんは昨年、潰れてしまった。今後どうやって雛祭りをしたらいいのか途方に暮れていたのですが・・・。ばんざーい!!同じような業者さんが、引き継いでくれたようです。会社名は変わっても、パッケージはそのまんまだあ♪越後製菓さんになったのね~。ことしもガッツリ買い込んできました。お味もそのままで嬉しいです。お店で見かけたらぜひ、おひとつ味見してみて下さい♪ちなみに、3種類あって1.100円台前半の、きんちゃく型2.画像の、4個入りパック3.100円台後半から200円台前半の、きんちゃく型美味しいのは2と3です!!!2は個包装なので食べきりできて良いです。日東さんの時はアルミパックでおいしさ長持ちだたのですが、普通のポリみたいなパックに変わっていて残念・・・。3は巾着に80g入っていて、割安感があります(お店の値段付けによりますが)。1には、濃いめのお醤油味とかが入ってなくてぼんやりしたお味というか・・・たぶん、お子様向けバージョンだと思います。あられの種類が少ないです。あ、でもでもお雛様まだ出してないや(>_
2012年02月16日
コメント(0)
先日、娘が6歳になったわたしに。素敵な歌が舞い降りたのでした。6さいのばらーど 「NHKみんなのうた」で放送中偶然HPでタイトルを知って興味を持ったので2月2日、録画しておきました。2日夜に聞いたのですが、6さいのおんなのこをもつお母さん、泣きますよ。すっごくおすすめです。歌詞があまりにも等身大の、6歳のおんなのこなんです。素朴だけど、いっぱい背伸びもしてみたり、女子な部分も見え隠れしたり。年長さんの現在の生活の悩みもあったり。それを楽しくキュートに、歌にしてあります。きっと、パパよりママに響く曲だと思います。だってママは、じぶんもいつかは「6さいのおんなのこ」だったんだから。その素敵な歌詞にぴったりなのびやかなメロディもたまりません。「放送:2月~3月」と書いてありましたので、ぜひぜひ聞いてみてほしいです。私はこちらの曲、もう何度も繰り返し聞いたのですが、毎回なぜか涙が・・・。そろそろ卒園を意識しちゃう時期だしね。作詞なさった「さいとういんこ」さんには6さいの御嬢さんがいらっしゃるらしいです。リアルなはずですね。ところで、6さいの誕生日プレゼント。例の「にゃんにゃんハミィ」は・・・いや、6歳にはやっぱり幼すぎだったと思います(^_^;)。本人のご希望だったので、まあいいけど・・・・。>6さいのばらーど *リンク先は「NHKみんなのうた」のページです。
2012年02月03日
コメント(2)
おーのーれー。せっかくせっかく、インフルなおったのに。けだるい午後、近所の方から激しくドアをたたかれ何事かと急いで降りて(2階にいたので)ドアを開けたらそこはナイアガラの滝だった・・・・。うち「どこでもドア」だったっけ・・・。玄関横の水道管が凍ってしまってたみたいです(-_-)。で、ぱーん!ということ?いや、たしかに雪降ってたよ・・・道に氷もはってたよ。でも、九州だよ???お勤め時代にもたしかに「水道管が破裂した」という同僚が冬になると数人は居たものです。しかし、田舎なので「お住まいが山奥なのかしら」くらいにしか考えていませんでした。でした。すみませんでした・・・・・。平地でも寒い場所あるのね・・・・。それがうちなの・・・?。修理してくれるところに電話したら「10件待ち」とのこと。今日はけっこうどこでもあったらしいです。修理にいくらかかるのかちょっとドキドキしていたら、夫が会社の上司の方と2人でやってきて直してくれました!!!。すごい!すごいよ旦那さん&上司の方。ありがたやありがたや。今夜も冷えそうなので、水を少し出したまま寝ることにします。ああ・・・のんびりしたいなあ。(これからお通夜にも行かなきゃいけない・・・・)。
2012年02月03日
コメント(0)
月末などになると、期限付きのポイントがほんの少しだけ残ってたりして。ほんの少しなのに、消えてしまうのはもったいない!だけど通販って送料かかるから~。そんな感じで、送料無料のお安いものジプシーを続けていました私。送料無料で100円のふりかけとか、送料無料100円の靴下とかいろいろお世話になりました。しかーし!来月からは悩みません。いいもの見つけちゃったんです。シールでーす(^^)。きゃーーかわいいーーー!!!(はい、そこのあなた、ひかないで)。興味の無い方にはゴミのようかもしれませんが、こういうちまちましたものが大好きなんです。それにきっと、幼稚園児の娘も喜ぶこと請け合いです。ほかにもねもっといろんな種類があるんです。これが1枚¥252で送料無料。なんて太っ腹!!1月はこれを注文しました。おべんとう。おべんとうばこシールと、食材シールと、お箸シールと、たれビンシール・・・細かいシールがツブツブツブツブついてます。ぷっくりしてて可愛い!貼ってはがして、なんどもお弁当を作って遊べます。ただ、小さいがゆえに早速「きゅうり」を1枚なくしましたが・・・・。これを毎月買い集めていきたいです。ちなみに、食材関係が終わっても「着せ替え」シールシリーズもあります。娘よりはまりそうっ。
2012年02月03日
コメント(0)
先週水曜に始まったインフルエンザ祭りが、昨日やっと終了いたしました。毎年インフルエンザにかかる常連は娘だけなのですが、今年は夫が会社からもらってきました。水曜発熱、木曜にインフルエンザの診断、土曜日の夜までごろごろしてました。毎年一度はインフルエンザにかかる娘は、若いからでしょうか?毎年、病院でタミフルをもらってくると翌日には平熱に下がります。うつらないように気を付けていましたが土曜に発熱、翌日はお医者がお休みなので(たぶん判定は出ないだろうなー)と思いながら小児科へ行くもやっぱり判定できず。結局日曜に判定が出てタミフルをいただき、月曜からは平熱で大暴れしていました。元気いっぱいの様子ですが、木曜まで幼稚園はお休みさせました(寒かったし)。私はといいますと、実は夫がインフルにかかる前からずっとのどの調子がおかしかったので、軽い風邪だという自覚がありました。娘が発熱した翌日くらいに私も発熱しましたが36.5度くらい(平熱35.8)。微熱かな・・・。娘はすぐ元気になりましたが私は熱が上がったり下がったり。あがっても37.5くらいなので「先週からの風邪がこじれてる?」とか思っていました。具合はかなり悪くなったり、元気になったり・・・・。それが火曜の夕方、とつぜん38.5度にあがり全身筋肉痛になりました。インフルエンザだ!!しかし、もう病院は間に合わない時間でしたのでおとなしく転がっていることにしました。夜中、全身が痛くて眠れません。しかたがないので風邪薬「ルル」と「葛根湯」を飲んでみたら、しばらくたつと嘘のようにすっきりしてしましました。そこでやっと気づきました。私もきっと娘と一緒にインフルにかかっていたんだと(^_^;)。元々かぜっぽい症状があったので「ルル&葛根湯」をたまに飲んでいたんですよ。不定期に。不定期に飲んでいたから熱が上がったり下がったり体調良かったり悪かったりしていたんです。火曜の昼、うっかり「頭痛が収まればなんとか行けるんじゃ?」とか考えて違う薬を飲んでしまったため、「ルル&・・・」が飲めませんでした。だから夕方に薬が切れてインフルの症状が出ちゃったのです(たぶん)。真実が分かった水曜、お医者に行くのはやめました。今から行ったって、48時間経過したのでタミフルもらえません。ならばこのまま「ルル」で乗り切ってやるぞと。定期的にお薬を飲んだら、もうインフルの症状は出ませんでした。昨夜(木曜)は、久しぶりに普通にゴハンがたべられました。ずっと、きもちわるくて食べられなかったの。健康って素晴らしい。いやーそれにしても、私の体にあったんでしょうね、ルルと葛根湯。葛根湯、最近になって粒タイプを発見したので使ってみましたが効果は変わらないようです。(飲みにくいほうがご利益がありそうな気がしていた私。)葛根湯は風邪の引きはじめに飲むといいと言いますが、体を温めてくれたり、痛みを緩和してくれるので毎度ルルと同時飲みしています。同時飲みしても、この飲み合わせは問題ないそうですよ。ひどい風邪だけど病院へ行けない!というとき、よかったらお試しください(自己責任で)。お身体に合うようなら助けになるかもしれません。それにしても・・・旦那様の冷たさにはあきれた・・・。まーいいか・・・。
2012年02月03日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
