2006年01月18日
XML
カテゴリ: ベビー
月曜日に、38週の検診に行ってきました。
本当は毎週土曜に出かけるのですが、都合で月曜になりました。が。

月曜、お天気だって言ってたのに~。
雨降りました。

スクーターしかない私は「どうしよう。いっそサボっちまおうか」と考え、ふて寝していたのですが、午後になってわざわざ仕事中の夫から 「検診どうだった??」 と電話がありました。

そうか・・・どのような成長をしているか、夫は気になって気になって仕方ないんだな。

私は毎日蹴りたくられてますから、この上なく順調だとわかるけど、夫には伝わらないものね。

夫には「どうせ今週土曜にも検診行くんだから」と言って電話を切りましたが、成長のほどを見せてあげるべきかと考え、どうにか病院へ行くことに決めました。



雨降りにスクーターはイヤです。

バスは、やっぱり乗り換えが複雑だし、乗り換えのバス停の在り処もよく分かりません。

通う産婦人科は、言ってみれば街はずれ。ベッドタウンみたいなところ。
私の住んでいるところも街はずれ。同じくです。

どちらも、天神やら博多駅やらにいくバスはあるのですが、街はずれどうしをつなぐバスなんかあろうハズがありませんよね。

妊娠中期ごろに、夫が言いました。

うちの近くに住んでいる同僚(女性)が、同じ産婦人科に以前通っていたそうです。なんとか乗換えを見つけたけどそのバスの便が来なくて、仕方なく「運動になるかな」と考え、歩いて出かけたそうな。

わたしは、その話を思い出して、バスの時刻表を探すのをやめ、地図をめくりました。

地図上はほとんど一本道なんです。距離は・・・地図上でみると5・6キロくらいかなあ??

「よそのおんなにできて、わたしにできないはずは無い。」

もう38週です。いつ産んだっていいんです。ようし、行こう!!



ブーツを履いて紳士用の大きな傘をさして雨のまちへでたのが、3時40分くらい?5時ごろには着くだろう・・・。








とんでもありませんでした。



途中おなかが張っても止まらずに、むしろペースアップして歩いたのに。

地図上の5・6キロは、当たり前だけど5・6キロでは無いのです。

もう、息はあがるしおなかは張るし、(これは良いことか)、両足の小指の豆は潰れてるし、おまけに今まで安静生活を送っていただけに腰まで痛くなって、ひどい目にあいました。

でも、おなかの赤ちゃんは2.8kgほどになっていて「いつ産んでも大丈夫!」と言われたし、3Dのお顔も見られたし、今回初めて赤ちゃんの心音を30分間モニターしてもらったし、おまけに、なかなか会えない院長先生にもお会いできました。

「赤ちゃんもよく動いてて元気だね。産まれてなかったら、また来週おいで」とおっしゃいました(*^^*)。

歩いたかいがあったなあ(ということにしておく)。

帰りにお迎えにきてくれた旦那様には「ばか」って言われたけど・・・。
(その、同僚の女性も 歩いて失敗だった と話していたらしい。)

出産予定日まで2週間をきりました。
どうしよう。
どうしよう。

忘れ物ないかな。

あかちゃんなんか、本当に育てられるのかな・・・。ドキドキです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 14時12分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[ベビー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ひよこたろうのへや ひよこたろうさん
おさんぽ日和 *ろく*さん
好物はクレームブリ… クレーム★ブリュレさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
すずめ、月へ飛ぶ すずめ☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: