2005年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
和装のコモノ・・・私は「なくても手近なもので代用」をする、なんちゃってキモノ人。

でも、最近は「共同購入」ですっごくおトクに小物が購入できる。

腰紐の代わりに私はいろんなハギレを縫い合わせて紐にしたり、もしくはパンストを紐がわりに使っている。
帯枕はパンストにパンストを詰め込んだやつだし、前板は使わない。襦袢などいまだに旦那のワイシャツで作ったニセモノだ。

それが、共同購入なら腰紐280円、前板は250円とかで買えてしまう。

お金をかけない着物を心がけている私でも、それくらいの金額なら新品が欲しい。見えないおしゃれというやつだ。

送料の問題があるのでまとめ買いがおトクだろうから、どのタイミングでどれとどれをまとめて買うか目下検討中だ。
しかし、こんなに安くてお店だいじょうぶなのかな??
(いや、本当は一緒にキモノを買って欲しいんだと思うけどね)


それと、今の共同購入にでている「仕立て襟」。仕立て襟があれば、もしかして襦袢はもう、買わなくてもいいんじゃないのか?と考えている。ふつうのTシャツの上からその仕立て襟を使えばいいんじゃないの??ちがうの??

本当のところ、どうなんだろう。なにしろ、実物を触った事がないのでわからない。

あと、カタログ通販の「ニッセン」では和装カタログもあるけど、それに載ってる帯締めの房を止める透明カバーが欲しい。上手に説明できないが、長い透明プラスチックで、くるんと丸まっていて、ばらばらになりやすい房を手軽に収納できるというやつだ。

私はそれを、お人形収納時の髪の毛をまとめるのに使いたいとたくらんでいる。

お買い得きものハンガー共同購入
レース付きベンベルグ裾よけ(ピンク色)共同購入
共同購入 正絹 銘仙 細帯各種
アッシュエルのプレタ小紋袷着物
『柄物』伊達締め共同購入
仕立て衿白色共同購入
『衿化粧』レトロちりめん半襟共同購入
玉付き正絹帯〆共同購入
見た目も履いても温かそう コール天 柄足袋〔男女兼用〕
白地に吹き寄せL寸2部式襦袢共同購入
丹後ちりめん縫い取り帯揚げ共同購入
お洒落半襟共同購入

Designed by unamama






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月25日 16時06分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ひよこたろうのへや ひよこたろうさん
おさんぽ日和 *ろく*さん
好物はクレームブリ… クレーム★ブリュレさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
すずめ、月へ飛ぶ すずめ☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: