2005年11月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さっきの日記にも書きましたが、里帰りしてました!お越しいただいた方、すみません。

里帰りと言っても、ユエには帰る実家もありませんので夫の田舎です。
毎年お正月には夫の実家に2.3日遊びに行くのですが、今度は 臨月 だから行けないだろうということで、8ヶ月の今、行くことに。手土産はもちろんめんたいこ。明太子を3箱とお菓子3箱もって(6件分)里帰りだ。

オリジナルセット風(かぜ)
オリジナルセット風(かぜ)

近所のふくやさんで買いましたが、あとで思えば 3000円以上は送料無料なんだから、楽天で注文しておくってもらえば良かった・・・。
だってね、保冷材とか入れてくれないんですよ。
辛い塩もの???だから???そうやすやすとは、きっといたまないんだろうな。だから保冷なしなんだろうな。
それでも、実家まで車で3時間近くかかるので気になります。
次回から楽天で注文しよう・・・(忘れないといいなあ)。

「このあいだの明太子のほうがおいしい気がする」

このあいだの明太子はこれ。

博多辛子明太子 450g
博多辛子明太子 450g

秋のセールですっごくお安くなっていたので、贅沢にも自宅用に買ったのだ。
実は、福岡に住んでいてこのお店の名前は知らなかった。でも確かにここの明太子は、袋もふっくらで大きくて、味もとても良かった。
有名どころのはどれでも美味しいと信じていたけど、夫のこの一言でとりあえず自宅用の明太子はこれからこの→ うめ屋 さんのものに決定だな。

お土産用は・・・どうしようかなあ。慣れている有名どころのがイイのかもしれないなあ。

さて、実家は長崎です。もちろん、福岡へかえってくるときのお土産にはカステラを買いました♪福岡のスーパーでもよく「長崎カステラ」と書いた300円くらいのやつが売ってますが、あれに手を出しちゃあいけません!あれはパンです。カステラじゃありません(一度手を出して、捨てた私)。
ほんとうのカステラは甘くてかなりしっとりしています。

文○堂とか福○屋、松○軒などが有名です。が、長崎の街にある老舗っぽいお菓子屋さんのカステラだったらたぶんハズレは無いと思います。

そして、どうしても食べたくて買ったもうひとつのお土産お菓子は。。。
くろぼう


黒棒って全国区?九州だけ??スーパーにもよく置いてるけど、わたしはふじやのじゃなきゃイヤなんだ。
ふじやのくろぼうは、外は黒砂糖が程よくじゃりっとした厚みで、中はふんわりしていて本当に美味しい。
私があんまり「ふじや、ふじや」というので、夫はヨシヨシと買いに連れて行ってくれたが、ひとつ食べるとなかり気に入ったようだった。
2袋買ってくれば良かった・・と言ったのは夫だった。

夫がはまったのならしめたもの。次回からは、里帰りのたびに夫が率先して買いに連れて行ってくれることだろう。



「ちんすこう」と「空飛ぶ子どら」と「マルセイバターサンド」食べたいなあ・・・。旅行にいきたいなあ・・・。


楽天トラベル ペットと泊まれる宿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月24日 00時22分45秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ひよこたろうのへや ひよこたろうさん
おさんぽ日和 *ろく*さん
好物はクレームブリ… クレーム★ブリュレさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
すずめ、月へ飛ぶ すずめ☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: