2005年12月11日
XML
カテゴリ: ベビー
9ヶ月に入りました。検診前日に母親学級に行ったけど、やっぱりおなかは小さめな気がします。

でも、検診の結果ではおなかの子はいたって順調!1890gだそうです。
私の体重もすこしずつ増えてきましたが、つわり後もずーっと食欲が無いのでやっぱり私自身は太ってない・・むしろ痩せました。頬がこけちゃった。

痩せるのはまあ嬉しいけど、頬がこけるのはいやだなあ。一気に老けてみえちゃうからね。

今回対応してくださった助産婦さんは初めてお会いした方だったのですが、「運動してますか~?」と、まず聞かれました。
妊婦は体力勝負。出産前にいっぱい歩いて、体力つけなきゃいけないんだけど。
「いいえ・・なるべく静かにしてます。」そう答えると、カルテをみて
「あら!張り止めの薬が出てるんですねー。では、正期産の時期までは安静にしていて下さいね。それ以降に運動しましょう。」とおっしゃいました。

あー、なるほど。良かった教えてくれて・・・。



なるべく静かに・・ってどういうコトだかわからなかったのだ。
しかも、いつまで静かにしてなきゃいけないのかもよく分からなかった。

だから、調子がいいときはなるべく家事をこなさなきゃと思っていたし、様子をみて運動しなきゃいけないのかなとも思っていた。

だから、普段はほとんど寝て過ごしているんだけど、ちょっと気分がいいと「もう大丈夫だろう」と思って掃除洗濯の後にお買い物に出かけて、出かけた先でおなかが痛くて歩けなくなってしまったりするのだ。

この間も、ちっちゃいブライスの人形が欲しくて「まあ大丈夫だろう」と遠くのお店まで旦那に車で連れてってもらったら、途中でおなかが張って痛いの苦しいの、本当にひどい目にあった。

正期産の時期までは、大人しくしてなきゃ駄目なんだな。
それまでは運動も駄目なんだ。

おっしゃってることは一緒の意味なんだけど、今回この助産婦さんにあたって良かった!と思いました。

この検診の日は、わりと気分がいいかな?と思ったのですが、診察室へ呼ばれ、おなかを触った先生は「あー・・・いまも少し張ってますねー」とおっしゃいました。なに?いまも張ってるのか・・・そうか・・・痛くはないけど、張ってるのか・・。

夫の同僚は、おなかの張りがひどいという理由でデッカイ注射を打たれたそうである。イヤだ。注射はいやだ。
私はこれ以上、おなかが張ったり張りやすくなったりしないようになるべく安静にナマケモノ生活を続けようと思う。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月12日 01時12分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[ベビー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ひよこたろうのへや ひよこたろうさん
おさんぽ日和 *ろく*さん
好物はクレームブリ… クレーム★ブリュレさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
すずめ、月へ飛ぶ すずめ☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: