2011年11月08日
XML
カテゴリ: こども
先週は幼稚園のバザーがありました。
売り子の担当をローテーションでやるのですが、私の担当はバザー最後の1時間。
あまり深く考えずに決めたのですが、
最後の時間って「売れ残りそうなもの」の値札を付け替えたり、
それによってまた客足が増えたり、
結構ハードな時間帯でした。でも楽しかったです。

私も何か購入しようと物色していたら、うさぎの大皿が売れ残っていました。
深さのある箱に入っていたので「これは大皿5枚組だ」と勝手に思い込み購入。

でも、うちに帰ってちゃーんと開けてみたら

そうきたかー。
3人家族なので、せめてお皿3枚欲しかったのになあ。
でも、可愛いので使います♪

今後も、卒園までは「プチ遠足っぽいもの」「もちつき」「クリスマス会」「お遊戯会」と行事続きです。
幼稚園の先生ってみなさん歳が知れない(みんなすごく若く見える)けど、
すっごく忙しくて大変なお仕事ながらに、きっと充実した毎日をお過ごしなのでしょうね。

ほかの地域の幼稚園はわかりませんが、長崎はカトリック系(?)の幼稚園が多いです。
娘も毎日「アーメン」とお祈りしてます。
卒園したら、二度とお祈りなんてしないんだろうなあ。
可愛かったのになあ。

ところで、アーメンってなに?

知らなかったー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月09日 01時17分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ひよこたろうのへや ひよこたろうさん
おさんぽ日和 *ろく*さん
好物はクレームブリ… クレーム★ブリュレさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん
すずめ、月へ飛ぶ すずめ☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: